dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画配信サービスでhuluかTSUTAYAで
どちらの会社の方がいいのか迷っています。

A 回答 (3件)

私は海外ドラマをよく見るので「TSUTAYA」の980円/月(20本まで視聴可)では


全く使えないので「hulu」の980円/月(制限なしの見放題)にしました。
私がどこかの動画配信に加入するか迷っていた時はオススメ映画.comというサイトの記事が参考になりました。
http://xn--kck4aa4n943x66s.com/?p=10
最初はスマホとiPadで視聴していましたが、
今はappleTVをTVに繋いで大画面で視聴しています。
スマホとiPadは寝室で見たり、会社の昼休みとかに見ています。

ほとんどの動画配信サービスはストリーミングなので
DVDとは違い早送り、巻き戻しに少し時間がかかり、これがストレスになるのですが
「hulu」の場合は見るデバイスが違ってもさっきまでの続きから見れるのが最大の利点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすかったです!huluでいきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/14 15:40

銭持ちで新作を「直ぐ見たいんじゃ!」はTSUTAYA


貧乏人で新作が遅くなっても良いならhulu
で、あんさんは「銭持ち派?」それとも「貧乏人派?」
両刀派も可能でっせ!1
メインは「hulu」新作を「TSUTAYA」
まっ!これも「銭持ち派」に分類されるかのぉ~!
    • good
    • 0

huluは月980円で、制限なく視聴できます(寝る時間が無くなる)。


ただ、コンテンツが気に入らないと言えばそれまでですが、huluと契約して気に入らなければ契約をやめればいいだけです。
確か、無料で2週間ほど利用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!