dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年の女です。
受験のことを考えて、10月半ばから個別塾に通い始めました

数学と英語を受けているんですが、数学の先生のことを好きになってしまいました…。最初はかっこいいな~という気持ちだけだったんですが、頭もいいしわかりやすい、何より一緒に話してて本当に楽しいんです。
先生は浪人したので20歳の大学1年生で3歳上です、彼女はいないそうです。


先生も私も数学が大好きなのでよく数学の雑談をするんですが、先生に「フェルマーの最終定理」という本をオススメされたので、私はその本を読んでみました。まだ途中なんですがその本の話もします、そしてその本の中で『友愛数』というものがでてくるんです。
友愛数というものは、最小で"220"と"284"の組み合わせで、簡潔にいうとその二つの数字は特別な関係と言われていて、昔の人は果実に220と284と掘って、片方を自分、もう片方を最愛の人にあげてたというロマンチックな話もあったそうです。

そこで私は先生に284(ハート)とかいたブラックサンダーをあげてしまいました。ひかれるかな…っての思ったけれど、次の塾のときに「この前くれた友愛数のチョコもったいなくて飾ってあるよ~笑」って言ってくれました。まあ食べたそうです。

あと、模試を見せた時に結果があまりにひどかったらしくて驚いてたんです。そこで「もっと頭良いと思ってましたかー?」って聞いたら「うん、だって美人さんって頭良く見えない?」って言ったんです。お世辞だとしても私はすごく嬉しかったです…。

あと年越しで、友達と遊びに行くことになっているんですがそのことを言ったら「いいな~俺も行きたいな~」って言ってきてくれたので「先生も行きましょうよ~笑」って言ったら
「行きたいけどこのことバレたら俺クビになっちゃうよ~」って言われましたorz

やっぱそうですよね。たかが塾の先生と生徒ですし、勉強する場で先生にそういう感情を持つことなんてダメなんですよね。
何回もダメだって自分に言い聞かせてもやっぱり授業の度にどんどん惹かれていってしまいます(´・_・`)
けど授業に集中ができなくなるんじゃなくて、私としては数学がもっと楽しくなるしテストも良くなりました。

先生にも迷惑かかるしやっぱり諦めるべきなのでしょうか…どなたかご回答お願いしますm(_ _)m
あまり厳しいことは聞きたくありません…

A 回答 (14件中11~14件)

年齢は問題ないですが 倫理的に 職業的にも 大学生になっても好きならば 気持ちを伝えるのもありではないでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。
まだ出会って2ヶ月ちょっとですし…

コメントありがとうございます!!

お礼日時:2014/01/02 01:24

大学に合格してから告白しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしますコメントありがとうございます!

お礼日時:2014/01/02 01:25

受験を第一に考えましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。コメントありがとうございます!

お礼日時:2014/01/02 01:25

「行きたいけどこのことバレたら俺クビになっちゃうよ~」>


この一言に尽きます。
卒業して師弟関係を解消してからにするか、別の塾に通うかです。後者の場合、上手く行かなかった場合、もう会えなくなるリスクを伴いますし、成績が落ちる可能性もあるでしょう。
よく考えた方が良いですが、一番優先するべきことは受験ですので、これに失敗するようではその先生も失望するかもしれません。何よりも自分が原因だと考える可能性も否定出来ませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分が教えてる生徒が受験に失敗したなんて先生が振り返ってくれるはずがありませんorz

コメントありがとうございます!!

お礼日時:2014/01/02 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています