

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
俗に言う、バズーカ砲は無反動砲です。
何故無反動かというと、砲の後ろも穴があいていて、ロケットの噴射が全て後ろに抜けるからです。つまり両端の穴があいた筒の中にロケット弾が入っていて、点火するだけなので反動が発生しません。排莢は薬莢があるので行いますが、バズーカ砲も薬莢がなく、いわばロケット花火の様に自分自身の中に推進用の火薬が入っているので排莢しません。 ご回答ありがとうございます。
なるほど、だからバズーカ砲の後ろからは派手な噴射がされるのですね(←全然分かってない)。でもそうするとマゼラトップは発射時に噴射してないけどどうなってるんだろう???
No.3
- 回答日時:
まず、最初に
バズーカ砲はロケットランチャーであって、
一般的な大砲の類とは一線を画します。
無反動砲(低反動砲)は薬莢と言われるカートリッジが
パンチングメタルのように穴あきになっており、
砲弾発射時の圧力を後方に噴射する事で反動のバランスを取り、
各種の反動を中和する機構を必要としない。
発射時の内圧を下げることで肉厚の薄い砲身を使用する事が出来る。
以上の効能により
ジープのような小型車両にも105mmクラスの火砲を搭載する事が可能となる。
ただし、
低初速の砲弾しか発射できない火砲であるため、射程もあまり長くなく
粘着榴弾(HESH? だったけ)
成形炸薬弾(HP? だったかな) 等の
特殊な対戦車砲弾専用の火砲のようなものである。
やっぱ、火砲の基本性能は高初速&大口径 でしょう。
パンチ力が勝負の決め手ではないでしょうか?
マゼラトップはケースレスカートリッジだったと思う。
マゼラトップがケースレスで、
ザクマシンガンがカートリッジ式 ってのも どんなもんかね?
ご回答ありがとうございます。ザクマシンガンがカートリッジ式というのは、理屈は分かりませんが描写としてその方がかっこいいと思うので僕は好きです。
でもマゼラトップは後方噴射を排出していないし、ザクが手に持って使う場合もそうでしたね。見た目も無反動砲という感じじゃないし、どういうことなんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
何度も発射したことがあります(国外で)。
無反動砲は前方に砲弾、そして、同じ力(推進力)を後方へ噴射しますので、砲自身には反動が来ないのです。
とはいっても、実際には少しの衝撃がありますが、銃の発射に比べると、全く何も感じないといってよい程の反動しかありません。
発射の際に真後ろに立つと‥自殺となります。
通常の戦車砲では一部の発射ガスを逃すこととクッションによる反動吸収はしますが、無反動砲とは異なりますネ。
以上kawakawaでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銃の所持と発達障害について。 ...
-
マルイ製電動ガンで
-
この銃の名前やメーカーを教え...
-
皆様のお使いの愛銃ってなんで...
-
リコリコの千束の銃や東京マル...
-
MGCモデルガンのパンフレット「...
-
ガスガンは撃った時に火花や煙...
-
銃って撃ったあと弾の空排莢さ...
-
歴史、銃火器に詳しい方へ
-
ピストル(拳銃)で自ら額を撃つ...
-
皆さんは、円盤銃で遊んだこと...
-
射速?弾の速さが、こんなに早...
-
自衛官になりたい時の面接での...
-
射撃について 今オリンピックで...
-
昔の玩具で音が鳴るリボルバー...
-
次世代電動ガンのバッテリーに...
-
ガスガンで座敷シューターやっ...
-
フルメタルの海外製のガスガン...
-
ハイサイクル秒間82発 給弾...
-
金属製のモデルガン ライフルは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銃が好きな子供について、銃関...
-
銃って撃ったあと弾の空排莢さ...
-
拳銃やライフル銃の銃身の肉厚...
-
銃の所持と発達障害について。 ...
-
レトロエアガン SS9000 って...
-
拳銃とか銃って一度利用した弾...
-
これはなんて銃?
-
次世代電動ガンのバッテリーに...
-
実銃の構造について
-
水鉄砲を改造して勝負するらし...
-
マシンガンは何か動力を使って...
-
ライフルやショットガンなどで...
-
ショットガンとトレンチガンの...
-
マシンガンとショットガンの違い
-
皆様のお使いの愛銃ってなんで...
-
【軍オタ大歓迎】 もしゲリラ戦...
-
スローガンを銃と思ってた人ど...
-
ガスガンについて教えて下さい
-
映画 グッドフェローズに登場す...
-
ルビー・エクストラ:スペイン...
おすすめ情報