プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保育園の先生に一年片想いをしています。子供が卒園するまでは片想いを貫き何もする気も予定もなかったのですが同じ園に通う私の親友が それじゃダメだと協力をしてくれ12月に連絡先を聞いたところ 案の定「保護者に教えるのは暗黙のルールで…すみません」と断られました。私の中では当たり前だったし友達にも「大丈夫だから」と言ったのですが、友達の協力はとまらずその後も先生にばったり会ったときにアプローチをかけてくれていました。当の私はもちろん知らん顔です。連絡先を断られてから二回目の友達との1月のコンタクト「先生のこと好きな保護者 気づいてあげて」と言ってくれ私の何気ないけどどこかツンデレな態度がわかったのか2月に3回目に友達と先生がコンタクトを取ったところ「先生のこと好きな人、わかった?」と聞いたら「わかりました」と言ったそうです。友達が「じゃ、今度会った時に連絡先教えてね」と言ったら「わかりました」と言ったそうです。友達はビックリして「今わかりましたって言ったよね!?」と聞き返したら「はい、言いました」と言ったそうです。私はそこまでの協力をしてくれた友達にこれ以上頼ったり 協力させるわけにいかないと思い 連絡先を教えてもらえるという確信が出来たので3月についに自分から 「先生の連絡先が知りたいです」と初めて自分の気持ちを口にしました。すると先生は 迷うことなくすぐに「じゃあこうしましょう。僕がメモかなんかに書いてくるので、後日お渡しします」と言ってくれました。私は「今メモ持ってるので」と言って渡そうとすると「いや、自分から、自分から。」と言って止められ感極まって涙が溢れたまま「本当に?」と私が聞くと顔を真っ赤にして一度だけ大きくうなづいたんです。渡せるわけもないはずだったバレンタインのチョコも 今更ながら用意して胸を躍らせて待ちました しかしその後全くの音沙汰がありません 教えてくれると言ってもう14日経ちます 待つ時間が長く不安な毎日を過ごす中色々な意見を聞いてみたいと思い投稿しました。私の周りは担任が外れてからと思ってるかもしれないからこのまままだ待って、とか、ただ単に 機会がないだけだよ、とか、一度教えると言ったんだから催促してもいいよ、とか、はたまた断りきれずにこのまま流される脈がないパターンだとか様々です 男性目線でアドバイスを頂けたらと思います よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私の彼氏が保育士をしています。


先に答えていらっしゃる方と重複しますが、保育士は保護者とのやり取りなどで問題があれば、逐一上に報告するそうです。
恐らくその先生も貴女のことを報告されているのではないでしょうか。
そして、男性保育士は特に今、一部の男性保育士が問題を起こしているせいで社会的に厳しい目で見られています。
ですのでシングルとはいえ、保護者の方とお付き合いは難しいと思います。
あと、「涙が溢れたまま」って、お気持ちはわかりますが、まだ片想いなのに重いですし、それこそ誰かが見ていて噂になったら、その先生は左遷されます。
お相手の立場も考えてあげて下さいね。
    • good
    • 6

こんにちは。

男性ではありませんが、保育士をしております。

申し訳ありませんが…保護者の方と交際をするというのは、仕事を辞める覚悟でないと出来ません。

それを質問者様は、本当はよく分かってらっしゃると思います。
善意から友達の方はしてくださったのかもしれませんが…少しやり過ぎかな、と失礼ながら思ってしまいました。。

きっと保育士の方も、保護者との関係をこじれさせないために悩まれていらっしゃると思います。
そこまで頼まれたら、波風立てたくない。でも本当に教えたらまずい…と。

逆の立場で考えてみてください。
お子さんにとって「先生」が「パパ」になります。その保育士の方にとっても、「預かった人の子」が「自分の子」になります。

保育士として、保護者の方に信頼を寄せられる先生であることは、とても嬉しいことです。
ただそれは、たった1人の保護者の方からでは、仕事ができません。

1人の保護者が味方になってくれても、その他の保護者の方が信頼してくれないならば、クラス運営できません。
周りの職員からも、同じです。

だからこそ、保護者とお付き合いすることは出来ませんし、個人的に深い付き合いはバレると信頼を失います。

バレなきゃいい…ということは結婚にまでは至りにくいでしょうし、結婚するとなれば、保育士の方は仕事を辞めるしかないのでしょうか。

また、現実的な話をすると、保育士は男性も女性も似たような給料です。決して高くはありませんし、給料も年齢が上がるにつれても、さほど上がりません。

体力的にもきつい仕事ですし、給料も比較的安いですから、定年まで働く男性保育士の話を聞いたことはありませんよ。

園長になれるポストにいらっしゃるならばまた別ですが、それこそ自分の地位や信頼は守らなくてはいけないので、保護者の方とのお付き合いは難しいと思います(>_<)

お子さんがいらっしゃるのですよね?

お子さんのことを1番に考えてあげてください。

「先生」が「パパ」になったら…

今は大好きな「先生」かもしれません。
大きくなって父と母の成り立ちを理解するようになって、その時まだ父が保育士であったら、父の仕事を尊敬できるのか…
私の父は教師ですが、自分の両親が先生と元保護者だったとしたら、「何考えてんの!?」と思います。

中学や高校の保護者面談の時など、母と自分の先生が関わる時でさえ、自分の両親の成り立ちを想像して後ろ暗い気持ちになる気がします。

現実的に、この子を育てて行くならどんな人と再婚する方がいいのか考えてあげてください。

好きな人と一緒になることは幸せかもしれませんが、周りの人から祝福されない幸せは、いつか崩れてしまうと思いますよ(>_<)

憧れとして、諦められる方が賢明です。
お子さんの人生だって幸せであってほしいですよね。

きっと卒園も間近でしょう。
お子さんと共に今の保育園を卒園されて、新しい世界を見つけてください。

ご多幸をお祈りします。
    • good
    • 7

先生と言うのは縦社会です。



貴方の気持ちも友人の発言も、その先生から上に報告が上がっていると思われます。
全く音沙汰無いのは、職員が「貴方に対してどうすれば妥当な対応が出来るか?」を考えているからかと思います。

貴方の「親友」は同じ子供を預ける保護者ですか?
だとしたらとても先生には厄介なケースです、園や先生の評判を落とさないような対応を「貴方にも親友にもしなくてはいけない」と一部の先生達が頭を悩ませていると思います。

その先生に彼女は居ないのでしょうか?
貴方も親友も貴方の片想いに必死な様ですが、彼もまた生活や職場、上司との兼ね合いがある事を忘れないで謝罪しませんか?
    • good
    • 6

シングルファーザーと女性保育士さんの恋なら、発展して結婚というのも珍しくないでしょうし、保育園を去ることになるかもしれませんが、妻となり生活は安定していくでしょうし、実際のところ、さほど非難されることはないでしょう。


ですが、シングルマザーと男性保育士さんの恋ってのは・・・
本当にその恋が成就した暁には、大スキャンダルです。
あなただってわかってらっしゃいますよね。
あなたの親友は面白がって騒いでいるだけです。
結婚して子育てして・・・は、いいけど 若い頃恋だ愛だとウキウキした頃が思い出されて、はやしたてているだけです。

女の園にいる男性保育士さんなんて、そんなこと山とあるのでしょう。
ママさんに惚れられるような男性なんですから、そこそこいい男なんでしょう。
同僚保育士(決まった人が別にいなければ、おそらく・・・)、ママさん(保育園だとシングルマザーも多いのでしょうし・・・)などなど、一般的な会社員だったらありえないほどにモテまくることでしょう。
だからって、そういうのを受け入れるような男性保育士だったら、信頼されることはなくなり、おそらくクビになります。
そうした場に身を置く以上、相当律していると思いますよ。

返事がないのが答えなんです。
それより、友人付き合いの方・・・考えた方がいいです。
ロクでもないことを吹き込むヒマな女ども付き合わない方がいいです。
彼女のいうとおりになったら、彼はふしだらな保育士とし職を追われ、この地域では同職につけなくなるでしょう。
あなたは男性保育士をおとしめたふしだらなシングルマザーとして非難されます。
友人は何も責任なんてとってくれません。
    • good
    • 4

キャピキャピの中高生ではないのですから、もう少し落ち着かれた方が良いと思いますよ。



おそらく相手の先生からすれば、この様なケースは何度か経験されていると思いますし、同僚からも同様のケースの話を聞いているでしょう。

園としても職員の定例会議で必ず話し合われているケースの内容でもあるので、「保護者に教えるのは暗黙のルールで…すみません」とのセリフが出たのです。

貴女方は、この暗黙のルールを破らせようとされているのですよ。

そもそもお子さんを預けられている保育園では園児たちに「お約束は守りましょうね!」との教育をされていると思います。
それに逆行するような行為を保護者がするのは如何なものでしょうか?

おそらく先生としては、貴女のお子さんが卒園をされて、貴女が保護者ではなくなるまで時間を置こうと考えているかもしれません。

あるいは、敢えて暫く間を置いて、貴女がたの盛り上がった熱が冷めるのを静観されている可能性もあります。

いずれにしても、不誠実そうないい加減な先生ではないのですから、一度は先生にバトンを渡したのですから、あとは先生に任せて待つ方が宜しいでしょう。

仮にお子さんが卒園されても音沙汰がないという事は、それが先生からの回答だと思いましょうね。

ここで新たに督促までするのは、大人としての対応とは思えません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!