
こんにちは。質問よろしいでしょうか?50代男です。
先日ある病気を医師から伝えられ、自分の寿命がそう長くない事を知りました。(まだ数年は大丈夫ですが)
しばらく入退院を余儀なくされます。私は未婚で子供もいませんが、人生のパートナーが一人おります。私がいなくなって一人になってしまう彼女のために、私たちの幸せだった思い出や、これからの彼女の生きる指針となるような伝言を形にして残そうと考えております。
前置きが長くなりましたが、質問は以下のとおりです。
文章の他、デジカメの画像(数百枚)を添付したいので、アナログの日記冊子ではなくウェブ上で保存出来るものをさがしています。パスワードなどで閲覧制限できるウェブ日記はありますでしょうか?
もちろんウェブ上ということで、フルネームや所在地を記述することは避けますが、私や彼女の写真が第三者に見られないようにしたいと思っています。
他人に見られない事とウェブ上に公開することは矛盾していますが、何か良い方法があればアドバイスを頂きたい次第です。
FC2ブログを試してみたのですが、プライベート設定でブログ自体はアクセス制限できるのですが、画像はウェブ上で公開される様なので使用を躊躇しています。
画像も含めて閲覧制限出来るサービスはありますでしょうか?
いつか彼女が私の事を乗り越え、新たな一歩を踏み出そうとしたとき、手軽に削除できるような形式が理想です。(アクセスキーと管理者パスワードなどで)。実物の日記や写真だと、ゴミに出す訳にもいかないし…。
情けない話ですが、私が彼女にしてやれる事はこれくらいしかありません。正直、無念ではありますが、現実を見て、この日記を完成させたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wwb日記は多々あります。
1番使い勝手のいいものを使用し、
画僧は画像管理サイトやカメラメーカのWebサイトなどで特定の人しか見られないようにする事ができます。
ご質問の本質にはそれますが、
女は男のように深く過去に拘りません。
やしきたかじん氏は亡くなる数か月前に32歳年下の人と入籍しました。
覚悟の上の入籍だったと思いますよ。
2人で過ごした想い出もあなたにとって非常に大事でしょうが
あなたが亡くなられた後の、彼女の心の在り様を今一度考えてみてください。
cutjoy様 回答頂きありがとうございます。
ウェブ日記を色々検索したところ、オフラインで使用できる日記ソフトを見つけました。usbなどの外部メディアに保存できるので、私の探していたものに近いと思います。ちょっとコレでやってみます。
>2人で過ごした想い出もあなたにとって非常に大事でしょうが
あなたが亡くなられた後の、彼女の心の在り様を今一度考えてみてください。
ご指摘のように、私が作ろうとしている「遺作」は長い目で見て彼女のためにならないでしょう。というか、私の自己満足のためのものかもしれません。彼女にとって一番いいことは、私の事を心の片隅に置き、新たな人生を歩むことだと思います。思い出の品を残すことは、その足かせになる可能性があります。
ただ、彼女は私が逝ったその日に自分も逝くと言っています。もしそれが本気なら私は何が何でも阻止しなければなりません。彼女には両親があり、兄妹があり、未来があるのですから。美談のために全てを犠牲にする事は、私の望むところではありません。
この日記は、彼女が私という一人の人間をどんなに幸せにしてくれたか、どんなにちからづけてくれたかを書こうと思います。それによって自分の価値を見出し、前向きになって生き続けてほしいという願いを込めようと思っています。
そしてもちろん、私は彼女より一日でも長く生きるための努力を続けようと思います。
cutjoy様のご指摘は、私にとって大変意味のあるものでした。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
んー。web日記。。
彼女だけに公開するなら、web日記にはせずに、彼女と共有扱いの何か
にしてみてはいかがでしょうか。他の人を気にして公開を部分的に制限
するよりも、ふたりきりの空間を利用して自由にした方がいいと思うの
です。
例えばgoogleドライブのようなものですね。共有設定すれば自分と彼女
からは普通に接続できますが、他の人からは接続できません(メアドが
キーになるので安全性はweb日記のパスワード以上となりますかね)。
また共有なので彼女からもデータ提供できます(削除も出来ます)。
https://www.google.com/intl/ja/drive/apps.html
他の人にも公開したいものがあるなら、その分だけweb日記などで公開
すればいいと思うのです。
meg68k様 ご回答頂きありがとうございます。
googleドライブというサービスは初めて知りました。
ちょっと難しそうですが、試してみたいと思います。
彼女と共有出来るというのが良いですね!
他人には公開する気はないので、あとは画像の流失を防ぐのと、出来れば見栄えの良いページができればいいなと考えています。
お忙しい中ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔書き溜めたweb日記を保存する...
-
パスワードを忘れた
-
英訳お願いします。
-
休校中の日記何書いたらいい思...
-
アクセス不能になりました
-
アクセスについて質問です
-
ブログのアクセスについて
-
アクセス数の1.0未満の意味は
-
投稿したブログ記事をメールに...
-
無料カウンターの使い方について
-
日記アプリでテンプレートがあ...
-
こんにちは。日記と聞いて思い...
-
まとめサイトを成長させる方法...
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
ブログに、誰がどのくらいアク...
-
元気の出る伝記?教えて!
-
アメブロの視聴数が伸びない原...
-
アメブロ 「アメブロ」はコメン...
-
ブログの閲覧制限
-
FC2 BLOG、記事の広告が消えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
Wordで日記をつけたい
-
アメブロ 「アメブロ」はコメン...
-
gooブログ事務局の電話番号教え...
-
gooブログ 検索リンク
-
gooブログのアクセス解析について
-
ブログの閲覧制限
-
gooブログの・・・
-
ブログの閲覧数 pv とか、アク...
-
ブログのメッセージについて
-
gooブログ
-
「excite blog」 自分のブログ...
-
gooブログアドバンスのレスポンス
-
アメブロを見た時、住所はおお...
-
過去の出来事だけ書く日記の名...
-
非公開
-
アクセス解析 OS:Linux ブラ...
-
アクセスについて質問です
-
ブログのコメントからブロガー...
-
mixiでアクセスブロック後の表...
おすすめ情報