
operaのver12.16を使っているところにver17をインストールをして、その後ver17をアンインストールをしてまだ入っていたver12.16を使っているのですが、htmlファイルを開く時にver17で開いてしまうのでデータが残っているようです。
C\Program Filesの中にあるOperaフォルダ
C\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Operaフォルダ
のファイルを消そうにも、ver12.16とver17のデータが一緒になっていそうなので私の判断では消せません。
どうすればver17を完全に消せますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ver17で開いてしまう
ver12までのデータは、
C:\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Opera\Operaに保存されていますが、
Ver15以降は、
C:\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Opera Store\Opera Stableに保存されていると思います。
ver17を削除されたのでしたら、ショートカットから17が開く?のも変ですが、「既定のブラウザ」を12.16に設定しても改善しないですか?
前者のOpera\Operaフォルダ(このフォルダ)をバックアップコピーしておいて、12.16もアンインストールのうえ、\Application Data(隠しフォルダ)\OperaとApplication Data(隠しフォルダ)\Opera Store\Opera Stableを削除し、初期化した上で12.16をインストール時に「既定」にして起動し、その後に、新たなOpera\OperaにバックアップしたOpera\Operaを移植してもだめでしょうか。
なお、一時ファイルの保存フォルダが、それぞれ、User名\Local Settings\(隠しフォルダ)Application Data(隠しフォルダ)\の下層にあると思いますので、完全削除時に、これらも削除したらきれいになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
グーグルクロムの画面が端に寄...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
リカバリでエクセルの中身が消えた
-
Google Chrome
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
chrome リンクマウスオーバーur...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
メール内の添付URLが開けな...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Chromeのログインしているペー...
-
chromeの機能拡張がインストー...
-
Chromeの一番下に表示されるリ...
-
chromeでプラグインが動作しま...
-
スマホで Chrome ブックマーク...
-
chrome 閲覧していた過去のペー...
-
バッチファイルで3つChromeの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルクロムの画面が端に寄...
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
Google Chrome
-
operaの完全削除
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
Firefoxのお気に入りの場所
-
グーグルクロームが復元ポイン...
-
chromeのIDとパスワードを他...
-
google chromeについての質問です
-
Chromeでのクラッシュ等の対処方を
-
リカバリでエクセルの中身が消えた
-
FoxmarksのXML パースエラー: ...
-
グーグルクローム。タブがなか...
-
google chrome 検索履歴 エクス...
-
Operaの拡張機能が軒並み機能し...
-
Google Chrome が開きません。
-
Firefoxで全て消去してしまった...
-
operaの再インストールについて
-
Google Chromeが壊れた!
-
Google Chrome プロフィールエ...
おすすめ情報