プロが教えるわが家の防犯対策術!

知り合いが来週に行くらしいのですが、一人で
三泊?程度宿に泊まり、装備はハイキング程度らしいです。
ハイキング程度で行けるものか、
本格的装備が必要なコースなのか、
どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

回答2補足



八木尾バス停から熊野大社まで

八木尾バス停から国道168号線→1.3Km25分→道の駅奥熊野古道ほんぐう

道の駅奥熊野古道→0.6Km10分→平岩戸バス停で国168号線から右側の道へ登ていく→0.6Km10分→

三軒茶屋跡→2.1Km38分→熊野大社→34.7Km1Km10分として5時間50分→新宮

柳本橋から168号線通 って地蔵で右え入りますと熊野古道にります。
    • good
    • 0

私が入力し終わって投稿しようとしたら、質問が締め切られてしまったので、サイト運営者の管理部署にお願いして追加投稿していただきました。

気候のよい季節で晴れの日に、何度かに分けて部分的にハイキングは可能でしょうけど・・・
来週ってことは、真冬真夏じゃないから、標高高いところはちょっと肌寒いけど、歩いたら発熱してきて暑くなっていくんでしょうが・・・。
どれほどの健脚の持ち主でしょうかね?

3泊の宿は決まってるんでしょうか。

季節の良い時は、峠をドライブしてると時々ハイカーの集団に出くわしますが・・・・・。(アスファルトの道路上ですよ。)
春の晴れの日で昼間はいいですが。
テント張るとかしたら、野生動物がいることを忘れないでほしいです。
うちの主人は道路(龍神スカイライン)を自動車で走行中、鹿が車の横に張り付いて(触れてる、あたってる)数分間、怖いおもいしたことありますし。何度か鹿に襲われ逃げた経験あります。
他に、猿、イノシシ、マムシ、カモシカいます。(今年の今は、例年より寒いし、まだマムシも活動してないと思いますけど・・・)
鹿も猿も早朝に出くわすことがほとんどで、昼間は見たことないです。死骸は昼でも見かけますがね。
ただ、イノシシだけは運かも。
ああ、そうそう熊も見たことありますよ(ドライブ中に)。

熊野古道は有名になってしまいましたが、レジャー施設ではありません。
まったく何もない、他人所有の山に入るよりは、稀に方向をさす看板があったりする分、マシでしょうけど。
トイレだって何キロおきにあるってもんじゃないです。宿か店か公園のようなところ以外はないと思っておいたほうがいいです。
コースをしっかり確認していかないと、道に迷ったら大変です。(数年前、車で新宮方面へ行ったとき、観光バスが走るようなコースじゃなくて、地図上の直線に近いコース選んだら迷子になって、人家がまったくない山道で狐につままれたみたいになったことあります。)
昔の人が使用してた道でしょうから、時間さえかければ、いつかはたどりつけるのでしょうけど、安全かどうかは疑問です。
一度、該当各地の役所なり、観光課なりに、問い合わせてみたらいかがでしょうか?
私はあるいたことがないので、どこが古道なのか知りませんが、ハイカーの人が自動車も通るアスファルトの上を歩いてるのを見かけてるんで、山道ばかりではないのでしょうかね?
一応、検索かけてみたんですけど、観光協会なんかも古道としてコース地図を載せてたりするんで、そういうアスファルト道の箇所があってもでよければ時間かけて新宮まで可能なんじゃないですか。

ちなみに、車が走る道路でも谷なんかにさしかかると、ケイタイの電波が入らない場所もあるので念のため。
    • good
    • 0

一言だけ。



紀伊半島の山奥は、信じられないほどの急な山です。
おまけにしばしば雨が降ります。天気予報が「晴れ」
でも安心できませんよ。

ヤバいと思ったら即座に撤収することをお勧めします。
迷ったら冗談抜きに「白骨になるまで発見されない」
ようなところですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 13:35

高野山【高野町】~水ヶ峰【野迫川村】



歩行距離 11.3Km

標準歩行時間 3時間30分
 
標準所要時間 4時間35分

千手院橋バス停→0.4Km5分→金剛三味院入り口→0.7Km15分→大滝口女人堂跡

大滝口女人堂→2.0Km35分→薄峠→1.3Km25分→丁石→3.1Km65→分スカイライン合流

スカイライン合流→1.7Km25分→水ヶ峰分岐→1.3Km25分→林道合流

林道合流→0.8Km15分→野迫川村総合案内書

水ヶ峰【野迫川村】~三浦口~柳本橋【十津川村】

歩行距離 43.0Km

標準歩行時間  13時間10分

標準省時間    17時間30分

林道合流→1.3Km25分→東屋→1.1Km20分→今西江1.0Km15分→平辻→2.9Km40分→大股バス停

大股バス停→1.8Km45分→萱小屋跡→1.9Km45分→桧峠→1.7Km35分→伯母子岳分岐

伯母子岳分岐→1.0Km15分→伯母子峠→0.5Km15分→伯母子頂上→0.5Km10分→伯母子峠

伯母子峠→2.5Km45分→上西家跡→2.2km35分→水ヶ元茶屋跡→2.5Km40分→待平屋敷跡

待平屋敷→1.3Km25分→伯母子登山口→0.8Km15分→三浦口バス停

三浦口バス停→1.2Km30分→吉村家跡→1.4Km35分→三十丁の水→1.9Km40分→三浦峠

三浦峠→1.1Km30分→古矢倉跡→1.3Km25分→出店跡→3.2Km45分→矢倉観音堂

矢倉観音堂→1.8Km30分→西中バス停→1.2Km20分→川合神社→2.1Km30分→福田寺跡

福田寺跡→3.0Km50分→大津越太子堂→1.8Km20分→柳本橋

柳本【十津川村】~熊の本宮

歩行距離 15.2Km

標準歩行時間 4時間50分

標準所要間  6時間45分

柳本橋→1.6Km30分→果無集落→2.5Km50分→観音堂→1.1Km25分→果無峠→2.5Km45分三十石

三十石→0.7Km15分→七色分岐→1.9Km35分→林道出会→0.7Km72分八木バス停

八木バス停→2時間15分→34.7Km→新宮

注意点

途中道が荒れて迂回路なっている箇所があります。

上西家跡で左の道に入らないこと。

上西家跡から三浦口バス停間は急なのぼり下りで道が狭く左は崖になっている階段があります。

平均海抜800m

大股バス停から伯母子岳頂上までは.600mから1200mに登って250mの三浦口に下ります。

三十丁の水から三浦峠多くの道標が立っているので迷わないように。

距離と時間見るとわかります様にかなりハ-ドです。

熊の古道で一番きついコ-スです。
    • good
    • 0

足元のよい車道を歩くだけでも130キロもあるんですけど?


装備はハイキングでもいいけど、1日30キロを
12時間くらい歩けるんですかね。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=33.829659367 …

かなり深い山また山の紀伊山中を歩きますから、
途中、本当になにもないし、どうするんでしようね。

かなり緻密なルート設定と体力が必要である
ことは間違いないです。

お知り合いということですから、全部歩くんじゃなくて、
主要な熊野古道のいくつかを歩きながら、
移動はバスも織り交ぜて。じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!