アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカMLBのクリーブランド・インディアンスがクリーブランド・ガーディアンズに来年から変更になるみたいですがこの名前で百年以上やってきたのに、言葉狩りか時代背景かはたまた外部からの圧力によっての変更みたいですが非常に残念ですね。

先住民が文句つけてるみたいですが、
昨今の言葉狩り等どう思いますか?!

「アメリカMLBのクリーブランド・インディ」の質問画像

A 回答 (7件)

ネイティブアメリカンも「アメリカ人」だから, そういうところから文句が出ればそりゃ対処せざるをえんでしょう. NFL の WAS (Redskins) も同じような理由でニックネームを変えるし. なお NBA の BOS (Celtics) や NY (Knicks) は問題ないみたい. その前には NBA WAS (Bullets → Wizards) って例もあるよ.



言葉狩りは... ねぇ. 既に「個人名」で突っ込まれたことがある. Carmen → Carperson って. woman/women も「man/men」がアレということで「womon/womyn」って綴る人がいる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代と共にいろいろと変わっていかなくては行けない部分もありますね。
今は良くても未来には変えないといけないこともでてくるだろうし。

人間が存在してる限りこの問題は永遠に続きますね

お礼日時:2021/07/25 10:41

元々はMLB初の先住民選手に敬意を表して付けたはずなのに、「インディアンズ」ってのがコロンブスの勘違いから来てるから・・なんでしょうかね。


或いは、名称に大昔のステレオタイプを連想させるからか・・

いずれ、斬捨御免の侍ジャパンも禁止なのかな??
まぁ、人口の数%しかいなかった侍を 日本の代表としてラベリングしてるのも変ですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敬意がいつの間にか違う意味で捉えられた感ですね。

いくら昔とはいえあからさまに差別するならチーム名なんかにつけないはずですし。

日本の場合は農民JAPAN辺りがしっくりきそうですがw

お礼日時:2021/07/24 20:48

悪意を持って使用されている言葉ならいざ知らず、


固有名詞であったり、歴史的に定着している言葉にまで、目くじらを立てる事はどうなのか・・・と正直思ってしまう。

その内、個人の名前までこんなことが言われかねませんね。

名前を変える決断をしたチームに問題はありませんよ。
重箱の隅をつつくような一部の知識人、人権派と言われる人に問題があると思いますね、正直なところ。

アメリカ先住民が声を上げているなら理解できますけどね。
そうではなく一部の知識人、人権派が針小棒大に騒ぎ立てる事に非常に違和感を覚えてしまう。

似たような話で、トイレのピクト表示。
男性用は青、女性用は赤、が当たり前に使われていますが、一部のフェニミストが「同じ色に統一すべき」などと言っているそうです。
便宜上色分けしているマークまで統一するなんて、混乱をきたすだけ、愚の骨頂だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに言葉自体がどうこうというより、人間が悪意をもっているかどうかが1番の論点だと思います。
が心の中は誰にも読めないので難しい限りです。

意味のわからない主張が年々増えてるし、フェミとか自然保護とか人権団体とか動物保護とか本来の元々の思想から外れ倒した行動等があからさまになってるのでその点に関しては当の本人達からすれば、真っ当だと思ってるんでしょうが一般からしたらズレてることを理解しようねって思います。

トイレマークや色に文句つけるなら男女共用を叫べよって思いますが私的にはw
ほんとしょーもないし言われるとおり愚の真骨頂以外の何もんでもないです

お礼日時:2021/07/24 16:41

No1です。

他の例も

1991年11月、カナダ政府はエスキモーと呼称していた先住民について、その呼称は「生肉を食べる人」という蔑称であり差別的であるとして、彼ら自身の言葉で「人間」を意味するイヌイットと公式表現することを決め、イヌイットとの合意に達しました。

ちょっと違うかもしれませんが
トルコ風呂をソープランドと変えたのは1984年トルコの留学生から厚生省に名称変更を訴えたからです。ちなみに彼に相談を受けていたのが現東京都知事小池百合子氏で、彼女が当時の厚生大臣故渡部恒三氏に掛け合ったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エスキモーありましたね。
確かアイスクリームのメーカーにも自分が子供の頃エスキモーって言うメーカーあったことを覚えていますが当時そんな語源だとは知らず知った時に、驚きました。

さすがに国名名指しのトルコ風呂はいけませんね汗
トルコアイスは好きですがw

お礼日時:2021/07/24 16:32

先住民のインディアンからしたら人種差別に思えるし、時代の流れと言うものだと思います。



アメリカに住んでいて「ジャップ」と言われれば頭に来るし、だから

アメリカ人に向けて「 アメ公、ヤンキー(Yankee)」とか言い返すが、
メジャーには「ヤンキース(Yankees)」があるから彼らは何とも思ってないだからややっこしい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

時代の流れですね、もうそれはしょうがないのかもしれませんが人間が存在してる以上差別は生まれるし一生問題が付きまといますね

お礼日時:2021/07/24 16:30

他の例では、女優たちがパワハラを訴えていますが、これも、過去100年は当たり前の事だったかもしれない。



つまり、普通の状態こそ異常だという事かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時代時代で常に何か問題をずっと引きずってるって感じですね。

今の現代の問題もあと50-100年は我慢しないとww

お礼日時:2021/07/24 16:21

もっともっと早く変更すべきでしたね。



かの名優マーロン・ブランドは1972年の『ゴッドファーザー』ではアカデミー主演男優賞に選ばれましたが、「ハリウッドにおけるインディアンをはじめとした少数民族に対する人種差別への抗議」を理由に受賞を拒否して話題になりました。50年も前の話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本なんかと比べ物にならないくらい、色んな時代背景や差別や出来事があるんですね。

50年以上前からくすぶってたとしたら、
確かに遅過ぎどころじゃない感。

お礼日時:2021/07/24 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!