
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.
負けん気が強いという言葉は女性に対して使うこともあるようです。「気の強い女」という意味合いでね。だから、「あいつは負けず嫌いの男だ」というのは正しくても、「あいつは負けん気の強い男だ」という使い方は間違っているということになりますかね。
2.
人によって考え方は違うでしょうが、私は「逃げない人」だと思います。
3.
ヤンキースのマー君なんかは誠実なのかどうかまでは知りませんが、それっぽく見えるし、礼儀正しい青年ですね。「俺が登板した試合は、たったひとつも負けたくない」って気持ちがとてつもなく強くないと24勝0敗なんてとんでもない記録は作れないと思いますよ。
礼儀正しさと負けず嫌いは矛盾しないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
1
どちらも、負けたくない気持ちが強いという意味で、本質的には同じものだと思います。
負けず嫌いというと、なんとなくマイナスイメージですが、程度の違いなんじゃないでしょうか。
「暖かい」と「暑い」のような(暑いと、暑苦しいかもしれませんが)。
2
自分に不利益なことであっても、正直で真面目であることだと思います。
3
いると思います。
負けん気が強いのも、諦めが悪いのも、程度が過ぎなければ「挫けない」と言い替えることができる長所と言えます。
「他人に対して、もしくは他人と比べて負けたくないという気持ち」のように使われることが多いですが、「記録に挑戦する自分」「諦めそうになる自分」に負けたくないと思う気持ちと考えれば、悪い性質でもないように思います。
礼儀正しい格闘家がいたら、当てはまるんじゃないでしょうか。
実際の人物像はわかりませんが、ドキュメンタリー等で見る長谷川穂積は、イメージに合います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
懐かしい・・ ”GS” 一曲を教え...
-
次の方の内、「最強のイケメン...
-
阪神は開幕不振でチーム崩壊で...
-
WBC2023 9回の表アメリカ最後の...
-
巨人軍について
-
読売ジャイアンツはどうして、...
-
プロ野球の話
-
斎藤佑樹(ハンカチ王子)
-
プロ野球の話
-
プロ野球の話
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
春高校野球関東大会 浦和学院対...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
旧帝大合格と吹奏楽コンクール...
-
中継ぎ投手に金かけてればいい...
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
千葉ロッテマリーンズの佐々木...
-
松商学園は甲子園で強いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ヤクルトスワローズの石川...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
「エアバック」と「エアバッグ...
-
セットアッパーとは?
-
甲子園球場のヒーロー賞
-
甲子園のラッキー7のファンフ...
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
佐倉高校野球部について(長文)
-
今度甲子園行きます。中学生だ...
-
先発、中継ぎ、抑えの肩の負担...
-
サンテレビの阪神戦中継でエン...
-
今日の試合結果 ヤンキース?...
-
甲子園でホームランを打つため...
-
早熟と中学硬式野球
-
「タッちゃん、南を甲子園に連...
-
ある状況での評価
-
プロ野球 残塁0での勝利
-
プロ野球試合途中の降雨コール...
-
「 記憶に残る 」「 印象に残っ...
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
おすすめ情報