dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで
私は落札者なのですが、
出品者の方がちょっと
不安なのです。


商品を落札後、お互いの個人情報を交換したのですが、


銀行口座の名義が
全く違う方の名前なのです、
出品者情報も女性の方
口座名義も女性の方ですが、
苗字も名前も全く違うので、
家族の口座でもないようです。



口座名義についてたずねても返事がありません。

この場合
どうすれば良いですか?

A 回答 (6件)

出品、落札両方している者です。



たまに、口座だけは家族の口座です・と違う場合がありその旨を伝えてくる場合とそのままで聞いたら答える出品者はいますが、質問者様のケースで質問しても返答がない事と 全く違う名義の口座というのは極めて怪しいですね…

評価はご覧になりましたか?悪評価が一つでもつけられているなら 返答が返ってくるまで次の行動を起こさず待ってみた方が良さそうですよ。

入金だけさせて商品は送らず住所等はデタラメ…な詐欺出品者かもしれませんし、嘘でも良いので以前口座違いでトラブルに合った経験があるものですから不安なので ご返答を待ってから入金等次の手続きに進みたいと思います、とメッセージ送ってみてはいかがでしょうか。

ほんと評価が気になりますね…ちなみにもう何ヵ月も取引実績がない・とかは捨てIDの可能性もありますから注意が必要です。落札日から評価日までかなり日が開いている評価が多い場合はノンビリ出品者の可能性もありますが…

怪しい出品者の違うパターンで、出品者が入金までの期日を設け記載していて通常忙しく返信が遅れます・質問回答遅れます、できません、委託品なので質問には答え兼ねます…などの記載をしている出品者は出品物が怪しい可能性があります。(何かのサイングッツなど本物じゃない可能性・盗品・ジャンク品など)このような記載をしている出品者の評価を見ると必ず悪評価がついています。何らかの問題がある出品者なので欲しい品であってもここからは落札しないほうが賢明です。


ともかく、全く違う名義・質問回答無しは怪しいので様子を見た方が良いですよ。回答は忙しかったと言い訳されたら仕舞いなので、入金期日が設けて記載していないか確認してから、繰り返し申し訳ありませんが…と上記のメッセージ文を送って待ってみた方が良さそうです。期日を記載していると、質問に返答しなくても返信しなかった事は棚に上げて決まった期日内に入金がなかったとごねて報復評価をつけてくるかもしれませんので注意を。それと、もしも怪しい出品者の場合相手に安心させる為に本当は男でも女性のデータを送ってきたりもします。女性名だからといって安心しきらないようにご注意下さい。


ただ姓が違う家族の口座を使ってただけで返信は忙しく遅れた…だといいですね。まぁその場合初回連絡で伝えるのがマナーですが…

この回答への補足

ありがとうございます。 評価は0の方なのです
心配しております。

補足日時:2012/09/12 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/23 09:54

<出品者の方がちょっと


<不安なのです
不安なら取引しなければよいだけですよね

オークションなどの口座は ネット口座といって 仮にトラブルが起きても対応できるよう
原則 他の使用目的とは共用しません なぜなら 他人に教えるので 知らないあいだに
勝手に振り込むのを防ぐのが狙いです

 <口座名義についてたずねても返事がありません。
意思疎通ができない相手など 時間の無駄ですよ

そもそも 評価0なんて おはなしになりません
信用しなければならない理由は存在していません。

この回答への補足

ちゃんと断った方が
良いですか?

補足日時:2012/09/15 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/19 08:15

評価0だったんですか…



評価0で口座が違って返信なし・これは鉄板で詐欺ですよ。入金したら最後 品も届かないし連絡もつきません、捨てIDという一回使いきりのつもりで取得したIDでの詐欺です。

評価0の出品者を警戒せず落札してしまったあなたが軽率でしたね。このまま放置、一応カスタマーに報告して下さい。これで取引が成立していないのに勝手に悪評価つけてきても詐欺業者が相手で複数やらかしていれば貴方につけられた悪評価は無効で消してもらえますから。

※お金払わない事
※こちらからキャンセルと言わない事
※放置のままカスタマーに報告
以上です

これからは評価0から買うのは止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい
今度、気をつけます
(-_-;)
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 08:21

女性の方が男性の口座を使ってるのはよく見ますね、トラブルやストーカー防止の為に。



また落札の代行サービスというのもありますから、名前が違うなどあります。

評価0ですし、説明を求めても応じないのであれば、止めといたほーが安全ですよ、あなたの個人情報を集めてるだけかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/13 01:51

★評価は無理なようで・・・。

どうするかを決めるのは貴方自身としか言いようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2012/09/23 09:53

★私としてはお尋ねのこの方は当然知りませんけど、オークションでこんな事はたまにはありますよ。

★理由は個々によって異なりますけど、例えば委託をされて代金については本人の口座に振り込んでもらうとか。★この様な場合落札者がとる方法は・・・落札者の都合によるキャンセルするのか?、最悪の場合はヤフーに年一回の補償制度を利用する事を念頭に支払いをするのか?★過去の評価履歴を参考にするのが一番です。★自分の物差しばかりを相手に押し付けるのも如何とは思います。人それぞれですので、色々な出品者と落札者が居ますので自身で考えたら良いし、自身で考えるしかありません。

この回答への補足

口座名義について、
回答いただければ、
安心なのですが‥。
評価は0の方です。

補足日時:2012/09/12 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/13 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!