
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アップデートファイルが多数公開されていますね。
おそらくアップデートの失敗で残ったプログラムが悪さをしているのだと思います。最悪、DVDからソフトを再インストールして、公開されている順番にアップデートをしていくという方が楽かもしれません。サポート対応は1/6からなので、それだめ問題ないようならそこで状況を問い合わせるのもありだと思います。http://www.jc-edu.co.jp/support/index.htm
お礼が遅くなりすみません。
いろいろと試してみたのですが治りません。
販売元に問い合わせると、今回アップデートできなかった分はごくわずかでしたので諦めます。
再インストールも方法の一つでしたが、以前これとはまた違うトラブルの原因になったことがあり、そりトラウマがあって踏み切れませんでした。
ちなみに今後、イグザム2014を入れると、それはまた別プログラムなのでそちらのアップデートは問題なく作動します、とのことでした。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
IE関連、ドライバー不具合等が考えられます。
手順1:IE11,10をIE9にする
IE11,10は不具合が出やすいので、該当している場合、IE9にするのが無難です
手順2;IEのリセット
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
手順3:ドライバー更新作業
FLASH
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
JAVA
http://java.com/ja/download/
INTEL
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
手順4:修復作業
http://jp.iobit.com(無料版)
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、修正作業ソフトをすべてアンインストール
・終わりましたら、チェックディスクを行います。
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …
お礼が遅くなりすみません。
いろいろと試してみたのですが治りません。
販売元に問い合わせると、今回アップデートできなかった分はごくわずかでしたので諦めます。
ちなみに今後、イグザム2014を入れると、それはまた別プログラムなのでそちらのアップデートは問題なく作動します、とのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCRソフト、「読取革命 Ver.14...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
リアルプレイヤーのオートアッ...
-
AQUOS SH-M08を使っています、...
-
SIM無しアップデート方法
-
Creative Cloud Desktopを更新...
-
VOCALOID2 再生保存読み込みで...
-
shurikenのメールデータをエク...
-
イラストレーターの連続印刷
-
Crash Free BIOS2について
-
oppo a79のOSのアップデートい...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
アップデートに失敗しました
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
iPhoneの通知が何故か来なくな...
-
最近、iPhoneがおかしいです 私...
-
LINEの通知、なぜロック画面で...
-
このPASMOの通知来ないようにで...
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
人をはめた人は 自分に返ってく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIM無しアップデート方法
-
oppo a79のOSのアップデートい...
-
いきなりPDFのスキップ表示
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
DynabookのBIOSアップデートのT...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
ゲートウェイPCのBIOSの更新
-
東芝BIOSアップデートVer6.50に...
-
EzRestore/ProMagic Utility に...
-
GOM Player は、ネットに接続...
-
A/Sセンターとはなんですか?
-
Fireworks CS4 重いのか固まっ...
-
アンドロイドOSアップデートの...
-
shurikenのメールデータをエク...
-
AIデータをPDFデータにしたいの...
-
PcAnyWhere11.5で画面が真っ暗...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
イラストレーターの連続印刷
-
Androidのスマホについてです。...
おすすめ情報