![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
先日の阪神xヤクルト戦を観ていて疑問に思ったのですが
この試合9回の表ヤクルトの攻撃中に雨が激しくなってコールドとなりました(試合は成立)
この時9回の表のヤクルトの得点1は認められて10-5で阪神の勝ちでした
私は表の攻撃途中でのコールドの場合には、その前の回までの得点で
勝敗を決めると思っていましたが、そうではないようです
しかし、それでは、この試合を例にすると
9回の表に、同点もしくは逆転となり、なんらかの原因(この場合は雨ですが)で
試合続行が不可能でコールドにする場合
先攻のチームの勝ち(もしくは引き分け)となってしまうのでしょうか?
つまり9回の表途中までの得点で勝敗が決まるって事でしょうか?
(裏の攻撃が残っているのに)
なんかおかしい気がするのですが
コールドゲームの規定を教えてください
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問にある「前の回までの得点で勝敗を決める」のは
公認野球規4.12(d)【注】のケースの場合です。
それ以外は公認野球規則4.12(d)の規定により
終了した時点の得点です。
>9回の表に、同点もしくは逆転となり、なんらかの原因(この場合は雨ですが)で
試合続行が不可能でコールドにする場合
は8回までの得点で勝敗が決まります
公認野球規則4.12(d)【注】
わが国では正式試合になった後のある回の途中で球審がコールドゲームを
宣言した場合次のケースに該当する場合はサスペンデッドゲームとしないで
両チームが完了した最終均等回の総得点で勝敗を決することとする
(1)ビジティングチームがその回の表で得点してホームチームの得点と等しくなったが、
表の攻撃が終らないうち、または裏の攻撃が始まらないうち、
あるいは裏の攻撃が始まってもオームチームが得点しないうちにコールドゲームが宣告された場合
(2)ビジティングチームがその回の表でリードを奪う得点を記録したが、
表の攻撃が終らないうち、または裏の攻撃が始まらないうち、
あるいは裏の攻撃が始まってもオームチームが同点またはリードを奪い返す得点をしないうちに
コールドゲームが宣告された場合
No.3
- 回答日時:
No.2です
訂正です公認野球規則4.12と記載しましたが
4.11の誤りです。失礼しました
あと補足で投稿しますが
質問の阪神xヤクルト戦では同点に追い付いていないので
9回表の攻撃終了時点の得点で勝敗が決まりました。
これがもし同点に追いついてしまったり逆転してしまったコールドゲームになった場合
8回までの得点で勝敗が決まりますので阪神の勝利になります。
No.1
- 回答日時:
>先攻のチームの勝ち(もしくは引き分け)となってしまうのでしょうか?
はい。
>つまり9回の表途中までの得点で勝敗が決まるって事でしょうか?
はい。
>コールドゲームの規定を教えてください
http://asaka-aba.net/kisoku.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球開幕三連戦。大阪ドーム。「阪神 VS ヤクルト」2回戦。どちらが勝つと思いますか? 1 2022/03/25 22:26
- 野球 野球の試合を何倍も面白くして、野球ファンを増やす方法を発明しました。 7 2023/03/25 15:40
- 野球 野球のXについて 2 2022/11/20 19:16
- 野球 野球にピッチクロックを入れるより、私の発明の方が試合時間を短くできて、なおかつ面白いですよね? 23 2023/03/29 15:51
- 野球 六大学野球の試合が雨天中止になるケースについて 1 2022/05/10 00:35
- 野球 勝利投手について。 2 2023/06/16 23:26
- 野球 セ・リーグの今年の3位争いはどうなる? 5 2022/09/26 07:05
- 野球 最初に生観戦したプロ野球のことを教えてください。 わたしは1975年6月頃、神宮のヤクルト広島戦 先 3 2022/10/20 17:33
- 地震・津波 プロ野球、プロサッカー。緊急地震警報発令時はどうするの? 2 2023/05/15 13:57
- ラグビー・アメリカンフットボール サッカーとラグビーのつまらない違いについて 3 2022/06/04 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
ノーゲームとコールドの条件
野球
-
雨天コールドゲームは何回で成立する?
野球
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校野球、2回攻撃前の校歌演奏
-
プロ野球最後の乱闘シーンはい...
-
アガペイズのストーリー&最後
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
引き伸ばし漫画。あれはあのエ...
-
高校球児の起床時間or練習時間
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
演出が凄いのかな???
-
ダルビッシュ翔さんが未成年時...
-
泥臭い男の漫画
-
彼氏(25)が高校球児時代の自慢...
-
夏の甲子園出場校、一番キライ...
-
甲子園球場のスコアボード「3...
-
グリーンモンスターについて
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
-
球が高めに浮く理由
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
ソフトバンクの千賀投手と巨人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「エアバック」と「エアバッグ...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
「タッちゃん、南を甲子園に連...
-
早熟と中学硬式野球
-
中学1年生です。野球部で、決意...
-
少年野球(低学年)勝利投手
-
昔のこの歌を知っていますか?
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
甲子園のラッキー7のファンフ...
-
西宮には、甲子園、甲陽園、甲...
-
アガペイズのストーリー&最後
-
負けん気の強さと負けず嫌いの...
-
セットアッパーとは?
-
メジャーリーグにも地方球場で...
-
野球の事まったく知らないので...
-
甲子園ではサインをもらえます...
-
アニメ名探偵コナンで服部平次...
-
昔の中日の投手で…
-
なぜ甲子園で海のトリトンの曲...
-
千葉ロッテのMVPって?
おすすめ情報