

No.5
- 回答日時:
私もシンガポール・チャンギ空港でのトランジットをお薦めします。
手軽だし空港もよく整備されていて便利です。
少なくともデリーでのトランジットは海外旅行経験が少ないなら止めた方がいい。
インドは国内線でも荷物検査が結構厳密で、手間がかかります。できればインドで新しく飛行機に乗り込むのは避けた方が賢明。帰りの便だけは仕方がないと諦める。
それにデリー空港はターミナル間の移動もタクシーでないとだめなんじゃなかったかな。
また飛行機の到着時間によってはホテルで一泊しないとダメかもしれないしね。ANA便は夜中着だから一泊が必要です。JALは普段乗らないので判りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/13 17:53
ありがとうございます。
先日知り合いが初めての海外で英語もだめな人が、シンガポールの乗り継ぎでちょっと迷ってしまったそうですが、インフォメーションで聞いて無事に着いたと聞きました。空港もとてもきれいで整備されているようですので、シンガポールにしようと思います。
No.3
- 回答日時:
他の方の回答の通りですが、少し補足を。
デリー乗り継ぎの場合、国際線から国内線へ乗り継ぐことになりますから、入国審査を経てから国内線にチェックインすることになります。
そのため、入国審査にかかる時間と国内線ターミナルへの移動、国内線カウンターに並んでチェックインする時間を考慮しておかなければなりません。加えて国際線がディレイになった場合に備えて更に余裕をみておくべきです。
一方で国際線乗り継ぎであって、更に同一の航空会社の利用であれば、普通、ターミナルの移動もなく、ゲートからゲートへの移動で済みますので、かなり楽だと思います。
挙げておられた空港の中では、シンガポールのチャンギ空港がお勧めです。
空港内は、買い物・食事は勿論、ターミナルごとに見所を作ってあり、乗り継ぎまで時間がある場合でも退屈せずに過ごせます。
ただし、LCCを利用する場合は貨物ターミナルになってしまうため、少し勝手が違います。
香港のチェプラクコク空港も空港内はシンプルで分かり安いと思います。クアラルンプール国際空港は、私にはあまり良い印象がありません。寒々しく分りにくかった記憶しかありません。バンコクのスワンナプーム空港もそれ程分りにくかった印象はありません。
どうか良い旅であります様。

No.2
- 回答日時:
デリー以外のルートだと、国際線同士の乗り継ぎです。
乗り継ぎ空港では到着ゲートから乗り継ぎ便の出発ゲートへ移動して乗り継ぐだけです。
正直どこ経由でも大差ないと思います。
英語が苦手と言われても、この位分かっていれば何とかなります。
arrival(到着)departure(出発)gate(搭乗口)transfer, connection(乗り継ぎ)
immigration(入国審査)baggage claim(手荷物受取)customs(税関)exit(出口)
この位の単語が分かっていれば十分だと思います(各国空港内英語表記位はあるかと)
タイはバンコクですよね。大きいですがターミナルが1つしかありません。
http://suvarnabhumiairport.com/en/225-from-inter …
香港はバンコク程大きくないですが、事実上ターミナルが1つです。
http://www.hongkongairport.com/eng/interactive-m …
シンガポールはターミナルが3つありますがくっついています。
分かりやすいですが移動距離は長いです。
http://www.changiairport.com/imapswf/imap.html
マレーシアはクアラルンプルでしょうか。普通の航空会社だとこんな感じです。
http://www.klia.com.my/index.php/component/conte …
LCC(Air Asiaあたり)だと専用ターミナルになります
http://www.airasia.com/jp/ja/connecting-flights. …
デリーは乗り継いだことないですが、そんな複雑なつくりではなさそうです。
http://www.newdelhiairport.in/interactive-maps.a …
※デリー乗り継ぎの場合はデリーで入国審査かと思います。
個人的にはどこ経由でも似たようなもの、自信が無いならLCCは避けて
乗り継ぎ空港まで日系の航空会社を利用すれば特に問題なく感じます。
日系の航空会社を利用すれば、少なくとも乗り継ぎ空港まで日本語で何でも質問できます。
インドは日本籍だと入国するのにVISAが必要なのご存知ですよね?
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …
配偶者が普通の観光VISAで問題なさそうかどうか等、
ご主人や在日インド大使館(領事館)に聞いておいた方が良いと思います。
お気をつけて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
「来星」の由来
-
航空券購入の際、名前の登録間違い
-
グアムに持ち込めるカップめん
-
着信番号の頭に+がついている...
-
シンガポール オススメ
-
Amazonからの英語メール
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポール旅行
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
香港 マカオ 台湾 すべて別...
-
グアム、サイパン、パラオ、バ...
-
お小遣い
-
私は日本とフィリピンのハーフ...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
シンガポールに行くにあたって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報