dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校二年生です。
私の通っている塾は個別塾で、講師1対生徒2です。たまに1対1の日もあります。
私は英語と数学を受講していて、英語の先生は女性で、数学の先生が男性です。

その2人の先生が最近なんか仲良しなんです。
「2人がなんか仲良しだな~」と思いようになってから、なんだか数学の先生の事が気になりだしました。
それと同時に英語の先生のことが気にくわなくなってしまいました。なんか見るだけでムカつきます。
「数学の先生と仲良くしないで!」と思ってしまいます。
夏休み中は英語の先生のことが大好きで、数学の先生の事なんてどうでもよかったのに…。

前から数学の先生が他の生徒(女の子)と話していると、ちょっとヤキモチやいてたんです。
数学の先生は私の心配だけしててほしいのに!とか思ってしまいます。

しかもたぶん仲良くなったのは私が理由だと思うんです。
私は授業を真面目に受けていない時期があって、2人の先生を困らせていたので、2人で相談とかしてるみたいなんです。
一方の先生に話した話は、絶対にもう一人の先生の耳には入っているんです。
数学の先生に「友達と喧嘩した」と言ったら、英語の先生に「友達と仲直りした?」とか聞かれて、そうゆうの最強にムカつくんです。とにかく2人が仲良しなのはムカつくんです!

私はこれからあの塾でやっていくのが不安です。
数学の先生は11月に辞めてしまうらしいんですけど、仲いい2人を見たくないので11月まで塾を休もうかと思ってみたりしたんですが、その後も英語の先生のやって行けるか…。
私情が混じって勉強にならないけもしれませんし。

これは恋ですかね??それともただ嫉妬してるだけ?
皆さんの意見や、アドバイスをきかせてください。

A 回答 (4件)

普通個別指導の塾では、講師の間で生徒に関する情報を共有するしくみがあり、そのための書類やなんかもあります。

講師が生徒の学力進度や精神状態を常に把握して、塾が一体となってスムーズに志望校合格へナビゲートするための必然的な仕組みです。なので、

>一方の先生に話した話は、絶対にもう一人の先生の耳には入っているんです。
>数学の先生に「友達と喧嘩した」と言ったら、英語の先生に「友達と仲直りした?」とか聞かれ(中略)

・・・とありますが、「一方の先生に話した話がもう一人の先生の耳に入っている」というのは単に両方の先生が仕事熱心なだけかもしれませんね。

#2の回答者の方も書いていらっしゃいますが、先生のことが気になるのなら11月にやめる前にメアドなどを聞いたらいいと思います。

塾においては、トラブルを避けるために先生が生徒の個人情報(携帯の番号など)を聞いてしまうとクビになるという決まりがあったりします。数学の先生、仕事だと意識があるため、特定の一人にえこひいき等しないよう気をつけていると思います。ですが、数学の先生が11月にやめてしまうということは、ポジティブに捉えれば先生が塾での規則や制約から解放されるということです。

これから塾でどうすればいいかということですが、英語の先生には自分の(数学の先生に対する)気持ちを全て打ち明けてしまうと言うのも一つの手です。例えば「私、数学の先生のことが大好きだったのにどうしてやめちゃうの?」と英語の先生に言えば、二人の先生が情報を共有しているならば、間接的に数学の先生に自分の気持ちが伝わるだろうし。英語の先生を味方につけて恋愛の相談相手になってもらうというのもアリだと思います。

それと、高校生向けの個別指導の先生ならば、かなりレベルの高い大学の現役大学生の場合が多いです。なぜなら、高校生を指導するというのは高校時代に相当勉強していないとできないことだからです。なので、メアドを聞いた後で数学の先生が今行ってる大学がどこか聞き出して、そこの大学を目指して勉強に励むというのもいいんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな仕組みがあるんですか。私の考え過ぎだったかもしれません。
メアドは教えてはいけない規則なんですが、結構みんな教えてます(笑)頑張って聞いてみます!
先生は2年生なんで、私が現役で受かれば一年だけ一緒の大学に通えるんですが、かなり良い大学なんで…。先生の学部は、私の行きたい学部なんでそうゆうことも考えて見ます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 17:18

こんにちは。

私も塾の先生に恋してます。片想い2年目です。数学の先生で、1:2の個別指導で、あたしは高2です。境遇が似てますね。私もほかの先生に嫉妬したりしましたよ。先生と同い年の数学の先生でした。女の先生が携帯メールを私の好きな先生に仲よさげにみせているのを目撃したり、名前をお互い下で呼び捨てにしてたり、2人でなにか話し込んでいたり。。。そりゃー落ち込みました!(笑)やっぱ相手は大人だし。あたしらなんてまだまだ高校生にしか過ぎないのですし。やっぱり悔しいですが、大人にしか分からない、私たちには入り込めない世界をなにか感じました。
けど、それから私はいっぱいアピールして、そんなことも気にならないくらい仲良しになれましたよ。
いつも塾のあとは一緒に帰るし、メールも電話もします。困ったときは助け合って支えあってるし、向こうも私は高校生なのに、自分の深刻な悩みや愚痴も、真剣に話してくれます。対等な目線でみてくれているんだ、ってコトが感じられます。文化祭にも私に内緒で来てくれてたり、その後は二人で夜まで話して、帰った後電話もしました。メールもしました。去年くらいから、結婚とか将来についても話すようになり、迎えにいくから、とまでいってくれました。真剣に何回も言ってくれてるので、本当だと信じることにしてます(笑)冗談でも嬉しいですけどね。
でも付き合ってるわけじゃないんですよ。
告白したんですけど、私は結構冗談とか言うほうで、あまり本気に捉えてくれない感じで、、、「ありがと、でもなんもでないからww」とか。多分恋愛の「スキ」としてではなく、一人の人間としての「スキ」と捉えられているように感じます。歯痒い。。。
お互いがんばろうね。なにかあったらまた話してください。私がやってるサイトを書いとくので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2004/10/06 17:56

私も塾の先生で、実はもともと生徒だった女の子と今もつきあっています。



塾の先生に恋をしたり、嫉妬したり、それはありうることです。
本気で恋をしたなら、私だったらきちんと(生徒ではなく)女性として受け止めます。

でも今は生徒なのですから、
先生はあなたが勉強をがんばって結果を出すことを望んでます。
長く休んだりしたら、よけいに先生を悲しませるかもしれません。

先生のことがすごく気になるのなら、
11月に辞めるまでにメアドでも聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メアドですか!「もし断られたら…」とか考えちゃって聞けなかったんですけど、もうすぐ辞めちゃうんで頑張って聞いてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 17:12

数学の先生が11月にいなくなってしまった後ってどう感じるのでしょうか?


「会いたいな」って思うんでしょうか?

しばらく塾に行かずに「先生どうしてるんだろうか?」とか先生が辞められた後に「会いたいな」とか思いそうですか?

それよりも嫉妬と恋は表裏一体のような気もしますがね….

そして,こういう掲示板で人に指摘されてから「好きなのかも」って自覚し始めたりするかもしれませんね.

塾は休まずに行った方がいいですよ.
先生は生徒の成績があがったらうれしいですから.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、塾にはちゃんと行きますね!

お礼日時:2004/09/27 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A