dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の女です

口紅を購入する目安にと、パーソナルカラーの自己診断をしました。

検索して出てきたカラー診断サイトでは「夏色」だと書かれており、
似合う口紅の色は、

「青みよりのややくすんだ優しい色」
「クールな色合い」
「グレイッシュな青みのピンク」
「赤はグロスなど薄づきのものならOK」

等と書かれてあったのですが、
漠然としたものが多すぎて、訳が分かりません;

普段はガーリィ寄りのカジュアル服(赤・ピンク系)を好んで着ているので、
クールな色の口紅???と疑問符が浮かび困ってます。

先日、パーソナルカラー診断をする前に、
何となく、ちふれのカーネーションピンク(152)を買いました
http://www.chifure.co.jp/search_html/2Fn402_iro. …

しかし、元々唇の色が濃い目なことと、
普段あまり色つきの物を使っていないので
似合うのかどうか微妙すぎて自分ではわかりません。

上記のちふれの色が「夏色」として合っているのか
合ってないならばどのような色のコトを指すのか
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

できましたら、ナチュラル寄りの色で合う色が解ればと思っています。
メイクは薄めが好きなので…

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

パーソナルカラーについて1年ほど勉強しているものです。



まだ検定は受けていないので、資格はないのですが参考にしてもらえれば嬉しいです。




URLにある色見本をみて、左がブルーベース、夏や冬の方、

右がイエローベース、春や秋の方向けだなという印象を受けました。



質問者さんが購入された152番についてです。

実際にその口紅を見てみないとなんともいえないのですが、

私の画面上に映し出された色について言いますね。


どちらかというとブルーベース、冬よりか夏の印象を受けました。

ですが、この色はスモーキーといいますか、秋の方でも大丈夫なような気がします。




私もパーソナルカラーは夏なので、私の経験から。

基本的にベージュ系のナチュラルな口紅は苦手なほうです。

ベージュで、少しピンクがかっているのならばまだ付けられるかと思います。

が、ピンクや赤のほうが透明感が出るので、そちらのほうがオススメです。




プチプラコスメで、それぞれのオススメを紹介しますね。



「青みよりのややくすんだ優しい色」  ちふれ247 アンティークローズ


「グレイッシュな青みのピンク」 

青みのピンク→ インテグレートグレイシィ リップスティック ピンク341

グレイッシュな青みのピンクという色はなかなか難しいですが

キスミーフェルムの、プルーフシャイニールージュの57番あたりかな、と思います。


「赤はグロスなど薄づきのものならOK」

マジョリカ マジョルカ  ハニーポンプグロスNEO RD441



『クール』というキーワードにはいまいちひっかかってしまいます。


夏のキーワードは、ソフト、ピュア、エレガント、ロマンチックなどで

冬のキーワードが、ブリリアント、モダン、シャープ、クールなどという風に言われていますので。。



参考になれば、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありません<m(__)m>

細かくご指定下さってありがとうございます!分かりやすくて助かります。
アレルギーがあるのでオススメ?メーカー物を実際に買えるかは分からないのですが
買える口紅メーカーで、色味の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/05/11 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!