重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日からリゾートバイトで遠く離れた場所で住み込みで働いています。

仕事を紹介していただいたスタッフさんは
他にうちのスタッフいるし、高級でちゃんとした感じではないから気楽な気持ちで大丈夫と言っていました。

私の想像だと同年代の女の子が何人かいるのかな、仲良くなれるかなと楽しみにしていましたが
同じ寮に住んでいるのはかなり年上の男性2人でした。
1人はすれ違うたびため息をつき、ぶつぶつ文句を言っていて怖いですし
もう1人の方は良い方なのですが少し気味が悪いです。
寮も古くなんだがどよーんとしていて…。

仕事自体もわからないことだらけで辛いですがまだ一日しか働いていないので辛いのは当然?だと思うので頑張るつもりですが
同じ派遣先のスタッフさんは今月休みが2回だけだったそうです。人が足りていないようで私も既に7連勤が決まっています。

中抜け勤務で6時間の中抜けがあり
この時間も洗濯をしたりごろごろして過ごしそうです。何かいい息抜きはありますか?

一日しか働いていないのに早く帰りたくてたまりません。
大好きなペットや母に会いたくてたまりません。
先日美容室で髪を大失敗されて根元から髪が切れてしまったことも心が痛いです。

昨夜は全然眠れなくて、このままでぐっすり眠れる日がくるのかも不安で。
観光地なので休みはどこへ行こうかなと買ったガイドブックも開く気がしません。

自分が甘ったれすぎて嫌になります。
仕事のストレスや疲れと重度なホームシックでこれから先が見えません。

三ヶ月間、
どうしたら少しでも気分は晴れるでしょうか。もっと気楽に考えれるでしょうか

似た境遇だった方や
ネガティブな私にポジティブなご意見をいただきたいです。

A 回答 (1件)

慣れない境遇で大変なことと思います。



私もリゾートバイトを経験したことがありますが、派遣会社の中でも悪評の勤務先へ派遣され(すぐに働ける場所がそこしかなかった)、実際経営者が大変理不尽な方で苦労をしました。

経営者からの皮肉や罵倒、慣れない仕事での失敗の連続、中抜け勤務で立てづらい計画・・・。

最初のほうは心が折れそうですぐに帰ってしまいたい気持ちがありました。

それでも慣れてくると次第に生活が楽しくなってきました。

私はよく中抜けの時間に近場の観光名所を巡ったり、カフェに通いました。
夜はたびたび近所の居酒屋に通い、居酒屋のオーナー夫婦と仲良くなったりもしました。

派遣スタッフは入れ替わりがけっこうありますので、後から入ってきた人と仲良くなり、一緒に休日遊びに出掛けたりもしました。

また、リゾートバイトの派遣スタッフは3カ月程度で契約が切れてしまうのがほとんどのため、派遣スタッフ以外の方たちからはけっこうきつい当たり方をされていました。
どうせすぐにいなくなる人材であるし、3か月程度では仕事に慣れてきたところでやめてしまうので、やはり仕事の面では最後まで足をひっぱる形であったことはいなめませんでした。

経営者にとっては繁忙期にだけ雇えて、閑散期には雇用を減らすことができるリゾートバイトの派遣スタッフは便利なのかもしれませんが、同じ職場で働く社員さんたちにとっては足手まといだったのかもしれません。

その上私が働いていたところでは社員さん同士も部署間でのコミュニケーションがうまくはかられておらず、たとえば厨房とフロントと清掃の部署間の仲があまりよくありませんでした。

私の仕事はその全ての部署の人たちと日常的に触れ合うものだったので、最初は仕事で失敗するたびに各部署の人たちに文句を言われたり怒鳴られたりもしたものですが、それでも笑顔で接することを心がけているうちに皆と仲良くできるようになりました。

清掃のおばちゃんたちにお菓子をもらったり、厨房の人達に飲みに連れて行ってもらったり、フロントの人と一緒に近隣の大都市に遊びに行ったり。
仲良くなっても仕事で失敗すれば怒鳴られることは変わりませんでしたが、それでもずっと働きやすく楽しく過ごすことができました。

そんなふうに楽しく過ごせるようになるまでには1ヶ月ほど孤独で辛い時間が続きましたが、心がけや働きがけ次第で職場は楽しく変わって行くと思います。

また、やはりどうしても職場の人たちとそこまで仲良くなることができない場合もあるかもしれませんが、私は仕事が暇で連休がもらえたときなどには、隣県に一人で数日旅行をしたりもしました。
私は男なので比較的一人旅に抵抗がないというのもありますが、一人旅はときに寂しくとも、自分で計画して興味のあるところへ足を運んでみる経験は、とても貴重なものになると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

仕事面では何もわからず不安しかないですが良い方もたくさんいますし嫌味っぽいのはあまり気にしないように頑張りたいと思います。
私も一人行動は抵抗ないので息抜きに色々なところへ行きたいと思いました。
カフェもさっそく調べてみたら素敵なところがありそうなので仕事に慣れてきたら行きたいと思います!
素敵な提案をありがとうございます。

心が少し軽くなりました。

お礼日時:2014/03/26 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!