![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
長文失礼します
高3受験生女 愛知教育大学理科
(偏差値50 国立)志望です。
先週の共通テスト模試で340しか取れませんでした、、、
だいたい国語 90/200
数学 70 50
英語 50/200
物理 20
化学 40
倫理 30
絶対現役で受かりたいです。
睡眠も娯楽も断ち切る覚悟です。
計画
1.以下のも全て3周(完璧にするため)
2. 1の後模試過去問→12月中旬から?!
(古文)
・やさしくくわしい古典文法
・古語単語315
(漢文)
新明説漢文
(数学)
苦手分野のみ教科書、黄チャート
(英語)
・ターゲット1400、1900
・スクランブル→文法 イディオムのみ
・長文毎日やる
→今まで学校で使ったもの全部
(計5冊各50ページ分ほど)
(物理)
エッセンス2冊
(化学)※二次使用
教科書
リードα (基礎問題精巧見ながら)、
重要問題集
倫理→どーしよ
質問
①共テ6割とるためには
これだけでもやり切れれば足りますか?
②上記の計画についてアドバイスください
③ ②以外でアドバイスあればお願いします
④今から倫理を地理に変えるのはありだと思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
後半に他の方の回答が少ない④を記載しました。
長文で申し訳ありませんがご一読いただければ。
+最初にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
他の回答者さんの仰っていること
耳が痛いかもしれませんが、大体は事実だと思います。
まず睡眠、削るのNGです。めっちゃ勿体ないです。
最低6時間、理想は8時間睡眠はキープです。
・・・睡眠を削るくらいなら、ネットをやめましょう!!
ネットで回答しておいてなんだよ、って思うかもですが・・・
次に共通テスト6割、難しく考えないでください。
本来は教科書をマスターすれば十分到達できるランクです。
言い換えれば、その程度の基礎的な内容で十分です。
幸い貴方のお手元にある書籍、複雑なものは無さそうですね。
それらと過去問や模試で資料は十分です。
解説を理解し、間違いを調べる努力を怠らなければ、
十分6割に到達可能です。ご安心ください。
+本題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー+
④倫理と地理、どっちが良いか
以下は共通テストに限った話です。
2次試験があるなら話は変わります。
★明日、地理・倫政の過去問をそれぞれ解いてください★
*倫理よりも地理の方が10点以上高く取れる、
かつ現時点で地理を6割取れるなら地理アリです。
*倫理が地理と同様に取れる、倫理のほうが高得点、
または両方とも6割を切るなら大人しく倫理です。
地理は暗記量こそ少なく多少の点数アップは容易です。
しかし6割以上を安定して取るなら、
多少の地理的センスが必要になってきます。
直感的に地図地形を頭の中で想像したり、
場所名が瞬時にピンとくる、そんなセンスです。
このセンス、きっと身に着けるのに時間がかかります。
対して倫理政経は時間的コスパがとても良いです。
やった分だけ伸ばせる教科、わかりやすい教科です。
本来は理系科目で高得点を取って欲しいですが、
場合によっては倫理を9割近く獲得し、
他の教科の足しにする戦略をとる受験生も居るくらいです。
・・・二次試験の科目次第ですが。
+私がやった倫理政経の勉強方法ーーーーーーーーーーーーー+
*教材
・7~8割ほど教科書、残りネット(WIKIとNHKが中心)
・参考書未使用
・アウトプットはセンターの過去問と河合塾の模試過去問
*基本
・時代・地域など大枠の流れから覚える
・人物と思想は必ずセットで覚える
・類似する時代と人物もセットにする
・対立する思想までセット化できれば勝ち
・狭く深くより、浅く広くで良い、知識を広げるイメージ
・目標点を越したらさっさと倫政の減らして理系科目へGO
倫理政経はワード単発で暗記すると点数に伸び悩むと思います。
しかしセットで覚えれば他の社会科目よりも簡単に得点可能です。
私は物語を覚える感覚に近いイメージで勉強していました。
抽象的ですみません。参考になるかな・・・
少なくとも、私はこれで9月スタートで9割取れました。
これからの努力が実を結びます。まだ努力で挽回できるかもです。
諦めずがんばってください。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
6割程度なら基礎が固まっていればほぼ確実に取れますが、共通テスト用の問題集をやるとなお良いでしょう。
なんなら7割も基礎力があれば十分カバーできますよ。ただし、昨年度の数学は6割取るのでさえそれなりに困難だと思いますが。
何より英語が酷すぎる。150/200程度基礎が固まっていて共通テスト対策が出来ていれば取れるはず。
数学は幾分かマシだけど2Bが理系にしては低い。
国語の漢文はぜひ高得点とっていただきたい。共通テスト漢文はそこまでがっちり勉強しなくても8割前後は安定するようになるはずなのでおすすめですね。
ただ、あと数ヶ月しかないのである程度の危機感を持って取り組む必要はあるでしょう。
No.3
- 回答日時:
模試の使い方がわかっていない感じがしますね。
模試は、正解と解説を確認してどこでどうして間違えたかという自分の弱点を分析して、弱点克服に特化した参考書や問題集をやらないと意味が無いですよ。ただ漫然と「(志望校レベルに合わせた)参考書・問題集を完璧にする」ために何周もしても、自分の弱点を重点的に補強しなければ同じ事の繰り返しですから。自分で分析できないなら、高校の先生や塾の先生に助けてもらうしかないでしょうね。
国語の得点が低すぎるので、全体的に、問題文をきちんと読めていない(理解できていない)可能性があります。共通テストは問題文をしっかり理解していないと解けないように作ってあるので、そこでまずつまずいているのではないですか。
てか、理科志望なのに物理化学でその得点はやばいよね…。高3の現時点で高校理科の基礎が全然できていない状態で、理科の教師を目指して現役合格希望って、なかなかハードル高いですよね。
>睡眠も娯楽も断ち切る覚悟です。
睡眠を「断ち切る」という表現がちょっとおかしいのは別として、睡眠はカットしちゃダメですよ。きちんと8時間の睡眠は確保するべきです。でないとせっかく勉強したことが記憶として定着しません。
「覚悟です」と宣言する暇があったら、今日、今すぐ、勉強に取りかかってください。勉強の計画を立てたけどこれでどうでしょうか、と悠長に他人に聞いている暇はないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 社会人ですが今年度明治大学法学部を受けたいと思っています。 全統第三回マーク模試は 英語61 リスニ 1 2022/12/05 08:00
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 高校2年の共通テスト模試を受けました。 国語105点(現代文48古文28漢文29) 数ⅠA 76 数 2 2023/01/28 13:19
- 大学受験 通信制高校生の今後の進路(大学受験)についての相談 1 2022/09/27 10:32
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2次試験型の英語が苦手な受験生...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
高校2年です。 先日進研模試を...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
娘の大学受験勉強
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
貴方にとって長文とは、何文字...
-
関西学院大学の学部個別日程の...
-
共通テストで八割以上取りたい...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
大学受験英語長文の勉強法につ...
-
MARCHレベル大学の英語長文の長さ
-
やっておきたい300が出来ない
-
都立大志望のマナビス生です
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
法政大学法学部・国語の配点。
-
進研模試高2 2月共通テストにつ...
-
知らない単語の割合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
2次試験型の英語が苦手な受験生...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
英語が読めなくなった
-
長文を送って、その最後に長文...
-
助けてください。 大学入試まで...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
高校2年です。 先日進研模試を...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
横浜国立理工学部の英語長文は...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
模試の英語の偏差値が42でし...
-
貴方にとって長文とは、何文字...
-
娘の大学受験勉強
-
東北大学志望の理系高一です。 ...
-
高校の課題が邪魔にしか思えま...
おすすめ情報