
今までは、CD-Rは、一度書いたら消せないと思ってたんですが、
Win7では、データの入ったCD-Rをフォーマットすれば、
見た目上データを消せるんですか?容量はもちろん減ります。
今やったら、フォーマットが完了したとなり、全部消えました。
おかげで、新たなジャンルとして書き込めそうですが、
私のPCがおかしいのでしょうか?Win7は可能になったのでしょうか?
フォーマット前は、CDFSで、後はUDF(設定値)にちゃんとなりました。
このことが可能なサイトを探したのですが見当たりません。
ご存じならサイトの紹介もお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にCD-Rに限らずDVD-RもBD-Rも消去は可能です。
ただし、見かけ上のものであり、古いPCや他のOSでは正常に認識できなくなることがあります。
CDのファイルシステムで互換性を重視する規格はCDFS(Compact Disc File System)となりますが、フォーマット可能なディスクはCDFSではなくUDF(Universal Disk Format)となります。このUDFはパケット単位でのデータ書き込みになりますので、CDFS(ISO9660)対応のオーディオ機器やビデオ機器では認識しなくなります。
CDFSは、一般にマスターライティング、プレマスタライティングと呼ばれる方式です。その名の通り、CDとして認識する方式であり、音楽CDやビデオCDの作成などにおいて使う方式です。この方式で使う場合、CDのフォーマットはできません。というより、フォーマットという仕組みがありません。
この方式ではリードインとリードアウトに目次と後書きを記録します。そのため、頻繁に書き換えを繰り返す用途には使えません。ただ、人に配るようなディスクの場合や、オーディオ機器で再生可能なディスクの作成はこれ以外で書き込むのは好ましくありません。
この機能はWindowsXPから標準でOSに搭載されており、Windows Media Player 7以降のソフトで、標準で音楽CD作成機能が搭載されています。
それに対して、UDFはフロッピーディスクやハードディスクのように自由にデータの読み書きを行うために開発されたものです。データの書き込みは、パケットと呼ばれる小さなデータの単位で書き込まれます。WindowsVista以降ではMt.Rによってライブ書き込みとして搭載されています。この方式ではリードインに相当する場所にUDFの識別情報を書き込みますので、フォーマットが必要です。
CDFSとは異なりデータ単位の消去も可能で、RWであれば書き換えも可能となります。ただし、CD-Rで消去したデータは、物理的な消去ではなく、最後に書き込んだ箇所にこのブロックのデータは廃棄しましたというマークを立てるものです。
そのため、それらを無視して読み取ることが出来るソフトを使うと、復元できます。
この方式はCDFSのディスクでもフォーマットして途中からUDFに変換することが可能です。
ただし、これを行うと一部の機器では一切認識できなくなることや、ディスクの読み取りに怖ろしく時間が掛かるようになる場合があります。
大変分かりやすくて詳しいご回答ありがとうございます。
とても内容の濃いお話を聞けて大変感謝致しております。
何かおかしくなったのかと思いましたが、
おっしゃるようにフォーマットしたらライブ形式になっていました。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
詳しくないですが。
Windows7 で「ライブファイルシステム形式」を選択すると
そういう使い方ができるらしいです。
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/ …
Windows7 以前にも、パケットライトドライバを使う形式だと思いましたが
ファイルを上書更新できてた(当然残容量は減る一方)記憶があります。
これはWindows標準の機能でなく、他社のソフトによるものですけど。
最初にXPで焼いてたマスターでもライブになってしまうんですが、可能でしたよ。
不思議ですね。
あ、ソフトでは昔そのタイプをもってましたが、
今回は、WINのエクスプローラーです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードに追記出来ない 9 2023/06/18 17:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 録画について 5 2023/03/05 19:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか 2 2022/09/14 22:12
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
P902is に SD-Jukebox で曲...
-
HP2000pavilion notebookを使用...
-
CD-RWへの書き込みにはフォーマ...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
Win2000をFAT32でインストール...
-
ZIPディスクの読み込みについて
-
もう捨てるしかないですか? ...
-
FAT32からFATへの変更
-
3,5インチフロッピディスク
-
ハードディスクの、フォーマット
-
HDDが読み込めない
-
デスクの管理
-
職場のPCの初期化
-
Windows10 のクリーンインスト...
-
DVD-RW のフォーマット方法
-
パソコンが乱調です。
-
OSのクリーンインストール時の...
-
ハードディスクエラーの検出
-
フォーマットとディスク消去の...
-
ローレベルフォーマット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
MS-DOS Ver6.2で(D...
-
USBメモリの中でウイルスが潜伏...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
Win7ではVRフォーマット出来な...
-
CD-RWへの書き込みにはフォーマ...
おすすめ情報