
街中で、三歳くらいのお子さんが、哺乳瓶やおしゃぶりを使っていたり、多分二歳とは思えないくらいのおしゃべりの達者なお子さんが、ベビーカーにのって居たりする光景を見ます。
本当に赤ちゃんなら、ほほえましく、かわいいと思いますが、ある程度の月齢のお子さんが、赤ちゃんのような扱い(親がしているのか、お子さんが望んでいるのかはわかりませんが)気持ち悪く思うのです。
ベビーカーからニョッキと出た足、舌を出して飲む哺乳類瓶。明らかに、大きいのに授乳しているなど。たまらなく嫌です。
時々、小学生くらいの兄弟の中に、三歳くらいの子供(特に男の子)がいると、皆で赤ちゃん扱いしているのも、嫌です。その子もわかっているようで、兄弟について行けないと、母親に泣きついたり。
それと、同じ言葉を繰り返している(例えば、いやいやいやいや、あわわあわわ等
)電車の中でやられると、音楽を大音量にしてしまいます。
別に子供きらいではありません。
普通に歩いていたり、普通の子供はかわいいと思うのです。
ママさん達に聞きたい。我が子を赤ちゃん扱いしたいのでしょうか?
追記。私も子持ちですが、その感覚だけがわからないので、質問しました。
繰り返しになりますが、年相応なお子さんはかわいいし好きです。また、同じ思いを感じる方は居ますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
安心して下さい。
それは正常なことです。人間は異常な光景をみると少なからず気持ち悪さを感じます。質問者さんは、それが少し敏感なだけです。例えばいい歳のおばちゃんがミニスカート履いてるの見ると気持ち悪いと感じますよね。それと同じだと思いますよ。
まあしょっちゅう見るものではないでしょうからあまり気にしないほうがいいですよ。
カキコミありがとうございました!
確かに、いい年の方がミニスカート穿いてると(気持ち悪い)と言った感覚かもしれません。
別に子供が嫌いなわけでもないんです。
よく、大きいこがベビーカーにのってるがおかしいと言うスレッドを見たりしますが、そこには必ず(ウチノコは、障害がある)というかたがいらっしゃいます。そういう方には失礼かも知れませんが、露骨に顔に出したり、文句を言うわけではなく、あくまで、自分の中の感情なんです。
こないだは、てくてく歩いているお子さん(明らかに、幼稚園くらい)が、おしゃぶりをしていて、器用にお話していました。
母親なのに、こんな感情を、持つのはいけないかもしれませんが、すっきりしました。
No.1
- 回答日時:
年相応な子は好き、すれはすなわち障がいや発達遅れは嫌いという差別の裏返しです。
おっしゃる通り甘やかしすぎるのは非常に良くないのですが、それなりの理由があることもあります。
仮に「もう歩けるんだから歩かせなさいよ!」とあなたが言ったとして「すみません、うちの子発達障がいがあって…」と返ってきたら何と答えるんでしょうか。
特殊なケースと言い返してきそうですが統計では10人に一人は何かしらの障がいがあると言われる時代ですよ。
ご回答ありがとうございます。
もちろん、その親御さんに何か言うわけではありません。
ただ、私の中で、何か違和感を感じているのです。
きっかけはとあるショッピングセンターで、小学生みたいな男の子がベビーカーにのってDSをしていて、びっくりしてしまい、その男の子に、あっかんべーをされてからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の名前に「久子(ひさこ)」が...
-
産んであげられなかった子が夢...
-
太陽生命のひまわり認知症保険...
-
部下がエロい。
-
1歳半多動と言われました。多...
-
習い事をやめることについて
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
自分い子供を車で引かないで
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
子供の長電話について
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
私の対応は以下であってますか...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
小5の算数です。
-
母親なのに他人の小さい子供が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の名前に「久子(ひさこ)」が...
-
産んであげられなかった子が夢...
-
赤ちゃんみたいな子供が気持ち悪い
-
子供の散髪、切りすぎたもみあ...
-
子供同士のけが
-
20〜30代のお子さんを持つ方に...
-
子供に予防接種を受けさせる理...
-
何故子供が泣いていても知らん...
-
自分い子供を車で引かないで
-
習い事をやめることについて
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
子供作るの無理です 今の生活に...
-
1歳半多動と言われました。多...
-
小5の算数です。
-
部下がエロい。
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
入塾 前なのに意見するこ について
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
シングルマザーが引越してきた...
おすすめ情報