
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手配の確認をさせない行為はチョンボとなるようです。
http://mahjong.rulez.jp/rule/rule-17.php
時々いますね。そういう人・・・
ゲームに熱くなりすぎて人の迷惑になるような行為をする人。
参考URL:http://mahjong.rulez.jp/rule/rule-17.php
No.3
- 回答日時:
あがった手牌は、支払う人が確認して納得を得ないと崩してはいけません。
多いのはリャンハン縛りのときに、それを忘れて「ロン」と言ってしまい、確認されないうちに崩してしまうズルです。その他、チョンボあがりをした練達者は、確認できないように役と点数を言って崩します。相手が崩しても、「すみません確認できなかったのでもう一度並べてください。初心者なものですみません」と言えばよいです。「え、いまのそろってなかったように見えましたけど」と言ってもよいです。当然のことながら、支払い者が確認・納得できないものに支出はできません。
誰かが「ロン」とか、「ツモ」とか言ったら、残り3人の楽しみはチョンボの発見くらいしかないですから、そこはしっかり見せていただきましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/29 01:03
実際にチョンボを隠す為にすぐに手牌を崩していたとしたら最低ですね。
これからはメンバーさんを呼んだり、直接言えるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンツモって(ルール決めの問...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
役満にドラを加えても良いので...
-
バップって何ですか??
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
七対子と複合できる役
-
声優に質問したいことはありま...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
二翻しばりについて
-
ルールについて
-
ツモ・タンヤオ ドラ1は(子...
-
ツモピンがダメな理由にツモだ...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
ノーテン罰符で飛ばした場合の扱い
-
麻雀ルールの確認
-
麻雀で、例えばリーチでんでん...
-
明カンの扱いについて
-
麻雀の役で一番大きな手は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロンのタイミングについて教え...
-
暗カン牌でロン!?
-
カンツモって(ルール決めの問...
-
ダブロン
-
近江勝司って、「おうみ・かつ...
-
スーカンツについて
-
ロンの誤発声
-
百人一首を1~50まで全文覚えな...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
最強の組み合わせ
-
七対子と複合できる役
-
声優に質問したいことはありま...
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
バップって何ですか??
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
同順のツモ上がりはできない?
-
役満にドラを加えても良いので...
おすすめ情報