
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
作業用のブックを一つ用意する
ALT+F11を押す
現れた画面で挿入メニューから標準モジュールを挿入する
現れたシートに下記をコピー貼り付ける
sub macro1()
dim myPath as string
dim myFile as string
mypath = thisworkbook.path & "\"
myfile = dir(mypath & "*.xls*")
application.screenupdating = false
do until myfile = ""
if myfile <> thisworkbook.name then
workbooks.open filename:=mypath & myfile
activeworkbook.worksheets(1).name = "2013-07"
activeworkbook.close savechanges:=true
end if
myfile = dir()
loop
application.screenupdating = true
end sub
ファイルメニューから終了してエクセルに戻る
ブックを,100個のブックが保存してある同じフォルダに保存する
ALT+F8を押してマクロを実行する。
丁寧にお教えいただき、ありがとうございます!!m(_ _)m
教えていただいた方法で、できました!!!
途方に暮れていたのですが、かなり時間短縮できました(^^)
本当にありがとうございます!m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Excel(エクセル) 複数のブックをひとつのブック(複数のシートにまとめる)場合にシートとの順番について 5 2022/12/28 20:47
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい 1 2023/05/22 01:43
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい
Excel(エクセル)
-
【Excel】[Expression.Error] キーがテーブルのどの行とも一致しませんの解決法?
Excel(エクセル)
-
既存の複数のシート名を一括変換するには
Excel(エクセル)
-
-
4
フォルダ内の複数ファイルから特定のシートを一括削除
その他(Microsoft Office)
-
5
特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
6
複数のExcelファイルにある同名シートを1つのシートに一括でまとめるには?
Excel(エクセル)
-
7
フォルダ内のファイル全てに対して、シート名・ファイル名を変更する方法(マクロ VBA)
Excel(エクセル)
-
8
Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい
Excel(エクセル)
-
9
Excelで複数ブックの同一セルに同じ値を入力するにはどうすればよいですか?
Excel(エクセル)
-
10
Excelで、複数ブックの複数シートを削除するマクロを教えて下さい
Excel(エクセル)
-
11
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
12
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
13
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
14
特定の文字があるシート名を選んでシート名を変更したい(VBA)
Excel(エクセル)
-
15
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
16
複数ファイルから特定シートのコピー
Excel(エクセル)
-
17
VBAで指定シート以外の選択
Visual Basic(VBA)
-
18
名前をつけて保存した後、元のファイルに戻るには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
20
ハイパーリンクされたセルをVlookupでひっぱってきたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
すでに開いているブックのマク...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
コマンドボタンでマクロを起動...
-
エクセル2007で、Application.R...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
マクロでログ抽出し、日付ごと...
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
外部データを取り込むマクロ
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
エクセルVBA Workbook変数に変...
-
VB2010でExcelの行をコピーして...
-
フォルダ内の全ブックのシート...
-
【ExcelVBA】指定の書式で、マ...
-
EXCELマクロでxlsとxlsxを開く方法
-
excelマクロ、任意セルの値で名...
-
【Excel VBA】ブックを複数開い...
-
すでに開いているブックのマク...
-
フォルダ内の全てのBookに同じ...
-
VBA セル入力された日付データ...
-
VBAでEXCELのワークシートを削...
-
VBA、Excelのworkbook.open に...
-
Excel VBAを後ろで動かす方法
-
[Excel VBA] フォルダ内の複数...
-
EXCEL VBA起動時の処理
-
excelでハイパーリンク 別ブッ...
-
エクセルVBAでブックを開くと処...
-
他のBookのユーザー定義関数を使う
おすすめ情報