
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テレ東ならば、大橋アナがやりすぎコージーに出演していたはずですから、やりすぎコージーの
「やりすぎ都市伝説」
じゃないでしょうか。
※怖い話の時には、スタジオが青くなっていたはずです。
やりすぎ都市伝説(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%82%8A% …
番組の内容が一瞬だということですから、どの放送かまでは探すことは難しいと思います。
ビデオをレンタルしてみるなどして、確認されてはいかがですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/09 21:12
動画サイトや画像を検索してみましたが、それらしいものは無かったのでやりすぎ都市伝説では無いと思われます。
あと私の記憶ではレギュラー番組では無く、不定期の特番だった気がします。
レンタルビデオには目を付けていなかったのでそちらも調べてみたいと思います、回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
手の込んだヤラセですから、信じない方が良いですね。
放送局のモラルなんて無いに等しいですからね。ほとんどが、合成写真か、ハーフミラーに反射させて映した合成映像だろうと思います。冗談番組を本気にしてはいけませんよ。
大昔になりますが、テレビ番組の収録を見に行った経験がありますが、一から十まで出演者も観客もディレクターの指示通りに動くだけの収録でした。拍手や笑いもディレクターが支持した通りにやっていました。テレビ番組の実態を悟りましたね。
心霊番組も同じで、出演者全員が放送局の支持通りにやっているだけの番組ですから、信じては駄目ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/23 21:50
私も心霊番組等で紹介される映像や写真をあまり信じてはいません
私が見た能面の様な顔というものも、顔っぽかっただけで何なのかよくわかりません
今回知りたいのは心霊番組の裏話とかではなく、番組のタイトルですので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
NHKのななみちゃん
-
TVerというアプリがありますが...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
「お○んこ」の語源と その使用...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
タモリさんの深夜番組で『「る...
-
マジックの失敗?演出?
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
十二天水地歴の計算法について
-
テレビスタジオの温度
-
ぶっちゃけた話、吉田栄作氏は...
-
ミッキーハウスクラブの番組中...
-
踊るさんま御殿と似ているバラ...
-
松本紳助の「豆太郎(柴犬)」...
-
「鉄腕DASH」のDASH村...
-
深夜にやっていた悩みを解決す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「酒のつまみになる話」という...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報