dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・実名のFB アカウントは作りましたが怖くて書き込めません。
 日常生活状況を垂れ流しにするリスクを感じます。
・ブログ ブロ友(リアルはほとんど知らない。)との交流は楽しいのですが利害関係がある
リアルの知人には見られたくない。
なぜリアルの知人に見られたくないのか・・・ブログに書いた内容からあれこれ聞いてくること。
私は、普段のお金を節約して、年に数回 近くの海外 年に数回 国内1泊旅行に行きますが、
「良く行くねえ」と羨望の目で見られるのがいやなのです。
(私は自由業自由なので会社のような組織には属していません。私が出かけることは家族だけが知っています。人には言いません。羨望がいやだからです。)

じーっと 息を潜めて リアル知人が私のブログを見ていたことを知り、バタバタと公開停止にしました。本人にも不快の念を伝えました。
リアル知人が見つけた原因は、ブログにあちこち出掛けた件と普段の生活がらみを同居させたことです。
(これでも時間や場所はなんとなくわからないレベルにぼやかしていたのですが。写真の日付データ等も消しています。)

今は、元のブロ友には事情を説明連絡し、
複数のブログ(テーマ別に4つ)に分けて投稿活動をしています。
文体にもできるだけ注意をしています。

利害関係がない人には広く見てもらいたい。
私の多くを知る人には見てもらいたくない。

ブログの趣旨と矛盾するような状態ですが、変でしょうか?

じーっと息を潜めて 観察している姿を想像するだけでも吐き気を催します。

A 回答 (4件)

>誰でも等しく見られて平気な人の気持ちがどうしてもわかりません。



ブログというメディアは、不特定多数の人が誰でも等しく見ることができるのが特徴です。
それが良いという人もいるし、嫌な人もいて当然なので、無理に理解する必要もないと思います。

嫌な人のために、閲覧制限の機能のあるブログがあります。ブログ丸ごとだったり、記事ごとに決まったメンバーにしか読めないように設定できるのもあります。

貴方が見る人を選びたいのなら、そういう機能を使ったりして、公開のレベルを調節したらいいのでは。

たとえばmixiなんかは、記事ごとに細かく公開する相手を選べます。


>羨望や妬み嫉み等で友だちを失いたくないからです。

貴方の周りは、そんなに妬む人ばかりなんですか?寂しいですね。たとえ経済格差があっても、それを自慢したりひけらかしたりしなければ、妬む人ばかりではないと思いますし、妬みで離れていくような人は友人と言えるかどうか・・・。


>これって卑怯なのでしょうか?
卑怯かは人それぞれ受け取り方が違うと思いますし、実際あなたの状況や人柄がどうなのかわかりませんので何とも言えません。

この回答への補足

世の不条理というか・・・
友人たちの金銭的な事情 できれば月10万増収 無理でもせめて月5万増収出来れば大幅に緩和されるもの。
 

補足日時:2014/02/22 08:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方の周りは、そんなに妬む人ばかりなんですか?寂しいですね。たとえ経済格差があっても、それを>自慢したりひけらかしたりしなければ、妬む人ばかりではないと思いますし、妬みで離れていくような>人は友人と言えるかどうか・・・。
ひけらかしているつもりはないのですがどうしても見えてしまうことです。
自分がもともと世間よりは裕福といわれるような家庭に生まれた上に友人たちよりこれまでずっと順風満帆で来たことです。
(友人は事業に失敗したり勤め先が倒産し職を転々としたり離婚したり障害を持ったりとにかく経済的な余裕がないのです。)
これが気になってどうやって相手に合わせようかいつも気になっています。
かといって金銭的支援(多めに払うおごる等)ではますます相手は不快でしょう。
(これで一人の親友が私と距離を置くようになってしまいました。とても悲しい。)
友人と会う時もできるだけ相手の近くに行くようにしています。
(相手に電車賃の負担をかけたくないから。)

>卑怯かは人それぞれ受け取り方が違うと思いますし、実際あなたの状況や人柄がどうなのかわかりませんので何とも言えません。

いつでも離れられるブロ友 お互い相手のHNしか知らない。
でも、私の気持ちをインターネット上の「人格?」で理解してくれているように見える。
そこに安寧を感じることがあります。
私の書く記事は基本的にはたくさんの人に見てもらいたい。
たぶん役に立つ情報も満載させているつもりだから。それを証拠に大勢のアクセスがありました。
でも AとBにだけは見てもらいたくない。私が見せていない動静を見られたくない。
こんな私は変なのでしょうか。

お礼日時:2014/02/22 08:11

fecebookは基本実名ですから、リアル知人に知られたくないのなら、書かない方が良いでしょうね。



ブログは、閲覧制限をしていない限り、だれでも見れるわけなので、知人が見てても不思議はないですし、公開している以上、知人の閲覧に文句はつけられません。

>じーっと息を潜めて

貴方が嫌がるかもと思って、あえてコメントなどせずに読んでいたのでは?コメントなしに読むだけの人はたくさんいますし、何も悪い事ではないので、吐き気・・・とかは、ちょっとひどい表現ですね。

貴方が知人に見てもらいたくないと考えるのは、全く問題ないです。そういう人もいます。そのためには、なるべくどこの誰だか推測できるようなことは書かないことです。

この回答への補足

リアル知人に見つかりたくない理由を改めて。
http://oioioioichan.blog67.fc2.com/blog-entry-15 …
この方の言うことに共感します。
知られたくない最も大きな理由は、リアル知人が気安さから、
私がネットにあげていない非公開情報を、勝手に書きこむことへの恐怖である。
私は、居住地域や性別、血液型や年齢、家族構成や誕生日など
おおよそ、「素性」に関わる情報は一切、表も含めネットには公開していない。
それを、リアル知人に暴かれるのが、心底怖いのだ。

リアルな知人にブログを知られるということ
http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060917/p1
初めて知人から「読んでいる」ことを告げられたときは「ああ、これがリアル知人にばれたということなのね」といささか驚いたものだが、不思議と嫌な気分はしなかった。
嫌な気分がしなかった これが理解できませんでした。
(たぶん この方は、いわゆる相手による自分の出し方調整がない?)

補足日時:2014/02/22 08:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人に強い利害関係があるので、じーっと息を潜めて見ていたことに嫌気がさしたのです。
確かに誰でも見られるところに書いたのは自分です。

>貴方が知人に見てもらいたくないと考えるのは、全く問題ないです。そういう人もいます。
誰でも等しく見られて平気な人の気持ちがどうしてもわかりません。

自分のプライべートの状況の公開
人によって公開の仕方が変わらないものでしょうか?

相手の経済状況に合わせて、飲食するお店のクラスや遊び方のレベルを変えます。
羨望や妬み嫉み等で友だちを失いたくないからです。

私は相手によって「自分の公開のレベル」を変えています。
ウソをつくのではなく、言わないのです。 
これって卑怯なのでしょうか?

 

お礼日時:2014/02/21 23:33

複数のブログをかけるほどh…いや、失言でした。



まぁ、いいのではないでしょうか。

でも、ブログをやる=「見てもらいたい、コメント欲しい、かまってほしい」の表れだと思っていたので
ブログを見るな!は何か違う気もします;

>じーっと 息を潜めて リアル知人が私のブログを見ていた
これは良くある行為ですよ?
行ったら気まずいかな?と見るだけにしているのですよ。
ブログはネット上に公開するものであり、
誰にでも見て良いってやつですし・・・

嫌ならパスワードロックをかければ良い、という話です。


>「良く行くねえ」と羨望の目で見られるのがいやなのです。
ブログに書いているのでしたら、見た人大勢が
「良く行くなぁ・・・」と思っていることでしょう。

この回答への補足

>見た人大勢が「良く行くなぁ・・・」と思っている
・これは構わないのです。ブログ読者と価値観を共有していますから。
 また、ほとんどの方はリアルでは会いません。でも一部の方とはブログの縁でお会いしています。
 価値観が近い方なのでうまくいきます。

羨望というか 妬み嫉み(ねたみ そねみ)の声がリアルの知人から聞こえるのがいやなのです。
お金がどこから出て来るんだ? 俺なんかとても無理だ。 

>複数のブログをかけるほど
更新頻度は少なめですよ。一度にいくつも更新はしません。
・旅行に行ったら書くブログ
・日常生活の中で見つけたものを書くブログ(どこに住んでいるとかはぼかします。)
・美味しいものを食べたら書くブログ
・世相や社会問題を書くブログ
・その他
また、このIDでブログは書きません。悩みが丸見えです。

ここまで注意しているのです・

補足日時:2014/02/21 19:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの人には見てもらいたいけど、妬み嫉みの心で接してくる知人には見られたくない。
私はリアルの知人には以前はブログをやっていたけどもうやめたと言っています。

お礼日時:2014/02/21 19:23

『羨望』されるほどすごいんですね!ご自分でおっしゃるなんて珍しい方ですね!


そちらの持ち味が魅力なんですかね、、、。


ブログをやめるか吐くか選ぶのは質問主様ですよ^^

自身はブログに詳しくないのでよくわかりません、、。

この回答への補足

凄いことだとは思っていません。それだけのお金は持っていますから。
世にはもっと上の人がいます。
ただリアルの人に会う時は、相手のレベルに合わせて行動します。
食べるところも来ていくものも遠方の場合もそんなに高いホテルには泊まりません。
また車も並みの+上ぐらいのレベルの車です。
複数持っていますがリアル知人には1台だけと言っています。

ブログに詳しくない方では、ブログに関してはお答えになりませんね。

ブログにもできるだけ自分をにおわせるような書き込みは避けるようにしています。

開けっぴろげに何でも書ける方がうらやましい限りです。

補足日時:2014/02/21 16:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!