
最新版のFlash Playerのダウンロードはできていると思うのですが、バージョンを確かめても11のままで12対応の動画は見られないままでした。
アンインストール→ダウンロードを何度か繰り返したり、再起動もしたのですがだめでした。
ちなみに見たい動画の画面にはServer not found~と英文が出て再生されません。
サーバーが見つからない…ということはFlash Playerとはあまり関係がなかったりするのでしょうか。
でもどちらにしても12じゃない限り動画は再生できないのか…と一人で考えてみたり…。
仕事で12対応の動画を見なくてはいけなくて困っています。
パソコンにあまり詳しくないためどなたか解決方法をご存じでしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>それならネットのバージョンを確認できるサイトで確認しました。
それは以下のサイトのことですか?
(違うのであれ場此方から指示に従ってアップデートを行ってみてください)
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703 …
上記サイト以外に コントロールパネル・プログラムと機能 で表示される
Flash Player ** ActiveX の項目のバージョンも確認してみてください
(** の部分がメジャーバージョン 右恥に詳細バージョンが表示されるはずです)
IEのバージョンは8のままでもFlash Playerを最新にすることは可能です
IE11では時々不具合の話を聞くのでひょっとしたらIE11にする前に
Flash Playerを最新にしたほうが良いかもしれません
既に11にしてしまっているのであれば一旦アンインストールして
(IEの場合はそれで旧バージョンに戻る)
試してみたほうが良いかもしれません
反対に IE8でうまくいっていないということであれば
IE11にすることで改善されるといった事もあるかもしれません
そこら辺は臨機応変に試してみてください
No.1
- 回答日時:
>アンインストール→ダウンロードを何度か繰り返した
(アンインストールしてるってことはインストールしてるとは思いますが)
肝心のインストールを行っているんでしょうか?
使っているブラウザやOSは何ですか?
それによってインストールされるFlash Playerや更新の手順が違います
またバージョンの確認はどのように行っていますか?
>サーバーが見つからない…ということはFlash Playerとはあまり関係がなかったりする
これは別の問題になります(あまりではなく 全く関係ない)
この回答への補足
すみません、大事なことが抜けていましたね。
Windows7でInternet Explorer8です。(Internet Explorerの最新が11だということを知ったので11にUpdateしようと思っています)
バージョンの確認というのはFlashPlayerのことでしょうか?
それならネットのバージョンを確認できるサイトで確認しました。
現在のバーションは11のようです。
サーバーが見つからない…やはり別問題になるんですね。
ということはFlashPlayer12をダウンロードできても再生できるかどうかわからないということですよね。
でもとりあえず今は12を正常にインストールすることから始めなくては…ですね(^ ^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- その他(ソフトウェア) Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの起動ができません。 2 2023/06/13 21:50
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDが再生出来ません
-
使用OSなどの確認方法
-
Flash Player12がうまく作動し...
-
昔のバージョンのWMP
-
yahooメッセンジャーについて
-
プレインストールソフトのコピー
-
outlook 12 って何?outlookの...
-
かつてフリーだったシェアウェ...
-
BIOSのバージョン
-
ホームページビルダーV6.5につ...
-
パンフレット、化粧箱はIllast....
-
アウトルック、IEのバージョ...
-
itunesのダウンロードについて...
-
ポカリスエットの福山さんの言...
-
Excelのバージョンについて
-
ファームウェアのバージョンの...
-
MOS Excel2016を受けようと思い...
-
Becky!で件名や送信日時などの...
-
BIOS初期化
-
iTunesを終了しようとするとエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelを開こうとすると常に「st...
-
アクロバットリーダーでPDFを開...
-
HandBrakeでCPUのコア数を指定
-
JP1ジョブのバックアップについて
-
nfsのバージョンの確認方法
-
強制終了
-
ウイルスソフトのせいで画像が...
-
SleipnirでAdobeが出てきません...
-
kakasoft 旧バージョン
-
USBの連結について。
-
AVG 6.0 Free Edition version ...
-
セキュリティーそふとのだうん...
-
PDFファイルを閉じるのに30秒以...
-
イラストレータのファイルが読...
-
私のIE、バージョン何?
-
マザーボードについて
-
Excel 条件付き書式 2行ごとに...
-
エクスプローラに×印
-
ソフトが安定版かどうかを知る...
-
ホームページビルダーの使い方
おすすめ情報