dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ブログやHPを作っていて、それを更新したり、新規記事を追加した際、
「このブログやHPの読者の皆さんに、更新したことを自動告知出来たら、もっと閲覧数が増えるのに・・・」
と思います。
いろいろ考えました。

ツイッターアカウントを取得し、ツイッターで
「ブログ、HPを更新しました。見てね。アドレスは******です」
とつぶやく
難点 めんどくさい。長文を呟けないので、更新内容を全て載せることが出来ない。
ツイッターアカウントもってない。
「アドレスは******です」
と記載しても、いちいちURLをクリックしてくれるかどうか、分からない。

まぐまぐなどでメルマガIDを取得し、ブログ、HPの更新後は
「ブログ、HPを更新しました。見てね。更新内容は ******** です。」
というメルマガを発信する。
難点 いちいちメルマガに更新内容を転載するのが面倒。ブログやHPにメルマガ登録フォームを載せても、読者がメルマガ登録してくれるとは限らない。

----

一番いいのは、ブログやHPを更新したり、新規記事を追加しただけで、その内容と全く同じ内容が読者のもとに、何らかの方法で届く、という手段が良いのですが・・・・


あまり詳しくないのですが、どうやら「RSS」とかいう機能がそういう機能を持っているらしいと聞きましたが、イマイチよく分かりません。
また私の欲しい機能と合致しているか、またそれはどのブログでもどのHPでも使えるのかわかりません。
詳しい方、やさしく説明してください。

A 回答 (1件)

ブログによっては、TwitterやFacebook等に記事投稿時自動で通知する機能があります。


あればそれらを利用すれば良いかと思います。
但し、これは貴方のTwitter,Facebookへ反映されるものです。

Seesaaブログ
http://faq.seesaa.net/article/261346975.html

amebaブログ
http://helps.ameba.jp/qguide/blog/twitter.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強してみます。

お礼日時:2014/02/06 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!