
No.3
- 回答日時:
日本で最初に作られたカレーには・・・・
かえるが入っていた!でした・・・
実際,当初のレシピで作ってみると言って試しましたが,インド人の料理人が蛙をさばけずに結局はつくれませんでしたが,最初のカレーのレシピには蛙が入っていたみたいです.
No.2
- 回答日時:
『カエル(書物には、赤蛙と書いてあったと思います)が入っていた』でした。
http://trivia.web.infoseek.co.jp/trivialist.htm
参考URL:http://trivia.web.infoseek.co.jp/trivialist.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKのプロジェクトX。どう思い...
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
これってどうすべきなの?
-
以前の話ですみません
-
チコちゃん7月11日
-
今から47年前のせんだみつおさ...
-
テレビのリモコンボタンで質問 ...
-
テレビで、積分の番組がしてま...
-
日本放送協会でオネエキャラが...
-
NHKみんなのうたの話
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
新番組「遺族に献杯」
-
折からの『起業ブーム』、あれ...
-
教育テレビ番組おかあさんとい...
-
22.今現在放送中の『Day Day.』...
-
3月4日放送のオモウマイで
-
先週、ウズラのTVをやっていま...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん...
-
世界なぜそこに日本人? ラスト...
-
ズレた回答をする人に対する返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットフィリックスか、アマゾ...
-
九州地方の方「2/5放送のアサデ...
-
大食いになるには?!
-
なんでジャッキーチェンのアジ...
-
痩せてて大食いアピールする人...
-
ネットで受けられる色彩士検定4...
-
特捜最前線 再放送できないタ...
-
リアルガチでフランシスガヌー...
-
西部警察の特別車両スカイライ...
-
○○欲は、出しちゃいけない・・・
-
Zガンダムに出てきたミネバ・...
-
あいのりのラブワゴンって・・・。
-
大食い動画を見るのが趣味なの...
-
これは大食いですか??
-
さんまのまんま 黒柳徹子の飲み物
-
大食いの人について
-
リロ&スティッチの全キャラ図...
-
紅の豚で、飛行艇間の通信に使...
-
運気の強い人に近づくと運気を...
-
昨日の「志村どうぶつ園」で。
おすすめ情報