
今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程)
英語が61%(長文の正答率が70%それ以外の文法などが50%程度でした)
国語が現代文も古文も漢文もどれも同じぐらいで
52%でした。(記述はできました)
日本史はまだやっている途中で駒澤の日本史で5割ぐらいしか取れないです。
青学の全学部(2022)
英語が76%(長文が20問中3問ミスで文法が20問中10問ミスでした)
国語が83%
日本史が52%
青学の経済学部(2022)
英語72%
日本史(やっていないです)
青学と立教のどちらかに行きたくて頑張ってはいるのですがこんな感じなのですが頑張れば行ける可能性はありますか?
文法と熟語の部分で点を落としてしまって勉強しても過去問になるとあまり問題が解けないです。解けても年度にやって点数の差がすごいです。文法と熟語をどういうふうにやっていけば安定して取れるようになりますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学入試の合否は、トータルの得点で決まります。
一般的に3科目入試では合格最低点が、70パーセントを超えないように作問します。なぜなら、そのラインを超えると、同点者が増え最終的な合否判定が難しくなるからです。そして、受験生の平均得点率は40パーセントです。これは偏差値に関わらず、そのように作問します。だから難関大学は難問が多いのですそこで、質問者の方の得点率をみてみると、合格ラインに乗っているということが言えます。ただし、自宅受験は、得点率が10パーセント程度伸びるといわれていますから、現状ぎりぎりのラインです。ただ得点率が低いのが現役生が、今後伸びが期待できる地歴であることが合格の可能性をあげていると思います。質問者の英語力をわかっているのは、学校の先生だと思いますので、実際の答案(家で解いたもの)を持って先生に相談されるのが一番です。その際には、授業担当の先生だけでなく「セカンドオピニオン」も確認されることをお勧めします。ここで「がんばれ」とか「~を~まで解くべきだ」といったことは、表面的には役立ちそうですが、それ話単なる一般論に過ぎないと思います。質問者の方にフィットする方法を、手早く見つけるのは、学校(予備校を通われているならそれも含め)の専門家に相談されるのが一番です。

No.2
- 回答日時:
立教大学・青山学院大学
高校3年生の夏に目標決めて頑張ってるんだ、合格する!!
英語構文を急ピッチにインプットすると、文法やら英単語・英熟語の不足分はカバーできるよ。大丈夫だね。
4月からは、池袋か渋谷か、だね。
目標を失う事なく、あと半年間ガンバレ!!
おじさんも応援させて頂きますよ!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは
娘が立教に行ってました
ふと娘を思い出してです
ヤクルトを三度日本一に
その後阪神の監督になり
新庄や井川を励まし
彼らが大リーグまで行けるように指導したのも野村さんです
野村さんが若者に励ましたのは
一生懸命やれとそうして楽しめと言ったのです
あなたの道も開けるでしよう
応援してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 高校2年の共通テスト模試を受けました。 国語105点(現代文48古文28漢文29) 数ⅠA 76 数 2 2023/01/28 13:19
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
【英熟語帳について】 「ターゲ...
-
構文 難
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
センター英語の過去問のやり方
-
長文読解の対策を教えてください。
-
早慶上智レベルの商、政治経済...
-
本命大学受験まで残り二週間、...
-
質問なのに長文でダラダラ隙自...
-
世界一わかりやすい英文読解の...
-
早稲田教育志望の高3理系です...
-
高3 MARCH 英語長文読めない ...
-
受験の英語について
-
質問のタイトルに「長文です」...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
高3の受験生です。英単語帳を...
-
if コンマが無い文
-
聞き流しで勉強になるものはあ...
-
浪人生で夏休みサボりがちでした。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
新高一です。大学受験の英単語...
-
娘の大学受験勉強
-
毎回長い回答する回答者は読ま...
-
スタディサプリで、英語の長文...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
大学受験勉強
-
単語の参考書について
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
旧帝大文系を目指しています。 ...
-
地方国公立文系志望の高2です。...
おすすめ情報