![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
EXCEL2002です
図のようなデータの構成
列A=横軸の時間
列B=面グラフの基準になるデータ
列C=基準になるデータの上方向の差分
列D=基準になるデータの下方向の差分
このデータから、基準になるデータの
上下に色つきの面グラフを作成したいのですが
作成方法がわかりません
(添付したものはイメージです、昔、他人が作成したもの)
このような、面グラフ作成のホームページがあれば教えてください
もし、簡単であれば、作成の手順を、箇条書きで教えてください
また、図の例では、1系列のグラフですが
列B、C,Dのと同じように、列E、F,Gに別系列の
データがある場合、
同一のグラフ中に、2系列の面グラフを作成できるかどうか教えてください
よろしく、お願いします
![「Excel 面グラフ について教えて下さ」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/925482_5497ddb7b06b2/M.jpg)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ん?
あんまり同じことを繰り返しご説明するのもお互いにやんなっちゃいますが、他に言いようがありません。ご説明してる言葉通り文字通り、行ってください。
再掲:
>A:G列を使って基本の手順に倣い積み上げ面グラフを作成
A列を項目軸としてBからGまで使ってまず一つの積み上げ面グラフを作ります。
この段階では、1系列のがそうであったように「基準」「プラス」「マイナス」が積みあがった「そのうえに」基準2、プラス2、マイナス2が更に積みあがった、イミフメイの面グラフとなります。
再掲:
>非常に操作しにくいですが、…
>さらに「基準値2」「プラス2」「マイナス2」の各系列をそれぞれ「データ系列の書式設定」の軸タブで「第2軸」に載せ替え
上述で、1系列の面グラフの上に基準2の面グラフが積みあがってますね。
その面を(=基準2系列を)右クリックして「データ系列の書式設定」を開始し、第2軸を設定するとご説明しています。
同様にまだ1系列の面グラフ(の基準、プラス、マイナスの系列)の上にまだ載ったままの、プラス2、マイナス2系列(の面グラフ)も、データ系列の書式設定で第2軸に載せ替えます。
選べないときは、グラフツールバーの「グラフオブジェクトの選択」とその右にある「(選択要素の)書式設定」ボタンをうまく使ってください。
![「Excel 面グラフ について教えて下さ」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/9/1223049_5497e67c1aa13/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
手順:
ABCD列からふつーに「積み上げ面」グラフを作成する
「基準値」系列(の面)を右クリックしてデータ系列の書式設定を開始する
パターンのタブで「領域」について「なし」をマークする
基本の手順は以上です。まずここまで実際にあなたの手を動かして、出来るようになってください。
ただしご相談で掲示されているグラフでは、おそらく上述に加えて更に「基準値」系列をもう一回重ね合わせ(*)、グラフの種類を「折れ線グラフ」に変更した複合グラフとして表示させているのではないかと推測できます。
http://kokoro.kir.jp/excel/compound-graph.html
*:
グラフメニューの元のデータを開始
系列タブで追加をクリック
名称を「基準値折れ線」と書き込む
値欄に基準値のセル範囲を(他の系列の値欄の記入内容を参考に)設定する
>同一のグラフ中に、2系列の面グラフを作成できるか
非常に操作しにくいですが、一応やればできます。
A:G列を使って基本の手順に倣い積み上げ面グラフを作成した後、さらに「基準値2」「プラス2」「マイナス2」の各系列をそれぞれ「データ系列の書式設定」の軸タブで「第2軸」に載せ替えることで、出来ます。
![「Excel 面グラフ について教えて下さ」の回答画像1](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/9/1223049_5497e230024c7/M.jpg)
この回答への補足
keithinさん
ありがとうございます
1系列のグラフは作成できました
また、「基準値」系列の「折れ線グラフ」を追加する部分は
今回は使いませんが、教えていただきありがとうぎざいます
わからないのは、2系列の場合です
----------------------------------------
最初
列A,B、C,Dを使用して、「積み上げ面」グラフを作成しました
次に
列E、F,Gにデータを追加し、2系列の面グラフを追加しようとしましたが
具体的にどうしたらいいのかわかりません
----------------------------------------
上のやりかたではなく、(追加ではなく)
最初から、列A,B、C,D、E、F,Gにデータがある状態で
1系列とは違う、グラフ作成の方法で作るのでしょうか
>A:G列を使って基本の手順に倣い
この部分がわかりません
よろしく、お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2022/06/16 16:06
- Visual Basic(VBA) 【VBA】もし、値が0だったら左のセルと合わせて削除したい 3 2023/04/20 10:12
- Excel(エクセル) エクセルのイベントVBAを複数のシートで動かしたい 1 2022/12/07 16:55
- その他(教育・科学・学問) こんにちは!今日中に締め切りなので至急お願いしたのですが、初めて大学でレポートを書きます! グラフの 1 2023/07/12 01:45
- 統計学 【統計】標本平均、標本標準偏差からt分布グラフ作成方法 9 2022/10/18 23:46
- Excel(エクセル) 図のような散布図の作り方を教えてください。 1 2022/07/19 11:52
- Excel(エクセル) Googleスプレッドシートの割合の関数と円グラフの並べ替えについて 1 2022/07/22 17:31
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- Excel(エクセル) エクセル ヒストグラム作成 1 2023/01/02 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
積み上げグラフ マイナス数値を含む場合
Excel(エクセル)
-
Excel グラフで数値の正と負の色を変えたい
Excel(エクセル)
-
積み上げ棒グラフのマイナスデータ
Excel(エクセル)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
エクセルのグラフ作成時に、折...
-
1.0未満のデータラベルを自動的...
-
Excelグラフを並べ替えた時の色...
-
エクセルのグラフでデータテー...
-
Excel2010 散布図 でベタ色指定
-
エクセルグラフについて(日付...
-
エクセル2010 レーダーチャート...
-
EXCELの円グラフで引き出し線を...
-
EXCELグラフで「#N/A」が表示さ...
-
エクセルの散布図で新たに入力...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
気象庁の潮位のデータを使用し...
-
スペック足りてるのにゲームが...
-
パワーポイントにグラフを挿入...
-
レーダーグラフを使って「指向...
-
Excelで作った表を回転させたい
-
エクセルで作ったグラフの項目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
1.0未満のデータラベルを自動的...
-
エクセルのグラフ作成時に、折...
-
Excelグラフを並べ替えた時の色...
-
パワーポイントにグラフを挿入...
-
パワーポイントグラフのラベル...
-
Excelのグラフについて教えてく...
-
EXCELで折れ線グラフを作る
-
Excel2010 散布図 でベタ色指定
-
エクセルで作ったグラフの項目...
-
エクセルで需要と供給のグラフ...
-
エクセル2010 レーダーチャート...
-
EXCELグラフで「#N/A」が表示さ...
-
エクセルの散布図 近似曲線の...
-
Excel2007グラフの軸ラベルで、...
-
Excelの凡例を自由に編集する方法
-
エクセル、グラフ、データラベル
-
エクセルグラフについて(日付...
おすすめ情報