dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコ業界と、裏社会・警察って、やはりいろいろ関係があるんでしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

パチンコはほとんどの人が換金目的で遊びますが、風営法により禁止されています。


そこでパチンコの出玉と特殊景品と交換し、店のそばの小さな場所で現金に換金します。
このやり方はグレーと言われますが、厳密にはアウトだと思います。
そこを見逃している時点で、警察とのつながりはあると考えることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 22:49

パチンコ業界と裏社会の関連は以前から指摘されて


いますが、暴対法適用以後、インテリやくざは企業を
隠れ蓑にしているため、把握できなくなりました。

また、パチンコ店で取り扱うプリペイドカード発行団体は
警察OBの天下り先となっており、この関係も不透明で
あるとの指摘があります。

何が正義で真実なのかを見極める必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 22:46

パチンコ業界とは、多少あるでしょうね・・・


また、警察とは法律上でもいろいろ難しい問題ですから
微妙ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 22:57

あると思いますよ。

    • good
    • 0

ネットで言われてるほどの癒着はないと思います。


不正をさせないためにも警察の役割は重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 23:06

多少はあると思います。


むしろ夜のお店の方が繋がりが大きいと思います。
    • good
    • 0

警察OBの天下り先の一つがパチンコ業界なんて話は聞きますね。


ただのこの手の話はパチンコ業界に限りません。
この国は天下り大国ですから、どの業種でもある事です。

たまにパチンコ店がヤクザの抗争の場となる事もありますので、ヤクザとの関係の方が深そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!