
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
国公立大学の出願の最終的な決断って、それまでの模試の結果よりも、当日どれだけ得点できて、平均点がどれくらいで、予備校の出す速報での判定がどうか、ですよね。
どれだけ事前にあれこれ考えていても、当日うまくいって得点できれば自信を持って出願できるし、思ったように得点できなければ「二次逆転が可能そうならば思い切って出願」「二次逆転が難しそうで、浪人したくないなら、安全圏に出願先を変更する」という判断をするしかないでしょう。もし、二次対策も含めていまから志望校を代えるべきか、と考えて悩んでいるのなら、それはあなた個人の得手不得手の問題ですから、共通テストも氏の偏差値だけでは何も判断できないし。
ちなみに、「偏差値」というのは受験生の中での相対評価です。平均=偏差値50と決まっている数値ですから。これから受験生(特に現役生)は本番に向けてどんどん追い込みをかけてくるわけですから、あなたが頑張るのと同じように、全国の受験生も頑張ります。ミナが頑張る中で偏差値を上げる、どれも平均以上の上位集団での競争になると、ちょっとやそっとの努力では上げられません。マラソンで言えば、ゴール手前でスパートをかけている上位集団に追いついて、追い越さないと、順位は上がらないということです。
共通テストの場合、小問ごとの配点も公開されているのですから、全体的な偏差値を気にするよりも、自分がどこで得点を落としているかを分析して、確実に得点を積み上げられるように対策して、得点率を上げることを意識した勉強をしたほうが良いと思いますけどね。
No.1
- 回答日時:
偏差値を上げる努力が共通テスト当日に実れば信州大に出願出来る。
実らなければその時目標を下げるという考え方で特に問題は無いように思う。それが実は問題ありというのなら具体的には何が問題なのかを述べてほしい。今の君の悩みは杞憂ではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 河合塾などの模試の偏差値の見方について質問です。 この模試を受けた全体の中から、その大学学部を希望し 2 2021/12/23 13:43
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 大学受験 建築士を目指す理系の者です。 国公立の建築学科か私立の建築学科、どのように選べば良いのでしょうか。 7 2021/11/27 20:45
- 大学受験 高校1年です。先日、進研模試の結果が出ました。 偏差値は国数英の3教科で77でした。 成績は以下の通 6 2021/12/01 14:07
- 大学受験 全統記述模試の偏差値48の高3です。今まで名古屋大学工学部志望でしたが、急に名古屋大学医学部医学科行 4 2022/10/13 22:36
- 大学受験 岡山大学では、令和3年4月に工学部と環境理工学部を再編改組して、新生「工学部」が設置されましたが、こ 2 2021/12/04 22:59
- 高校受験 高校受験についてです。 今中学二年生で、普通科の偏差値75志望ですが、模試ではまだD判定です。 将来 3 2022/05/01 10:08
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校2年生です。 模試について何も分からないので教えていただけると幸いです。 色々自分でも調べ 3 2021/11/20 16:34
- その他(教育・科学・学問) 偏差値60の高校→偏差値50弱の管理栄養士の大学で上位の成績 これは頭が良いといえますか? 2 2021/10/27 19:37
- 大学・短大 偏差値60の高校から旧帝大は行けますか? ちなみに薬学部か理学部、あれば医学部放射線科に行きたいと考 4 2022/08/19 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
私大センター利用のセンターリ...
-
東大の本試と模試
-
大学受験について
-
模試の偏差値って・・・(高3)
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
現在、高校二年生です
-
マーク+小論文のドッキング模...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
東北大学を目指している高2の者...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
大学間の雰囲気の違いについて...
-
あてになる模試とならない模試
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
模試で全国100位以内に入る人
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
予備校選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
指定校推薦の校内選考について...
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試での英語のリスニング選択
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
東北大学を目指している高2の者...
-
指定校推薦を受けるのですが、 ...
-
今、偏差値46の短期大学を目指...
-
駿台・ベネッセ共催模試について
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
岐阜大学工学部志望です。 共通...
-
大学間の雰囲気の違いについて...
-
全国模試で粗品をもらえるよう...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
おすすめ情報
もちろん今現時点では受かるレベルじゃないのはわかってますが、共テまでに頑張って偏差値上げる努力はしてます。