dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、仮想環境上に、以下のようにしてvCenter5.5を構築しています。

■vCenter5.5
OS:windows server 2008 R2 64bit
メモリ:4GB
HDD:40GB
CPU:2コア


vCenterインストール時は、以下の順番でインストールしました。
※Simple Install時、エラーとなりインストールできなかったため。
※その際のログは現在残っていません。
1.vCenter Single Sing On
2.vCenter Inventory Service
3.vCenter Server
4.vSphere Web Client

インストール時の設定は、
完全修飾ドメイン名はvCenter用マシンのIPにしたことと、
SSOの管理者パスワード設定以外は、デフォルトで設定しました。
※SSO管理者パスワードの入力を求められた場合は、上記で設定したパスワードを入力

この状態で、同一ネットワーク内の別のPC(Windows7)からvSphereClientで、
vCenterServerの管理者アカウントで接続を試みたところ、
「サーバにログインする権限がありません」となってしまい、接続できない状態です。
接続の際に、ユーザ名・パスワードを設定していないものにして接続すると、
「ユーザ名またはパスワードが不正なため、ログインを完了できません。」となるので、
接続時のユーザ名・パスワードは問題ないと考えています。
WEBで調べると、ロックダウンモードが有効の時にvCenter配下のESXiに直接接続すると、
同様のメッセージが表示されるようです。

しかし、今回はvCenterServerへのアクセスで発生している為、
ロックダウンモードは関係ないと考えています。

また、ブラウザからWeb Clientに接続したところ、ホーム画面に
「開始するには、vCenter Server システムをインストールするか、既存のvCenter Serverへのアクセスを許可する必要があります。」という1文が表示されています。


どなたかこの現象の解決方法などお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
解決方法をお教えいただけますでしょうか。

A 回答 (1件)

標準の管理ユーザが5.0系から変更されています。


もしかして古い管理IDを使ってませんか?

administrator@vsphere.local

このIDがデフォルトの管理ユーザです。
これでログインしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
教えて頂いたID(administrator@vsphere.local )で、無事ログインすることができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!