dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000 SQLServer2000を使用しています。

あるデータベースの中にテーブルが100つぐらい
あります。

その100ぐらいのテーブルの中にある
それぞれのテーブルの中にある件数が知りたいのですが、
どうすれば分かるでしょうか?

表示をタスクパッドにすれば画面に表示できることは
知っているのですが、次へボタンを押すのが
面倒だし、ファイルに出力したいのであまり使えません。

どなたか何か分かる方、至急教えて下さい。
困っています。

A 回答 (2件)

できましたか。

よかったです。
何のテーブル名がわからないとのことですが・・・
テーブル名を結果と一緒に出力してはいかがでしょう。
 select "テーブル名" as "TableName" . count(*) as "count" from テーブル名
# 足りないものは出力させればよいのです。(^^)v

######
ファイルに出力させればよいようなので必要ないかもしれませんが、以下のようなテーブルを作成しておいて・・・
 create table RowCountOfTable
 ( TableName char(30) , RowCount int , CheckDate datetime )

以下のSQLを実行すると「テーブル名、件数、時刻」が保存できます.
 insert RowCount select "テーブル名",count(*),getdate() from テーブル名

# insert 文をまとめてストアドプロシジャで作成しておくと実行が楽かもしれません。いろいろ工夫してみてください。(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
いろいろと助かりました。感謝です!

お礼日時:2004/04/28 23:53

一般的な回答で申し訳ないですが・・・


 select count(*) from テーブル名
を実行するとテーブルに存在する件数はわかります。
100テーブル分のSQLを記述したファイルを作成し
コマンドプロンプトからisqlで実行、ファイルにリダイレクトすれば可能です。
<実行イメージ>
isql -Uxx -Pxx < SQLファイル > 結果ファイル

# もっといい方法があるかもしれません。

この回答への補足

えっと、補足します。件数はファイルに出力できたのですが、テーブル名を出力できないので、何のテーブルの件数か分からないのですが、どうしたらよいでしょう・・うぅ。

補足日時:2004/04/24 13:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、なっ、なるほど!
ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/24 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!