
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めまして、
私も過去に音楽ファイル(著作上問題の無い物)を公開している友達から、
聞いたのですが、ディスク容量が多くても、一回のアップロードファイル容量に制限があったりと、厳しいですよね。
下記、サーバー屋さんがお勧めかもしれません。
(私も、その友達も利用しています)
Bloomさん
http://www.bloom-net.com/

No.4
- 回答日時:
ホスティング、ハウジングはどうでしょうか?
最近安くなってきていると思いますが。
(Web検索でhttp://www.hi-co.com/webj/domainj.html
がありました)
またはADSL加入出来るところに引っ越してで自分のサーバを立上げ
ISPからのダイナミックなIPにリンクを貼ってもらうサービスを利用する?。
参考URL:http://www.hi-co.com/webj/domainj.html
No.3
- 回答日時:
動画を置けるような無料サイトですか・・・。
容量が多いとこはありますが、サイズが大きいと内容もチェックせず削除されるところが多いです。
理由としては、回線が重くなることと、著作権に触れるような動画を置く人が多いことです。難しいですね。
分割・偽装って手もありますが、これじゃアングラですね・・・(汗)
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
「アットフューチャー」はいかがでしょうか。
非商用での利用であれば無料でアップロード可能で、自
分のホームページ内に貼りつける事もできます。
ただし、ファイル形式は ".asf" か ".wmv" に限られ
ますのでご注意を。
また、ストリーミング再生にこだわらなければ、動画
ファイルをHPスペースの規定容量以下に分割してから
アップロードして、ユーザー側で結合→再生するという
方法もあります。ただし、WinとMac間で互換性のある
分割・結合ツールは無かったような気もするので、
短めの動画とプレイリストの組み合わせで対応した方
が確実かも知れません。
参考URL:http://www.e-movie.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
NTTグループカードの終了
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
賃貸 インターネットについて
-
NTT回線とOCN回線の違い
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
niftyの契約について(教えて下...
-
賃貸物件のネット回線について...
-
通信の制限について
-
IPアドレス開示について
-
ネットが 繋がりにくい
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
ドコモ光を契約しようと思って...
-
今ニューロを使っていて昨日解...
-
警察が、IPアドレスを開示して...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
賃貸のインターネット無料物件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然クラウドの容量が減った
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
Googleフォトの容量をオーバー...
-
クリップボードの容量を増やす
-
パソコンを買い換えたいのです...
-
クリップボードの容量を大きく...
-
googleドライブの空き容量不足...
-
外付けのハードディスクに
-
G570でHDDからSSD交換で不具合
-
one drive使えるpcを買う
-
ワードで作れる容量の最大は?
-
コピーしてもクリップボードに...
-
DVD-Rの容量の事で教えてくださ...
-
ハードディスクの認識容量
-
無料の大容量クラウドはありま...
-
無料の大容量クラウドはありま...
-
DropBoxの「容量」についての仕...
-
Amazonプライムの容量無制限で...
-
Win10 の OneDriveをアンインス...
おすすめ情報