
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
chaichaiyukkoさんは学生さん?社会人?主婦の方?(女性の方ですよね)
私は今より時間に余裕があったとき、公民館で日本語教師のボランティアをしてました。教師と言っても素人で体当たりなのですが、ボランティアでということは生徒さんもわかっているので雑談まじりで気楽にやってました。とても楽しい経験でした。
区の広報誌で「日本語教師ボランティア募集」ていうのがあったんです。
そのとき生徒さんは中国の方が一番おおかったです。知り合いが沢山出来ました。実際に生徒さんの実家を訪ねて上海まで行き、実家で上海蟹をごちそうになる、とか楽しかったです。四川の方に麻婆豆腐も作ってもらいました。もちろん中国語も教えてもらいました。
日本語を教えるのはちょっと勇気もいるし、どうしたらいいの?と悩むこともたくさんありましたが本当に良い経験でした。
外国語を学ぶ上で、日本語とは、言語とは何かとういうことを一時期深く掘り下げて勉強したのはとても役に立っています。私は日本語を勉強して、あーーこういう理由で英語がわからなかったのか、ということをいろいろ発見しました。ほんとだ、英語の言葉の仕組みは日本語のこれとこういう風にちがうぞ、というのを日本語を勉強することでわかるようになったんです。まるでわかってない人に言葉を教えることで、自分が勉強するとき、何を大事にするべきかということもわかるようになりました。
ちょっと知り合いをつくりたい、という希望にはいささか大げさな方法ですが、この方法で私は中国人の知り合いがたくさんできました。
No.5
- 回答日時:
補足です。
大学生などが中心になって、留学生の支援などをするボランティアサークルがあると思います。いきなり一体一の友人関係になるよりは、そういうのに入るのがよいのではないかと思います。慣れたら自分だけの力で動く手もあるでしょう。
友人を作りたいという質問に、ボランティアのことで答えており、不審かもしれません。ただで日本人の中国語の練習の相手をしてくれる暇な中国人はおりませんので、何かこちらも提供する気持ちがないとこれは簡単ではないというわけがあるからです。
No.4
- 回答日時:
大きな市には、日中友好会館とか日中交流会館があります。
そこへ聞いてみてはどうですか? 行ってもいいでしょう。太極拳や語学教室の支援をしていたりもあします。ただし政治的な話はいけませんし、ある種の距離を置いてください。共産党の出張所でもありますから。それを注意したら問題ないです。やたら用心深くなるという意味ではありません。
また大きな大学には、留学生会館というものがあって中国からの留学生は大変多いです。言葉の出来ない人も。そういう留学生を支援したいという旨を、交流会館の人に告げるかしても良いと思います。大学に直接聞くという方法もあるかと思いますが、大学は人の出会いを橋渡しする責任は負わないでしょうから、古流会館を通した方が確実かもしれません。
それよりも、
>その中国語を活かしたく、中国人の友達を探しています
という甘い(ごめんなさい悪い意味は込めていないです)考えを持っていると、逆に良いように使われることもあるのは事実ですのでご注意下さい。友達の概念が日本と少し違うという話は聞いたことがあると思いますが、確かに違います。そうでない人もいますが、色々頼まれると思います。感謝はあまりしません。地域によっても違いますが、大まかにはそういう文化ですので、日本人には耐え難いことも多いのです。もちろんそうではない人もおりますが、そういう人は人付き合いに用心深くてあまり出てきません。大陸は、日本と違って簡単に人を信用できない厳しい環境なんだと思います・・。
夢を抱く人にあまりこんなことを言いたくはないのですが、出来るなら、身元のしっかりした人を選ぶという問題もあることを忘れないでください。夢ばっかり持っていると、あとから傷つきますから・・・。そういう可能性もあるということは知っておいても良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
中国人自身が言っていることですが中国人を信用するとひどい目に合うということです
経済評論家の中谷さんも中国人を信用しないのになぜ日本人は中国人を信用するのだと言われたそうです
実際中国人にお金を騙し取られた経営者は多いのです
日本人も悪くなったといってもレベルが違います中国人は
No.1
- 回答日時:
私も中国語を勉強してました。
授業でですが。。。質問者さんは学生さんですか??
私の大学はアジア系の留学生が結構いるので、チューターをやれば自然と友達になれたりします。
と言っても私は中国人の友達はいませんが。。
なので、知り合いに学生がいて、その大学に中国人の留学生がいれば、その知り合いを介して知り合えばいいと思います。
あとは、ウチの大学に通ってる学生は中華料理店でバイトをしている人が多いらしいので、中華料理店に通うか、それかバイトをしてみたら友達になれるかもしれません。
友達でなければ、NOVAなどの駅前留学で中国語を取ってみるとか。。。あとは、思い切って中国に旅行に行ってみるとか、またはホームステイのようなものに参加して友達を作って文通をするとかですかね。
これはちょっと安全性が疑問ですが、修学旅行でハワイに行ったときに席が近かった中国人の観光客と仲良くなってました。その場だけですけど。
あんまり参考にならずにすみません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- 中国語 ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。 中国語の方が漢字だから何となく分かる。 横浜中華街に行 9 2022/08/13 02:52
- カップル・彼氏・彼女 カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:27
- その他(暮らし・生活・行事) カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:42
- 社会学 日本人に質問です。 俺には中国人の友達がいます。友達が日本人の皆様に質問したい事が有る様です。 日本 13 2023/08/02 21:22
- Facebook 知り合いのフェイスブックの違和感、乗っ取り? 1 2023/06/03 00:40
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 日本語 ~たり~たり と フリを一緒に使う 10 2022/07/27 16:28
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- その他(恋愛相談) 中国人のクォーター彼女がいる友達に、 この前ご飯屋さんで中国人のスタッフが親切だった と言ったら中国 5 2022/07/31 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在日中国人の喫煙率はどれくら...
-
中国人は長電話しがちですか?
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
「シナ人」は台湾人(漢民族仲...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
中国人に蒙古斑はありますか?
-
中国人のイメージ
-
中国人(隣人)の夜間の騒音!!
-
名前は普通に日本名だけど、 ID...
-
中国人の友達
-
中国人男性に告白されました
-
外国人を見て、どこの国の人だ...
-
中国人が3割旅行キャンセルした...
-
中国人男性は人のことをジロジ...
-
どうして男の人の性的欲求は、...
-
岩屋外相の中国人ビザ緩和の賛...
-
私は中国人の妻と結婚して5年く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
中国人 大声
-
岩屋外相の中国人ビザ緩和の賛...
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
中国人に蒙古斑はありますか?
-
自分の息子が在日中国人女性と...
-
中国人男性に告白されました
-
中国人女性のメッセージ脈アリ...
-
自分の彼女が中国人が4/1入って...
-
中国人男性は人のことをジロジ...
-
妻の性格に疲れています。
-
ふと気になったことです。中国...
-
中国人キャラが使う「~あるネ...
-
マイナンバーカードの全機能が...
-
中国人の連絡頻度
-
中国人(隣人)の夜間の騒音!!
おすすめ情報