
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
まず出品者の評価を確認してください。
マイナス評価は論外として、あと、評価内容でややこしい口論になっている出品者も気をつけてください。
発送方法、トータル支払い金額に関して、取引ナビ でしっかりと打ち合わせをしておいて下さい。
楽天は、システム的に自動的に処理が流れていくイメージですがヤフオクは、取引ナビで各自が進めていくイメージです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/21 04:00
質問に答えていただきありがとうございます
最初は不安でしたが、おかげさまで良い出品者さんを見分ける事ができて良い取引きができました。
No.8
- 回答日時:
評価を確認するのが一番です。
但し、単に悪い評価が多いというだけでその人が悪い出品者だとは限りません。
中には自分勝手な落札者から不当に悪い評価を付けられることもありますからね。
No.6
- 回答日時:
全評価のうち悪い評価が3%以下くらいなら信頼性が高いと思いますよ。
後は各出品者の書く注意書きをよく読んで下さい。「○時間以内に連絡を」等です。細かい方も多いので気を付けてください。
No.5
- 回答日時:
主にヤフオクを利用していますが、一番大事なのは評価です。
もしも悪い・非常に悪いに評価があれば内容までチェックして下さい。同じことが起こる可能性もあります。悪いに評価があっても落札者の不条理なクレームという可能性があるので、相対的に高評価の出品者から入札したほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品がタバコ臭いか、いちいち...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
遺品整理
-
ヤフオクについて
-
大至急!利用停止された後、別...
-
オークション、どうして終了間...
-
ebayで2つの商品を同梱して返...
-
メルカリとYahooフリマで同一出...
-
電話番号は教えたくない?
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
同じ人が次々に入札.怪しいで...
-
ヤフオク ガイドライン 実際の...
-
メルカリのようなフリマアプリ...
-
落札者一覧がどこにあるか分か...
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
ウォッチリストに追加した総数...
-
最高額入札者が消えた
-
ウォッチが二桁、でも入札なし...
-
ヤフオク:キャンセル料を支払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人からストアへの移行に企業...
-
商品がタバコ臭いか、いちいち...
-
ヤフーオークションの暗黙のル...
-
至急!ヤフオフで炊飯器の購入...
-
yahooオークションで相手を評価...
-
オークションで報復評価をされ...
-
オークションの出品者の信頼性...
-
ヤフオクで落札し届いた商品が...
-
画像消去の為、出品終了分を削...
-
落札後に出品者がYahoo! JAPAN ...
-
オークションで名前が違う場合
-
ネットオークションの事故時の評価
-
ヤフーオークション評価の付け方
-
オークションの評価はいつする?
-
ヤフオク!について
-
落札者の出品者への評価を確認...
-
ヤフーオークションの評価について
-
大人のおもちゃを売りたい・・・
-
1号20万と評価された画家が色紙...
-
オークションって・・・
おすすめ情報