
この前模試の結果が返却されました。
河合塾の全統模試(記述)です。
英語の偏差値が42でした。
非常にマズいとは思っているのですが、具体的にどうすれば良いのでしょうか...
英単語と英熟語は毎日やっています。
ちなみに、単語はシス単で、熟語は速読英熟語です。
この偏差値を見てから、文法も毎日勉強し始めました。
今は偏差値50前半の高校に通っていて、正直授業は期待できないので、
ほぼ内職してます。
目標はMARCHなのですが、とても受かる気がしません。
次の模試(確か2月?)までに偏差値50にしたいのですが、厳しいでしょうか?
部活をやっていて、平日は取れて2~3時間。
休日は日にもよるのですが、↑の2倍ぐらいです。
模試の結果を見てみると、
長文などは大体平均点ぐらいでしたが、文法と会話表現がかなり低いです。
↑の状況を解消するには、やはり参考書を使ってやっていくべきですか?
回答宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単語と熟語は当然装備するとして、文法が固まっていないのであれば長文だって読めていないはずです。
長文の部分がだいたい平均点、なんていったって、なんとなくカンで読んで、ざっくりのイメージで読んでのマグレ当たりってもこともあるはずです。
文法を固めずして長文対策も何もあったものではありません。
そして、学校の授業に期待できないといいますが、現状のあなたが言えた立場ではありません。
こういうことをナイガシロにしてはいけません。
あなたの学校の偏差値は50前半でも、そこで教鞭をとる英語教師に関して言えば、
少なくとも英語に関してだけは偏差値50の人々ではありません。
今のあなたよりも何倍も知識があるわけで、英語だけならマーチの試験は解いて合格ラインを達成できる人々のはずです。
であればそういう先生方を使わない手はありません。
具体策としては、単語熟語は常に強化を図っていくこと。
会話表現だってある意味では知ってるか知らんかだけの違い。つまり熟語と同じ。
時間がないといいますが、スキマ時間の活用を図ること。
通学の電車内とか、トイレ内とか、風呂だって使えます。工夫次第。
チャリ通だっていうんなら、単語集のCDをiPodにでも入れて聞きながら走ればいい。
休日の4~6時間以外には何に使っているのでしょうかね。さすがに本気ならもう少し捻出できませんかね。
文法は今のうちに(=高3に入る前に)、学校での文法の教科書とかそれに準じたものを一周させましょう。
仮定法とか分詞構文とか時制とか、手こずる部分が出てくると思います。
不明点は頻繁に学校の英語教師を捕まえてつぶしておくことです。
これらは例文を丸ごと暗記してしまうのが近道です。
文法(=英語のルール)を学んでおかねば読み方は絶対に分からないし、いつまでも現状のなんとなくスッキリしない個所が残る読み方から脱却できません。
文法が一通り固まったら長文読解訓練です。当然その間も並行して単語と熟語は積み上げ。
そして多くの長文に触れて、多くのパターンに慣れることです。
構文のパターンもいくつかありますから、実戦で慣れていく。
その際も英語は英語のまま、いちいち和訳を頭の中に作らないようにして理解する(ように努力する)。
そうするとスピードもついてきます。
厳しいかどうかはあなた次第です。1年あるのです。あなた次第でどうにでもなります。
「できるでしょうか」ではなく、「誰が何と言おうとやり遂げる」んです。
こういうメンタル面の強さも受験では大事です。
「誰が何と言おうと俺はxx大学に入るんだ」という強い信念を持ち、自己暗示を掛けながらこの先1年過ごすのと、
「受かる気がしません。でも何とか頑張ります」という気持ちで取り組むのとでは結果が正反対となります。
根性論だけでは解決しませんが、根性がないと通らないのも事実です。頑張ってください。
今までの勉強は甘いと痛感しています。
模試の長文は、確かに理解出来て解答出来たかというと、微妙な気はします。
勉強時間も、もっと抽出出来るよう努力したいと思います。
土日も部活があるので、抽出出来ても6時間が限度なのが実情です。
スキマ時間は、通学の時間などで以前から行っていますが、今以上に時間を使っていこうと思います。
早めにかつ、きちんと文法を理解できるよう頑張ります。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
河合で42はまさしく死に状態ですね。
>英単語と英熟語は毎日やっています。
無駄です。
それよりも英文を大量に読んで下さい。
幼児の頃、日本語を覚えたと同じ要領で英語を学んで下さい。
>文法も毎日勉強し始めました。
無駄です。
それよりも英文を大量に読んで下さい。
幼児の頃、日本語を覚えたと同じ要領で英語を学んで下さい。
>今は偏差値50前半の高校に通っていて、正直授業は期待できないので、
>ほぼ内職してます。
アホ学校の先生でも、MARCHレベル程度の大学は出てるんでしょ?
授業は基本ですよ
自己の学力が、先生を遥か凌駕している場合を除いて
授業を大切にしなさい。
授業を疎かにするような輩は
河合の模試で偏差値42をとるハメになるんですよ。
そして、最後までその偏差値が下がり続けるんです。
No.2
- 回答日時:
> 次の模試(確か2月?)までに偏差値50にしたいのですが、厳しいでしょうか?
当たり前でしょう。
その期間に偏差値が8上がれば、東大に受かります。それもたった3時間の勉強で。
中学英語はできているのですか?
その高校の授業をあてにしない、内職する、のは勝手ですが、勿論、定期テストは満点近く取れるのですよね?
「MARCH合格者」にはその高校の授業はあてにならないでしょうけど、現状、あなたの学力なら全くあてにできるのでは?
MARCHには受かったがあなたの高校の勉強にはまるで歯が立たない、ということはあり得ませんよ。
あなたの高校の勉強ならスラスラできて、それ以上の勉強をしてMARCHでしょうから。
あなたの高校の勉強をしようがすまいがそれはどうでも良いですが、結果としてもうしばらく経ったら超えなければなりません。
そもそも、勉強のメニューはどうなっているのですか?
単語と熟語だけで成績が上がるわけがありません。単語も知らないで取れる成績よりは上がるというだけのことで。
それに単語と熟語だけで文章が読めるようになるのであれば、辞書を引けば全文章が読めるはずで、であれば、語学の学習などそもそも要らないし、自動翻訳機などとっくにできています。
あなたの高校からMARCHは厳しい、というのは判っているのでしょう。
であれば、単語と熟語と英文法は、学校の授業の合間の休み時間にやってください。
しかも、さっさと終えてください。終えるというのは、最後まで教材を通すことではなく、その中身を全部身に付ける、それまで教材を繰り返すことです。
あなたの高校でトップレベルでないと受からないのだから、そのくらいのことはしないと。
中学英語は、一応前にくもんの英文法という参考書を使い、固めたはずです。
今までの勉強はとても甘いと痛感しているところです。
授業をあてにしないというよりは、
内容が内申を取るためだけの感じで、受験をする際に必要な知識を教えてるとは思えないような内容なので、上記の通り書きました。
僕の書き方が悪く、決して先生自体を駄目だと思っているわけではありません。
内職とは言っても、授業時間全部を使っているわけではなく、
ノートなどはちゃんととっています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年です。 先日進研模試を...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
スタディサプリで、英語の長文...
-
英文解釈と英文和訳の違いは何...
-
大学受験勉強
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
高校3年生受験生です、 私立の...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
英語勉強について
-
【英熟語帳について】 「ターゲ...
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
ここで長文質問する人ってどう...
-
横浜国立理工学部の英語長文は...
-
英語の勉強の仕方についてアド...
-
字面がカッコいい英単語
-
英語について have to tend to ...
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
単語について質問です。 高1の...
-
英語で知らない単語に出会った...
-
英単語の覚え方なんですけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
2次試験型の英語が苦手な受験生...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
娘の大学受験勉強
-
5chに長文を書くと、(長すぎる...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
大学受験英語長文の勉強法につ...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
助けてください。 大学入試まで...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
貴方にとって長文とは、何文字...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
高2です。駿台全国模試が返って...
-
高校2年です。 先日進研模試を...
-
関西学院大学の学部個別日程の...
おすすめ情報