重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

安藤美姫さんは、ソチに行けませんでした。 引退してしまったけど、わずか1年程度の事、
ずっと、スケートに専念してソチ後に引退して子作りでも良かったのでは・・・。
余計なお世話ですが。

A 回答 (5件)

国に期待されると大変ですよね。



家族の死に目にも会えないし、会おうとすると批判され、子供ができても批判され、他にやりたいことができても方向転換を許されず、雑巾絞るように身を削って行く。

好きでやりたい事ならドンドン進めるし痛いとも思わないけれど、気持ちがシールが浮くように離れる時があるんですよね。

受験勉強一筋のつもりでもそういう時があるでしょ。家族の期待を背負っていても気持ちがそちらに向けないっていう時が。

水泳のイアン・ソープは金メダルをしこたま取った後、努力する意味を失ってしまいました。22歳でリタイアです。国民は辞めるな続けろコールをしましたが、本人を困惑と鬱に追い込んだだけでした。というより自分のまっすぐに進めない気持ちに気付いた時には鬱でした。

トップに立つと一挙一動が注目されますが、それでも一人の人間。人生を世論が決める、結婚も親が決めるって、それこそ余計なお世話と思うのは私だけでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
本当は、静かに見守ってあげないといけない物だけど、
中途半端な発表が、憶測と、批判につながった気がします。

お礼日時:2014/02/09 12:22

彼女は、「心の金メダル」をもらいました。




「五輪の金メダル」よりも、はるかに美しく輝く「子供」という名の宝物です。

素敵な選択だと思っています。


現役中もファンでしたが、これからも応援しています。

素敵なお母さんになれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 12:25

 逆ではないでしょうか。



 安藤美姫と言えば、3回転半ジャンプを決めれば、演技がどうであろうと、銅メダル確実だった採点基準の時代に、小学生でありながら4回転ジャンプを軽々と飛びまくっていた人です。当時、時期、伊藤みどりとして、金メダル確実と言われていました。
 しかし、身体が成長すると、なぜか、4回転ができないようになりました。
そして、採点基準が大幅に変更され、3回転半を決めても、点数が上がらない方式になりました。
 
 それでも、4回転に挑むのか。

と、なってしまっていました。


 もっと早く引退すべきだったのでは?
というのが、一般的・良心的ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
色んな考え方があるんですね。

お礼日時:2014/02/09 12:24

退き際の美学というのがありますね。


仮にソチで得点をあげられなかったら、また何か言われそうです。
得点をあげたらあげたで、何かを言われるでしょう。
彼女にとってはそれ以上のものを手に入れたのですから、その時点で辞めてよかったのかも知れませんね。
スポーツ選手はいつかは引退しなくてはいけませんが、彼女にとっては「その時がタイミング」だったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
できちゃった結婚ってあるけど、できちゃった引退ですか。

お礼日時:2014/02/09 12:18

避妊の方法を知らなかったんです



出産のブランクってあるんかなぁ?

それとも若手の台頭?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!