ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

同居6年目です。
私、主人、3歳娘、5ヶ月息子、義母、義父、義祖母の7人家族です。
主人の家は主人が高校生の時に義両親が建てました。ローンがあと10年くらい残っているそうなのですが、それは義両親の買い物と、割りきるのはおかしいでしょうか?生活費を折半しようとなり、義両親はローンがあるからと、その他の生活費はすべて私達もちです。(集落の会費や固定資産税まで)なんだか納得がいかないのですが、それが普通なのでしょうか?
両親夫婦で自営業。主人会社員。私も会社員ですが現在は育児休暇中です。
本当は二世帯住宅か敷地内別居したいのですが…。車のローンもまだありますし、このままでは貯金もままなりません。
みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

もし、ご主人に兄弟姉妹がいるのでしたら、義両親と義祖母の介護を貴女がしても、遺産相続で兄弟姉妹にも分配されます。


そこに至って寄与分を主張するよりも、今から積極的に親の財産で生活したほうが揉めなくて済みます。
そんな考え方もありますよ。

義母・義父・義祖母の食費と光熱費、固定資産税と、敷地内で住宅を建て、光熱費と固定資産税と住宅ローンを支払うのはどちらが安いのでしょうか?
おそらく、お金だけの問題ではないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
それは考えたこともありませんでした。
主人は3人兄弟の長男で、妹は独身ですが遠方に住んでいます。弟は昨年結婚し、目と鼻の先の空き家を買い、奥さんと2人で住んでいます。
別居したいのはお金の問題ではなく義両親との関係などです。

お礼日時:2014/03/01 21:11

両親や祖母の生活費までみるのが不満ということでしょうか?


であれば、他に家を借りて別に住むことです。
おばあさまが亡くなり、ローンが終わってから同居すればよかったのに。

新婚から同居なんて。。。
でも、住むところはあったのです。
社宅があればいいのですが、そうでなければ、自分らで家を建てるか、借りるかです。
都心部なら8~10万、地方なら6~8万、水道光熱費で2万程度はかかりますが?
同居で生活費負担の方が、よほど安くすみますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親が働けなくなればしょうがないと思うのですが、私達はこれから子供たちにお金もかかりますし、まだ働いているうちはお互い助け合えればと思うのですが。
田舎なので、長男は家を継いで同居するのが当たり前という地域で…。

お礼日時:2014/02/23 11:30

>義両親の買い物と、割りきるのはおかしいでしょうか?



おかしくはありませんよ。

ただ、細かい事を言いだせばきりがありません。


割り切るなら、生活費や水道光熱費も折半
それに加えて家賃も支払う必要があると思います。


二世帯住宅にリフォームするなら、建物を共同名義にする為に費用を負担する必要があると思います。

また、敷地内別居するなら別宅の費用は息子夫婦の負担だし、敷地を借りる訳だから借地契約のもとで費用負担が必要です。


義両親の言い方の問題もあると思うし、貴女方の負担割合が大きいと言うのもあるかもしれませんが、大差はないのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
そうなんですよね、細かいことを言い出せばきりがありませんよね。
ほぼ一方的に両親の提示した案で進むことになり、話し合いなどありませんでした。渡された案には両親の国民年金の文字まで…(これは結局折半するうちには入ってませんでしたが)

お礼日時:2014/03/01 21:15

主人の家は主人が高校生の時に義両親が建てました。

ローンがあと10年くらい残っているそうなのですが、それは義両親の買い物と、割りきるのはおかしいでしょうか?>
おかしくないです。

生活費を折半しようとなり、義両親はローンがあるからと、その他の生活費はすべて私達もちです。(集落の会費や固定資産税まで)なんだか納得がいかないのですが、それが普通なのでしょうか?>
普通かどうかなんて関係なく、話し合いで決めれば良いだけのことです。これらが何もなく、どちらが何を払うかとかを決めたのでしょうか?

同居すれば家賃は掛かりませんし、それ以上に出費があるようなら交渉の余地はあるでしょう。私が親なら、家賃よりは低い金額の負担は求めません。同居による自由度が減る分もありますが、差額を貯蓄して欲しいということもあります。
不満があるなら先ずは家族で話し合い、これで解決しないなら賃貸住宅を借りて引っ越せば良いだけです。これによって貯蓄出来るようになるかどうかは、今負担している金額と家賃との比較次第でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
話し合いではなく、ほぼ一方的に両親の提示した案で進むことになりました。主人には疑問を問いかけたのですが、むしろローンは自分達が払ってあげるべき、と言われてしまい…。
私の親も、86tarouさんと同じような考えだったので、戸惑ってしまいました。
きちんと話し合ってみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/01 21:25

 


生活費、固定資産税なども折半するのは良いと思います。
その際は当然ですが家賃を払いましょう。
周辺の賃貸住宅の家賃を参考にして値段を決めればよいと思います
場合によっては駐車場の料金も払わないといけないかも知れません
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
すべて折半ということですね。家賃というのは周辺で調べた家賃の全額でしょうか?それとも半分でいいのでしょうか?

お礼日時:2014/02/23 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!