dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FireFoxのブックマークアイコンをクリックすると一覧が表示されますが、
その一覧の右横にスクロールバーを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
お気に入りが増えてきて縦に長くなってきたのですが、毎回マウスのホイールボタンをいちいち回して下げなくてはなりません。
Webページを見るように右側にスクロールバーが付けばいいのですが、やり方がわかりません。
検索してそれらしきアドオンを入れてみたのですが変わらず・・・
(英語だったのでわからなかっただけかもしれません)
やり方orスクロールバーを表示できるアドオンなどがあれば教えてください。

海外の英語などのアドオンだと正直読めませんので、その場合
○○と書かれているところからDL・・・など書いていただけると助かります。

A 回答 (2件)

スクロールバーを追加するよりも、フォルダを幾つか作って同じような種類のサイトを纏める形の方が良いのではないでしょうか。


ニュース、趣味、ブログ....と分けて使ってみて下さい。

FireFox のヘルプから辿れます。

https://support.mozilla.org/ja/products/firefox? …
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox/ …
ブックマークの使い方とお気に入りの Web サイトの管理
https://support.mozilla.org/ja/kb/use-bookmarks- …
ブックマークを管理するには?
以下の記事が、膨大なブックマークのリストを整理する助けになるでしょう:
ブックマークの並べ替え
ブックマークフォルダ     ==>
ブックマークを削除するには
https://support.mozilla.org/ja/kb/bookmark-folde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。ついつい適当にブクマしてそのままにしてしまうので長くなってるんですね;
フォルダに入れて整理するようにしてみます。

お礼日時:2014/03/25 02:32

ホイール操作の方が楽だと思うのですがキーボードで


操作してるとかってことなんでしょうか?

サードバーに表示させればスクロールバー付きで表示されますけどそれじゃだめ?
(CTRL+B)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
だいぶ縦に長くなってしまって・・・。
CTRL+Bは知りませんでした!これならスクロールバーで表示されますね。
整理しつつCTRL+Bのほうを使ってみます。

お礼日時:2014/03/25 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!