dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月に自分のパソコンで見たあるサイトのページで、
乱数表を使ったランダムの数字が表示されたページがあるのですが、
このページをそっくりそのままの状態でもう一度自分のパソコンで復元させる
方法はないでしょうか。
過去の閲覧履歴ではサイトは呼び出せてもページの中身までは履歴として
残っていないため、データの復旧会社では不可能と言われました。
一度でも自分のパソコンに表示された画面をそのまま再 表示する
手段があれば、どうしても教えていただきたいです。
(再表示させたい日時は決まっています。)
電子工学的なものか何か方法はないでしょうか。
再表示できるのであればお金は惜しみません。
どこか依頼できるところがあれば教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

業者が無理といったのなら、もう無理な気がしますが…。




過去に表示したページを、当時のままで欲しいってことですよね。
そのページに再度アクセスされたのなら、
ご自身のPC内も最新の情報に書き換えられている可能性が高いです。

一応、IEのキャッシュは以下のように見ることができます。
http://michisugara.jp/archives/2011/ie_cash.html
キャッシュフォルダを開いて直接htmlファイルを開くとそのURLを開いてしまうので、デスクトップ等へ移してから開いてみて下さい。
右クリック→メモ帳 などで開くとソースで開けます。

キャッシュは画像が多く、htmlファイルそのものが残っている可能性は限りなく少ないですが…。

そのフォルダを含めたバックアップが残っているのなら、それもチェックしてみてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
キャッシュはおっしゃるとおり残っていないようです。
詳しく説明頂きありがとうございます。
解決していませんが、詳しく説明して頂いたこの方を
ベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 20:31

キャッシュを漁ればあるかもしれません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
復元会社でキャッシュに残っている可能性はほぼないと言われました…でも探してみます。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:47

現時点で消えたもの復活は、不可能ですね                                              

                                                                                                                                                                  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
現時点ではそのようです・・・
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:48

今のところ有りません。


タイムマシンが発明されるまで待つしかないでしょう。

>再表示できるのであればお金は惜しみません。
>どこか依頼できるところがあれば教えてください。
CIAやモサドなら通信記録を持っているかも知れませんね。
アメリカの国家予算くらいの金を出せば買収できるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
タイムマシン本当に欲しいです・・・
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:50

 乱数で表示されてるのなら、キャッシュデータは残っていませんから表示できません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
復元会社に問合わせても同じ説明でした。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:40

>このページをそっくりそのままの状態でもう一度自分のパソコンで復元させる


>方法はないでしょうか。
キャッシュがないなら不可能です。
キャッシュを復元するなら復元ツールが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
復元会社に問合わせてもキャッシュに残らないものなので不可能とのでした。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:37

No6ですが、「これから先で」の内容です。


読み捨ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 18:34

「必ず・完全に」は難しいが。



ブラウザに「名前を付けて保存」がありますので
IEだったら[mht]形式で保存してみてください。

再表示したい場合は保存したmhtファイルをブラウザで開く。


昔はこれで保存できてたが、最近できないWebページもあります。(ヤフオクなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
次回からは保存します。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2014/01/07 18:31

データの復旧業者に連絡をしてみて、キャッシュフォルダをデータ復旧してもらってはどうでしょうか。



おそらく数十万~数百万かかると思いますし、データが残っていればラッキー程度でしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
データの復旧会社に問合わせました。
20万程かかるという事とデータは残っていない可能性が大きいと
言われました。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:27

金融系のサイトですか?


サイトを教えてもらえれば判断はできますがおそらく無理だと思います。
internet Archiveなんてのもありますが用を足さなそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ランダムのくじのサイトです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!