
受験期に学校行く意味
私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験にめちゃくちゃ熱入ってて、狂気じみてます。授業の質はものすごく高いのですが、日常面でもなんでも受験に結びつけてきます。
中でも一番やばいのが担任なんです、、
掃除しないやつは落ちる、性格悪い生徒は落ちる、忘れ物多い生徒は落ちる、などなどこれらをガチトーンで真面目に言うんです。
その中でも一番口うるさく言うのが、学校休んで図書館とか予備校にこもって勉強するやつは落ちる。です
その根拠は先生ら自身が同じことして受験失敗したのと歴代の先輩が受験失敗してきたからだそうです。
私が目指してる大学は某旧帝大で入試科目がめっちゃ多いです、共通テストは暗記科目でいえば強制で倫理と政経、ぷらすで日本史、生物基礎、化学基礎、そして2次には漢文古文有りの現代文に英数です。
正直暗記科目できつすぎて、完璧で挑もうと思ったら時間が本当に必要で学校休みたいんです。
休むと言っても週一、週2です。
で最近一週間に2回やすんだときに先生が親に電話で「休みすぎです。学校休む子は合格率が下がります。休まないよう伝えてください」と言いました。
担任の先生の態度も少し冷たくなりました。
前、やる気の無い生徒にはそれなりの態度で対応しますからみたいなこと言ってて、絶対それやん思いました、、
他クラスは休み放題なのに、、
これは休まないほうがいいんですか??
数学とか英語独学でするのはきついとおもいますが、暗記科目ですし自分一人でできる科目です、、
共テまで完璧にするの間に合いそうにないです( т т )
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1番産の仰っていることが完璧です。
>頭いいやつは、例えば朝の読書時間は絶対ちゃんと本読んでる。アホは、隠れて宿題してる。
全ては此所に集約されています。
実際、
掃除しないやつは落ちますよ。
性格悪い生徒はよくわかりません、悪い内容によると思います。
忘れ物多い生徒は落ちますよ。
特に一番落ちるのが、学校休んで図書館とか予備校にこもって勉強するやつです。
絶望的に志望校に落ちます。
学校休む子は間違いなく合格率が下がります。
(休んで趣味に講じているならまだ救い有ります)
あと、内職に励む子、確実に落ちます。
No.3
- 回答日時:
授業に出て
「ばれない内職」すればいいだけ。
例:
・「数学の難問」を考える
・暗記例文を反芻する
・見つかりにくい小さな「暗記メモ」を使うとか、
手のひらに暗記項目かいとくとか。
---
頭使えよ。
文句言っても仕方ないだろ。
学校は変わらんのだから。
No.2
- 回答日時:
>他クラスは休み放題なのに
それは盛りすぎでしょ。出席日数が足りなかったら単位認定できなくなりますから。単位が足りなかったら高校卒業できないし、そもそもの大学受験に必要な「降雨校卒業見込み」の資格がなくなっちゃいますよ?
出席日数でギリギリを攻めるのはお馬鹿さんのやることです。
旧帝大を受けるのに、暗記科目がキツイとか、現代文や英語を暗記科目扱いしてる時点で、学校を休んで独学する価値なしです。先生の言うとおり、独学で失敗するタイプです。
旧帝大に受かりたいなら、暗記部分はスキマ時間にやっちゃってください。暗記部分は基礎部分で、旧帝大の二次ではそこからの応用です。共通テストだって現代文や英語は暗記では解けません。暗記がまだできていない人が学校の授業をサボったら、暗記より先の応用部分ができなくなりますよ。地方国立大だって、それで二次突破は無理です。
旧帝大に受かる人は、先生がうるさく言っていることなんて「余裕でとっくにできている」ってことです。それができないのに、それができている人に勝とうなんて無理だぞ!っていう警告ですよ。しかも先生の実体験での失敗でしょ。「先輩」の警告には少しは耳を傾けましょ。
No.1
- 回答日時:
休むやつって、休まないと落ちるやつだろ?頭いいやつは、例えば朝の読書時間は絶対ちゃんと本読んでる。
アホは、隠れて宿題してる。バレてないと思うアホさ加減。君の他クラスの休んでるやつって、学年トップいるの?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
大学受験を経験された事がある方に質問です。 受験勉強のために学校を休んだことはある方はいらっしゃいま
大学受験
-
至急です 大学受験4日前ぐらいから学校休むんですけど、担任に何で休むんって聞かれて、正直に受験のため
学校
-
センター試験の後は、ほとんど学校に行かないんですか?
大学・短大
-
-
4
私立大学今日受けたのですが、 マークシートをシャーペンでかいたのですが、読み取れずに落ちますかね?不
大学受験
-
5
阪大実戦、まさかのD判定でした。 数学が難しくてありえない点数(33点)をたたき出してしまい、その同
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験での高校履修科目について
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
大学受験について質問です。 自...
-
文系ですが物理を勉強したい
-
浪人で私立大学→国立大学
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
センター試験の受験科目は履修...
-
工学院大学と東京工科大学
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
「ここ日本だから、日本語で話...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
高一の者です。 進研模試って2...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
上智大学って英語喋れないとや...
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値換算の大学入試について
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
大学受験について質問です。 自...
-
大学受験での高校履修科目について
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
センターのマークについてです
-
センター試験の受験科目は履修...
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
偏差値換算型の入学試験の穴?
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
センター試験で7科目を9割取る...
-
ぶっちゃけセンター5教科7科目...
-
現在高校生です。志望校が決ま...
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
受験期に学校行く意味 私の通っ...
おすすめ情報