重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで、気にしたことがなかったのですが、
最近、お得意さんとの打ち合わせの際に初対面にも関わらず、最初から
最後までマスクを付けている女性が何人かいて、凄い違和感を感じました。
名刺を渡され、顔が見えないことにもそうですが、話していることが聞き取れない
ことなども理由です。
電車に乗ってもマスクを付けてる人が多くて、風邪でも無いのに付ける理由を考えると
誰でも 鼻の形なんかに自信がないんだな。とか歯並び悪いか白くないんだな?とか
匂いに敏感で神経質なんだなとか、口臭さそうだな とか思うのに
なんで付けるんでしょう。
外国の友達が日本に来た時も、日本の女性の大部分は何かとてつもない病気に
犯されているのか?と質問されたんですが、日本だけなんでしょうか。

マスクの意味する通り、マスクをする女性が正体不明です。

A 回答 (9件)

わたしもマスクはよくつける方です



すっぴんの時からこん入れてマスクします。

女性は意味なくマスクしますよ
    • good
    • 2

目はアイプチ カラコン つけまつげで可愛くできます。



鼻 口は誤魔化し難しい。

マスクやだてめがねは、ブスの顔隠しかと思ってます。
    • good
    • 2

これは 「部屋に入ったら帽子を脱げ」 というのと同じ


確たる必然はないけど文化として「常識」と化してるマナーでしょう。

ただ、マスクの場合
・他人にインフルエンザを移したくない
・他人ににんにく臭い息を嗅がせたくない
・花粉症でくしゃみをしたくない
というような積極的マナーによってはずさない人もいるので、外すのがマナーと一概に責められないのも確か。

それ以外にサングラスを付けるようにマスクで顔を隠してる人がいるなんて思いつかないですけどね。
それより、私は日本人が 
「マスクを外すと風邪をひく」
というぐらい免疫のない肉体になってしまうほうが心配です。
免疫を鍛えるためにもわざと薄着してマスクを付けないとか、積極的にそうしたいと思っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マスクをしている理由はその人全体を見れば大体わかると思いますが
おっしゃるような人達は見ればなんとなくわかります。
ちょっと説明不足だったかもしれませんが、美容→メイクに質問したので割愛しました。
私は東京に住んでいますが電車満員の時間に乗ると、アイメイクバッチリで
マスクつけてる人がたくさんいるんですが、咳もしないし顔色もよく、ヘアスタイルも
乱れてないので、なんでマスクするのか理解できないのです。

お礼日時:2014/02/28 20:20

こんにちは



いくつか理由は考えられます。

花粉、風邪などの予防や既に引いてしまっているなど・・・。

後は、ニキビ肌の人は見られないように
着けている人が多いみたいです。
冬の時期だとマスクをしていても違和感を感じられないですから。

通勤、電車でも結構多いです。
遷さないようにするのは、勿論ですが、このエチケットをしないで
(お化粧が崩れるからとか)
平気で咳をする人もいるので、私もお化粧落ちても
この時期は電車でも着用します。
感染源は電車の中が多いですから。

これは言ってもどうかとは思うのですが
周囲が汚いと思っている精神的なもの、
そういう人は季節に関わらず、ずっとつけています。


でも、初対面の人に合う場合は、
「●●で本日はマスクをして失礼いたします」
と断るべきですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、日本人は清潔なのかもしれませんね。
マスクの前には電車の中で手袋つけている人、いましたっけ。
しかし、風邪でもないのにマスクをしたまま話されると
口の動きがわからなくて、これほど聞き取りにくいものなのか、
いい商談であっても、顔が見えないと何か説得力が感じられません。
おっしゃるように、どうしてマスクをつけているのか
説明してくれれば理解は出来るのですが。

お礼日時:2014/02/28 20:11

smi2270です お返事ありがとうございます



確かに 宗教上の理由で 顔を隠さなくてはならないって

国もありますよね~それは 私たちが 同の交の言えないですもんね

私も 「この人は マスクを外せば 綺麗なんだろうな~」とか

考えるときがあります。。(スケベですね)

日本では 習慣もありますが 今は「マナー」「エチケット」って

考えてる人もいるみたいですよ。。

女性には とても失礼ですが

「この人は マスクを外せば どんな顔だろう。。」などと

考えていると 電車などで 目的地に 早く着く気がしますね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレナリンが大量放出される電車の中で
+思考に考えられることは凄いことですが、
心理学的にダメージと言われるものが自分の深いとこに
落ちそうで怖いです(笑)

お礼日時:2014/02/27 23:08

知り合いの女性で、化粧がめんどくさいから毎日つけている人がいました。


そして一回つけるのがクセになると、はずすのが嫌になるそうです。
マスク美人という、言葉もあります。女性に多いのはそういうことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

美人にみられたいわけですね。
異性がそういう流れを作ってしまっているんでしょうか。
アジア人は女性の容姿にとても厳しいと聞いたことがあります。
どこかの国の女性がテレビで同じ国の男性に言ってました。
「あんた達が女性の顔に厳しいからみんな整形するんだ」
って。
マスクから生まれる幸せってあるんでしょうか。

お礼日時:2014/02/27 23:01

こんばんわ!



確かに マスクの習慣は 日本ぐらいみたいですね。。

今は インフルエンザ・風邪の 拡散予防と予防対策で

今後は 花粉 PM2.5 対策で着用率が高くなるでしょうね

今では 中国でもマスクの 着用率が 上がってるみたいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国でもマスクの着用率が上がっているんですね。
PM.2.5仕方無いです。日本でも花粉症の人は仕方ないと思います。
世界的に見れば顔を隠す事が何らかの意向により義務づけられていてそれが
嫌な女性もいるのに、つけなくてもいいマスクを・・あ~あって感じです。

お礼日時:2014/02/27 22:08

 最近は仕方がないです。

要は病気を貰わないと言う目的もありますが、病気を拡散させないという目的でマスクをかけるのがマナーになっていると思います。
 当方の職場でも下の様な物を付けている人が多いです。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E4%B …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これくらいやってくれた方がユーモアがあって面白いですね。
理由があるマスクは見て、すぐわかりますが、
理由が不明なマスクに違和感を感じます。

お礼日時:2014/02/27 22:04

 男性の回答者で申し訳ありませんが


私も 外出、職場でマスクを着用しています。

 私の理由は、<ネフローゼ症候群>という
病気の治療の為に飲んでいる薬の副作用で
「免疫」が落ちているので
風邪等が、大変感染しやすくなっている為
 自宅以外では、常にマスクを着用しています。

 着用している中には、
このような理由もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由があるマスクに関しては理解があります。
お大事になさってください。

お礼日時:2014/02/27 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!