
先日お見合いをさせていただき、交際となった女性がいるのですが、やはりお断りしたいな、と考えております。どんなふうに断るのが角がたたないか、アドバイスください。
私は30なかばの男性です。そろそろ結婚をと考えているなか、身近に、お見合いをセッティングしてくださる方がいらっしゃったので、身上書を渡しておきました。その後、すぐにお相手候補が見つかったと連絡があり、身上書を受け取ったのですが、写真があまりに私の好みとは違っていたので、やんわり仲介人に断ろうとしました。しかし、一度会ってみるだけ会ってみればいいのでは?と進められ、お会いすることになりました。
会ってみての感想は、写真よりはよかったのですが、あんまり目を見てくれないし、会話も弾むようではなかったので、終わり次第仲介人にお断りをしました。しかしまた、何回か会って決めても遅くないのでは?向こうはもう1回会いたいとおっしゃっているよ、と進められ、もう1回会うことにしました。
2回目にお会いするまでは、メールのほうもやりとりをし、1回目に比べるといい感じで過ごせ、私自身、もう1回会ってもいいかな、と思い始めました。
しかし、3回目が近づくにつれ、やはりお断りしたほうがいいのではないか、という気持ちに刈られ、どうせ断るのに、と思ったらメールも途切れ途切れになって先方に悪いなあと思っています。
さすがに3回目に会って、またずるずると結論を延ばすのも先方に悪いと感じており、はっきり断ろうと思うのですが、こうなるとやはり本人に告げるのが礼儀なんでしょうね?
どんなふうに切り出せばいいのか、断られたことはあるものの、直接本人に断ったケースがないもので、アドバイスいただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
50代既婚男性、お見合い結婚です。
貴方に取って、厳しい回答に成ると思いますがご容赦下さい。
現在の状況を作った原因は、貴方の優柔不断です。
釣書の段階で「お断り」しようと思ったのなら、お断りすべきでした。
仲人さんの顔を立てる為に、女性と会う事は良く有る事です。
しかし仲人さんの言葉で、ズルズルと先延ばししたのは、良く有りません。
一度会った後、なんと言われようと「お断り」すべきです。
ここまで来ると、仲人さんとしては「断って来ているが、勧めればのってくるんだから、まんざらでもないんじゃないか?」と誤解を与えてしまっている可能性があります。
貴方の取れる方法は二つあります。
一つ目はこのまま流されて、結婚する事。
二つ目は自分の気持ちに正直に成る事。
>どんなふうに断るのが角がたたないか<
貴方の心配は「仲人さんを怒らせないか?」「女性に対して、良い人のまま別れたい」という所でしょうか?
そんな都合の良い方法なんて有りません。
女性と2回目に会ったのが、仲人さんの勧めではなく、貴方の意思であったのなら、現状でお断りしても問題無いと思います。
しかし貴方は、仲人さんの勧めに乗ってしまった。
「お断り」は自分の責任でするしか有りません。
その結果、仲人さんを怒らせても、女性を傷つけても、貴方自身で受け止めるしか無いんですよ。
その覚悟が無いのなら、お見合いなんてやらない事です。
仲人さんに「縁がなかったと思います」と言って、「自分が至らないばかりに、仲人さんにも、彼女にも迷惑をかけて申し訳有りませんでした」と、ひたすら謝るしか無いでしょうね。
案外あっさり行くかもしれませんよ。
>こうなるとやはり本人に告げるのが礼儀なんでしょうね?<
本人には告げない方が良いと思います。
質問を拝見すると、内気そうな女性のようですから、あくまでも「仲人さん」を通した方が良いと思います。
私自身親戚からのお見合いを断って、罵倒まではいきませんが、かなり嫌みを言われた事が有ります。
私はその時「いくら怒られても、自分の人生なんだから、自分で責任取るしか無いんだよな。貴方は責任とってくれないでしょ?」と思っていました。
当然親戚にはそんな事は言いませんでしたけどね。
「本当に申し訳有りませんが、今回はお断りさせて頂きます。またよろしくお願いします」で通しました。
そんな事も有りましたが、お見合いで家内と出会えて、幸せな結婚生活を送っています。
強く成る事が必要ですよ。
厳しいご意見、ありがとうございました。
おかげで決断することができました。
痛みはともないましたが、お互いにとってプラスになればと思います。
断る側の気持ちもわかりました。
どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私は若い時に知人の紹介でしたが1度会ってなんか違うと思った人が今の旦那です。
なので写真だけや1回会ったでけででの判断はどうかなと思いますし、仲介してくれる方もお見合いなんだから1度も会わないでどうする?と思ったと思いますよ。
私も1回で判断する傾向だったので友人からは長い目でみなさいと言われてました。
それでも容姿が気に入らないと思うなら断りを仲介からしてもらってもいいと思います。
しかし交際中と書かれていますよね?これって付き合ってるという事ですか?
お見合いの世界では連絡取り合ってる期間を交際中?というのかわかりませんが付き合ってるならあなた本人から言った方がいいと思いますよ。
確かにずるずると期待持たせてもダメですが、私が言うのもなんですが即決に判断するのも良くないかと…
しかしお見合い初顔合わせでじっと目を見てきたりよく話が弾むって難しいのではないでしょうかね?
緊張もありますし、初で目を合わせれないはわかりますよ。それに食事とかも全然できませんでしたよ。
それができていれば日常で彼氏ができてると思います。
写真が好みではない…写真よりは良かった…結構な容姿重視なんですかね?
ご意見ありがとうございます。
お見合いで2回目以降1対1でお会いすることを「交際」と呼ぶようです。
結局、何事もなくお別れして、仲人経由で断ろればいいという意見が多かったので、そうしようと思ったのですが、やはり無責任も甚だしいので、本人に直接告げてしまいました。
本人は言ってくれてよかったとは言っておられますが、明らかに憔悴しており、心配です。これでよかったのか、今は判断はできません。この回答、断った後に見ましたが、ありがとうございました。
私、容姿重視なのかも知れませんね。。。
No.2
- 回答日時:
お見合いって、「条件」が先にくるので、ちょっと・・・と思うのであればセッティングしてくれた方にお断りを言えばいいのでは? 角が立たない方法はないですから。
会話がはずまなくて・・・とか(「顔が好みでない」のは写真で見て最初から分かっているのでそういった理由ではなく)の無難な理由でお断りすればいいかな、と。
こういったセッティングをする人は、1度で決めるな。数回会ってみてから!!と必ず言いますので、(女性側にも同じように言っている可能性もあります)余り気にしないで大丈夫ですよ。
どうせ断る!!と決めているなら、お互い時間の無駄ですし、女性はデート服考えるのも大変なので早目がいいですよ。
親の知人から見合いを持ちかけられ、そんな気になれないけど自分の年齢考えて会うことにし、セッティングした人が細かく洋服の指示などもするので購入しましたが洋服代4万近くかかりました。。。慣れていない人は、「お見合い」での洋服にお金かけてやってくるものなんですよ。
これ断っても次がある!!と思えるのであれば、早急にお断りをして、次あるかな??と不安になるのであれば、もう1度だけ会って、その彼女の良いところを探してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官の方は交際前提の相手も...
-
ピンサロ嬢に恋をして、結婚に...
-
結婚相談所で知り合った男性か...
-
お見合いで交際終了された人と...
-
彼が人妻と浮気
-
お見合い後の仮交際で、二度目...
-
お見合い相手が発達障害の傾向...
-
この男性は不誠実? それとも、...
-
(結婚相談所)真剣交際後のお別...
-
結婚相談所で活動したことのあ...
-
婚活のアドバイスをください
-
非処女とリスクヘッジ
-
真剣交際終了後
-
婚活をしている身ですが、後悔...
-
交際9ヶ月でプロポーズ、1年記...
-
お見合い申し込みしてその日に...
-
結婚相談所に登録して3人から誰...
-
婚活 デート3回目で相手から手...
-
50代の男性です。また婚活失敗...
-
お見合いで交際中の女性にお断...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お見合いで交際終了された人と...
-
ピンサロ嬢に恋をして、結婚に...
-
結婚相談所で活動したことのあ...
-
結婚相談所で知り合った男性か...
-
紹介話が進みません。催促して...
-
お見合い申し込みしてその日に...
-
交際9ヶ月でプロポーズ、1年記...
-
警察官の方は交際前提の相手も...
-
この男性は不誠実? それとも、...
-
お見合い後の仮交際で、二度目...
-
彼が人妻と浮気
-
お見合い日程の調整について
-
お見合い時、交際時に会った時...
-
相談所の仮交際が怖い
-
婚活をしている身ですが、後悔...
-
相談所のカウンセラー 真剣交際...
-
仮交際時、食事をして奢っても...
-
結婚相談所に登録して3人から誰...
-
お見合い相手が発達障害の傾向...
-
婚活 仮交際で音信不通
おすすめ情報