電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「計画を立てることが好き」な人に向いている職業はなんでしょうか?


「この情報がないから答えられない」というのではなく、
漠然としたもので結構ですので
分野にかぎらず、思いつくものを教えてもらえたらうれしいです。

A 回答 (5件)

製造業における資材所要量計画。

    • good
    • 5

 「計画を立てるのが好き」



 「でも、それを実行するのは嫌い」「実践は伴わない」

ということでは、どんな仕事にも向きません。

 机上で計画を立てるだけでは「絵にかいたモチ」で、「実行不能な計画」だったり「誰もやりたがらない計画」、「無駄の多い計画」であったら、その計画は「プロの仕事」ではありません。

 「好き」なだけでは職業にはつけません。プロとして「計画する」職業に就くからには、「良い計画を立てること、実行する人の意見を取り入れて、効率的で実行しやすい計画を立てる能力がある」「計画→実行→反省→次の計画に反映といった、周到に計画を練り上げるノウハウもをっている」といった「能力」があることと、それが「実績」として客観的に認められることが必要です。

 どんな職業についても、その職業に必要な能力の養成、習熟、発揮、周囲からの承認といった段階を踏んで「実績を積む」「成果を出す」ことが必要です。

 厳しいことを書きましたが、「向いている職業は何か」と他人に聞いて自分の進路を決めるのではなく、自分でこれと信じた道を選び、それに必要なプロの「技」を磨き、自分の努力で切り開いていくことが一番大事です。

この回答への補足

こういった回答が入るのかなと思っていましたが……
私はこの質問で進路を決めようということではありません(しかも当方30代後半自営業者です)。

補足日時:2014/01/24 10:24
    • good
    • 1

計画を立てるというのは


管理する上は必ず行うことなので
特に分野は関係ないと思う。
どんな分野でも必要な職能要件であって
計画できない人に管理はできない。
    • good
    • 3

プランニング系でしょうか。


計画を立てる仕事は、同時にそれを提案し、採用されないといけないので
必然的に同じかそれ以上にコミュニケーション能力が必要になってきます。
窓口業務はなんでもそうだと思いますよ。

あとは、どんな仕事でも職位が上がれば計画・管理が仕事になっていきます。
プロジェクトのリーダーともなればそれだけが仕事と言っても過言ではありません。
実作業はあんまりやらないですよ。
年をとっても現場じゃ!!という職人さんは別ですが。

どのみち、新人の時からいきなり立案できる仕事っていうのはあんまりない気がします。
    • good
    • 0

はっきり言えばすべて。

仕事と言うのは最初は現場、管理職になれば計画を立てることが仕事になります。はき違えてる管理職もいますけどね。さらに経営者になれば常に戦略と計画の嵐です。
つまるところ偉くならないと計画立てる作業には従事出来ません。
これを請け負いでやる会社もありますが、それはコンサル会社です。でも経験者と有資格者だけがそれができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!