
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AKBとしてなら、
出演料がグループでいくらとなり、3割が総合プロデューサーのA氏に行くそうです、
例えば、歌番組で200万の出演料が支払われると、
A氏に60万、残り140万がメンバーの取り分となります。
AKBはご存知のように各人の所属事務所が異なるので、
分配方法は不明ですが、各事務所の収入となります。
そして、AKBメンバーはダンスレッスン費、ボイストレーニング費、衣裳費等はそれぞれの所属事務所が負担するシステムなので、それらの経費を差し引けば、メンバー本人の取分は少ないと思われます。
ちなみに、ソロで出演していてもAKBを冠しているなら、A氏の取分が発生するそうです、さすが商売上手ですね。
>AKBのビジネス
儲かっていますよ、これはメンバー本人たちの事では無くその周りの事、
AKB48と云う商品展開になります。
総合プロデューサーA氏は、出演料の取分以外に、
作詞印税。
作曲も手がているなら作曲印税も。
ちなみにCDの売り上げが上がっても、メンバーが大所帯なので印税の取分は限りなくゼロに近いそうです。
DVDなら当然総合プロデューサの立場でAKB名の使用料などが入ります。
企業タイアップ企画などもA氏は総合プロデューサーなので外せません。
一番設けているのはA氏です。
大きなマーケットになっています。
そのような少ない収入でやっている理由は、
AKBに所属していることで知名度アップを狙っているとのこと、
事務所側はグループ卒業後のタレント活動で回収を図ることをもくろんでいるとのことですが、現状ソロで出ていても卒業にお声がかかるかはわかりません。
月収がいくらなのかはっきりとはわかりません。
昨年暮れに大島優子さんの月収が100万前後であの忙しさでは安すぎるのではとネットで話題になっていました。
No.2
- 回答日時:
個人で活動してるメンバーとかもいるしね
一概にはいくらとは言えないけど
前にメンバーだった増田さんでも4000万とからしいから
人気メンバーとかだと1億ぐらいもらってるんじゃない?
もちろん歩合と月給制とで事務所によって違うだろうけど
No.1
- 回答日時:
根本的に理解していませんね。
AKBのメンバーはそれぞれ芸能事務所に所属しています。
お給料は所属事務所から出ています。
給料制なら月XX万、歩合なら売り上げに応じて。
AKBの仕事をすれば、それに対する報酬が事務所に振り込まれます。
AKB以外の仕事をすれば、それに対する報酬が事務所に振り込まれます。
給料制なら、その人がいっぱい稼いでようが、稼ぎが少なかろうが、決まった給料を事務所が払う。
歩合生なら、その人が稼いだ分の何割かを事務所が払う。
だから、一人20万で全体960万とかいう考え方自体が間違っています。
AKBビジネス自体は儲かっているでしょ。
CDの売上なんかほとんどが作詞・作曲者に入りますから、秋元先生は大儲けです。
事務所だって、歩合制ならその人の稼ぎの何割かが事務所の収入になるんだから、大儲けです。
稼ぎが少ない人は、当然支払うお金も少ないから、赤字にはならない。
疑問を持つ前に、まずは仕組みを理解しましょう。
>AKBのギャラは普通のタレントと同じ額ですよね?
そんな事はありません。人気が出ればギャラは上がります。
>1回、普通の歌手が一人10万としてその48分の1の収入ですが、一月の給料はいくらぐらいになるのでしょうか?
根本的に間違っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/30 17:01
すみません芸能界に疎いので、よくわかりません。
彼女らがAKBというプロダクションじゃなくて別々のプロダクションに入っていることだけ分かりました。
大島裕子さんは個人で人気があったから収入が多かったのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報