
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
山大工学部知能情報は3教科4科目でボーダー60%、
九工大情報工機械知能は5教科7科目で66%。(Kei-Netによる)
難易度が違いすぎます。
5教科7科目で戦ってきた受験生があと少しで届く大学を諦め、軽量入試を採用している大学を受けて満足が得られるのか、
大学としての「良し悪し」以前に、そこは考えたほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 条件に当てはまる国公立大学教えてください。 0 2023/04/18 04:00
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 大阪公立大学か九州大学への出願 6 2023/01/18 17:21
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
広島大学、岡山大学、山口大学、九州工業大学、熊本大学でレベル高い順に並べて下さい。
大学・短大
-
山口大学から関西の企業を受けると学歴フィルターに引っかかりますか? また、仮に関関同立に受かったとし
大学受験
-
九大落ちです。後期で九工大を受けたのですが受かったら九工大に行くべきですか?それとも浪人して九大目指
大学受験
-
-
4
九工大か九大か。
大学受験
-
5
山口大学工学部は、偏差値は50足らずですが、就職先も大手は無理でしょうか。即戦力にはならないような気
大学・短大
-
6
山口大学と関西学院大学について質問です。 山口大学は人文学部を先日受け、関西学院大学は社会学部に合格
大学・短大
-
7
九州工業大学か広島大学
大学受験
-
8
関学と山大
図書館情報学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
共通テストのことで質問です。 ...
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
高二です。 現在日本史B、世界...
-
東京都立大学と名古屋工業大学
-
受験期に学校行く意味 私の通っ...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
センター試験で7科目を9割取る...
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
1日4教科勉強するのって非効率...
-
理系の友達に腹が立っています
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
駿台ベネッセの共通テスト模試...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
センター試験の受験科目は履修...
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
浪人で私立大学→国立大学
-
大学受験について質問です。 自...
-
大学受験での高校履修科目について
-
大学入試の面接で不得意な科目...
-
私立文系の大学受験で社会なし...
-
国公立大のセンター試験で5教科...
-
工業高校から日大理工学部に指...
-
文系の高校2年生です。 進級後(...
-
山口大学と九工大どちらがいいのか
-
偏差値換算の大学入試について
-
共通テストの部屋割りが知りた...
-
1日4教科勉強するのって非効率...
-
慶応義塾大学SFC受験 数学と英語
-
現在高校生です。志望校が決ま...
-
センター試験の科目の選び方
-
す数III未履修ですが独学しよう...
-
センター試験で7科目を9割取る...
おすすめ情報