dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友人が「オリエントスリースター」という自動巻の腕時計をプレゼントくれたのですが、説明書がついていませんでした(海外モデルだからだそうです)。

で、自分で日付と曜日を合わせてみるのですが、どうしてもお昼の12時に両方変わってしまうんです。
何か特別な設定等が必要なのでしょうか?

仕様は、リュウズの上に小さなボタンが付いていて、押すたびにSUN1→一MON2→二と曜日が変わります(この意味も分かりません)。
日付はリュウズを二回引くと変わるようになります。

時計はあまり詳しくないので情報不足かもしれませんが、親切な方どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1番です。



時計の針をぐるぐる回して、日付が変わらない12時と日付が変わる12時があるかどうかを確かめてください。

変わらないのがお昼の12時です。(いいのかなー?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!そういうやり方があったんですね~!
さっそくやってみたいと思います。
丁寧な回答有り難うございました。

お礼日時:2004/05/06 22:30

前の回答者の方と同様,12時間ずれているように思います.時間を12時間ずらしてみたらうまく行くかもしれません.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに教えて頂いた通り12時間ずれてるのかもしれません。
アナログ時計だとAMとPMの感覚がないですもんね。
有り難うございました!

お礼日時:2004/05/06 22:28

大違いだったらごめんなさい。



もしかして、お昼と深夜を12時間間違っていませんか?

AM00:00~AM04:00(または03:00)までに変わるそうですね。

この回答への補足

早速の回答有り難うございます。
私の理解不足で申し訳ないのですが、それはAM00:00以降に日付をセットすればいいと言うことなのでしょうか?

補足日時:2004/05/06 19:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!