
先月からOffice2013を使い始めました。
Office2013からExcelもシングルドキュメントインタフェースに変更され、
「×」で閉じたくないファイルを閉じる必要がなくなり、使いやすくなりました。
しかし、いままで使用していたPersonal.xlsも別ウィンドウで開いてしまうため、
一つのファイルを起動しただけでもウィンドウが二つ開き
二回閉じないとExcelが終了できなくなってしまいました。
Personal.xlsを必要な時だけ起動すればいいのですが、
正直めんどくさいです。
Excel2013をMDIに変更できればいいのですが、
調べてみてもそれはできないみたいです。
(私の思い込みかもしれませんが・・・)
解決方法があれば、ご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1の回答者です。
>>また、PERSONAL.XLSBは、本来非表示のはずです。
>シートが非表示のブックが別に起動しています。
今のところ、PCには、Office 2013はインストールしていないので、おっしゃる内容の問題を理解していません。なぜなら、Excelを起動すれば、非表示のブックの[PERSONAL.XLSB]というよりも、XLSTARTフォルダにあるものは、すべて起動するのは仕様だからです。
一度、試しに、セーブモードで、Excelを立ち上げてみたらいかがでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/881075/ja
[Ctrl キーを押しながら Office セーフ モードで起動するには]
>XLSB形式で新しく保存しましたが、症状は変わりませんでした。
症状というのは、「終了時に、同時に終了しない」で、PERSONAL.XLSBが開いたまま残るということでしょうか?
Microsoft.Answers 辺りでは、「非表示」のサポートで終わっていたので、前回は、そのように書きました。
ただ、私個人で行う際の「PERSONAL.XLS(B)」の処置方法を書いておきます。
ずいぶん昔から、何度か、この件でサポートしている中でトラブルを聞いていますので、「PERSONAL.XLS(B)」は手順に従って、必ず、最初から作り直します。
このファイルは、同じバージョンでも、そのままファイルを流用をしないというのが原則です。
今、不具合が出ているなら、なおさらだと思います。
前のPERSONAL.XLS のバックアップを取って、XLSTARTフォルダの中を空にしておいてから、
Excelを起動し、開発等から、個人用マクロブックを対象に、ダミーのマクロを作って、「PERSONAL.XLSB」ファイルを生成させます。そして、そのモジュールの中のダミー・マクロを消してから、本当のプロシージャやユーザー定義関数を新しいバージョンで不具合はないか確認しながら入れます。
個人用[マクロ]ブックと言いながら、基本的な環境にも影響することがあるから注意する必要があります。
PERSONALファイルを最初から作り直したところ、
今まで別に起動していたPERSONAL.XLSBが
隠れるようになりました。
さっきはファイルを別名で保存していただけだったので
ファイル終了時にPERSONAL.XLSBが残る症状が
改善されなかったようです。
これで2回終了する必要がなくなりました。
ありがとうございました。\(^o^)/
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
今のところ、質問のは少し疑問があります。
>いままで使用していたPersonal.xlsも別ウィンドウで開いてしまうため、
Personal.xls は、Excel 2003までの個人用マクロブックです。それは使えるものなのですか?
私は、古い個人用マクロブックを入れておくと不具合があったので、削除しました。
そして、本来、PERSONAL.XLSB を使うはずです。
次に、PERSONAL.XLSBの入れ場所ですが、
C:\Users\[UserName]\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\XLSTART\
に入れているのでしょうか?
また、PERSONAL.XLSBは、本来非表示のはずです。
>Personal.xlsを必要な時だけ起動すればいいのですが、
もし、そのファイルを常に使わないのでしたら、一般ファイル(ブック)と同じですから、PERSONAL.XLSBの名称を、これ以外の任意の名前変えて、そのままユーザーフォルダの中に入れておけばよいと思います。
PERSONAL.XLSBは、ファイルが開かれている状態で、 [表示] タブの [ウィンドウ] グループで、 [表示しない] をクリックして、非表示にします。つまり、本来は、いつも開かれているのですが、見えていない状態の常時使うマクロの置き場所のファイルです。使わないのなら、XLSTARTフォルダーには入れておかないほうがよいです。
この回答への補足
補足いたします。
>>Personal.xls は、Excel 2003までの個人用マクロブックです。それは使えるものなのですか?
Excel2013でも問題なくマクロが実行できます。
>>本来、PERSONAL.XLSB を使うはずです。
XLSB形式で新しく保存しましたが、症状は変わりませんでした。
>>また、PERSONAL.XLSBは、本来非表示のはずです。
シートが非表示のブックが別に起動しています。
スタートバーには「Excel」とだけ表示されています。
また、確認して発覚した状況を記載します。
保存しているExcelファイルを起動すると、
PERSONAL.XLSBのブックが別に起動してしまいます。
ですが、新規でExcelを起動してBook1を開くと
別のブックは起動しません。
*PERSONAL.XLSBは動作しています。
保存ファイルに問題があるのでしょうか。
*.xls *.xlsx どちらでも状況は同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) Excelのウィンドウが少し小さく、ズレて立ち上がります 1 2022/06/27 16:25
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Excel(エクセル) OFFICEに詳しい方 Microsoft 365 personal をを使ってます。(¥1,284 1 2023/02/20 16:40
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
別のファイルを閉じるマクロ
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
Excelで、複数シートをシート名...
-
Excel VBAで、ブックをクロー...
-
エクセル2007について
-
複数のエクセルファイル名をセ...
-
エクセル2007は2003のデータを...
-
マクロの莫大な数の登録について
-
複数エクセルブックを一つにす...
-
不特定のシートをコピーする方...
-
エクセルマクロで開いて居るフ...
-
Excelテンプレート設定
-
VBA 新規ブックを開くというマ...
-
Excel 2000:ブックのタイトル...
-
エクセルを開くと、必ず同じシ...
-
エクセル:シートを保存するマクロ
-
エクセルVBA ブックOPEN時...
-
vbaで新しいブックの作成と保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
ファイル名変更後も、マクロを...
-
エクセルで使用期限付きのブッ...
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルで複数ファイルのセル...
-
[フィルターオプションの設定]...
おすすめ情報