重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

携帯電話の請求書を観ていてます。
何分通話をしたか知りたいです。
計算方法を教えてください。

通話料 2432円

30秒当たりの単価 16.8円

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

AUの通話料をチラチラ思い出していますが、16円の料金プランってコミコミプランしか無かったと思いますが、2432円って、コミコミ料を引いての料金ですか?


実際は一ヶ月で4432円通話して、コミコミ分2000円差し引いたのが2432円ですか?それともコミコミ分を引くと432円ですか?
通話料合計と、単価、そして、通話回数がわからないと詳しくは判りません。
通話回数が判っても平均しかでませんが。
基準料金の元となる単位時間が30秒単位ですが、一秒話しても16円ですので、割り算掛け算ではなかなか出ません。
むしろ、AUに通話料明細を請求して、それで通話ごとの秒数を足し算する方が確実な数字がでます。

この回答への補足

ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
明細を確認したところプランMシンプルと誰でも割+法人割のサービスに加入してました。

補足日時:2013/12/05 07:27
    • good
    • 0

掲載上の単価は税込みで書かれていますが、料金明細ではまず税抜きで表示され、最後に消費税がかかっています。



ですので、税抜き単価を16円と計算し、2432÷16=152単位、話したことになります。(1単位=30秒)

ですが、繋がって10秒だけ話しても、1単位。
30秒ギリギリ話すのでも、1単位。
5分10秒話した場合には、30秒が10単位+端数の1単位で11単位…のように、課金されています。

実際に、通話が何回合って、それぞれ何分話したのかは、通話明細を取り寄せなければ、わかりません。

とりあえず、その料金で最大限話せる時間は、152×30=4560(秒)=76.0(分)、となります。
でも実際には必ず端数が出ますので、76分間、目一杯話せているわけは無く、それ未満の通話時間だったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/05 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!