
エックスサーバーを借りたのですが、phpMyAdminでトリガーが作れません。
そもそもトリガーのタブがなく、データベースを選んでSQLコマンドでトリガーを作成すると、
#1227 - Access denied; you need the SUPER privilege for this operation
と出て「SUPER権限がないために実行できない」ようです。
phpMyAdminのトップ画面には「特権なし」と書いていますし、どうすればトリガーを作成できるのでしょうか?
そもそも作成できないのでしょうか?
エックスサーバーのマニュアルにも記載されておらず、ネットで検索しても出てきません。
何かおわかりでしたらお教えください。
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>共用サーバー系ではトリガーが使えないのは普通なのでしょうか…?
super権限ってのはいわゆるrootユーザーみたいなのですから
いろんな意味で難しいのかもしれませんね
極端な権限譲与するとレンタルサーバーのまた貸しみたいなことも
できちゃいますしね
また高負荷がかかりそうな機能もあまり許諾してもらえないと思います
いずれにしろトリガー自体はそれほど重要な機能ではないので
サービス側が「プログラムで対応しろ」というのであれば
それが限界なのだと考えるしかないと思います
はい、諦めてPHP側で対応したいと思います。
初めてのMySQLでいろいろわからないところ、ご親切にお答えくださって助かりました!
No.2
- 回答日時:
>いえ、そのことではないのですが・・・。
>phpMyAdminにはログインできるのです。
なんかうまく話がかみあいませんが。
ログインできればsuper権限を持っているというわけではありません。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/privilege …
上記リンクをみていただけれわかりますが
triggerの作成にはMySQL5.1.6まではsuper権限が必要だったようで、
それ以降のバージョンではtrigger権限を割り当てればよいようです。
再度のご回答、ありがとうございます。
結局エックスサーバーに問い合わせてみたらトリガーを作る権限は与えられないとのことでした。
PHPで代用してくださいと言われました。
レンタルサーバーはみなそうなのかと思ってSAKURAインターネットとヘムテルに問い合わせてみたら
ヘムテルから先ほど連絡があってトリガーの権限は与えられないとのことでした。
SAKURAは返答待ちです。
最近MySQLを使い始めたのでわかっていませんが、共用サーバー系ではトリガーが使えないのは普通なのでしょうか…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) クロノ・トリガーのリメイク 2 2022/11/12 09:54
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 特撮 ウルトラマンについての質問です。 デッカー、トリガー、などのウルトラマン本人と 各作品のウルトラマン 3 2022/10/20 21:27
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの403エラーについて 2 2023/03/06 14:38
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
-
Access97でDBファイルを最適化...
-
データベースリンクについて
-
権限に関して
-
データベースファイル(.db)を開...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
sql*loader 数値のロード
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
複数行をINSERTで『ORA-00911: ...
-
特定の文字(“ソフ”)だけが文...
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
数字で「そ」と「り」
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
データベースに配列を格納する
-
複数のCSVファイルの読みこみ
-
ibdata1ファイルのサイズ
-
binaryへのbyte配列の入れ方
-
バッチファイルではパスワード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
-
メンテナンスプランについて
-
ユーザー名にアンダーバーを含...
-
PHP+MySQL初心者・参考サイトな...
-
MySQLでDBが作成できない
-
MySQLのエラーメッセージ(エラ...
-
MySQL のインポートでエラーが...
-
ワークフロー承認システムを作...
-
phpmyadminでのエクスポートに...
-
ASP.NETからのデータベースの作成
-
行ごとにアクセス権限
-
XAMPPのSQLの「エラー#109」とは
-
ACCESSからリンクでのレコード...
-
phpmyadminでの特権が表示方法
-
権限に関して
-
phpMyAdminのログインユーザー追加
-
phpmyadminでデータベースを見...
-
MSDE2000のadministratorでイン...
-
ODBC登録の権限について
-
MySQLにログインできなくて困っ...
おすすめ情報